• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データREAL STREET

第1回…「読売テレビとソニーミュージックのオーディションで選ばれた松尾藍(Vo)、八山早紀子(Vo)、矢本友広(Dance)、板谷恵里(Dance)、江本浩武(Dance)、船瀬唯(Dance)の6人からなるユニット・RSPが主演を勤めるスペシャルドラマ。大阪の若者たちの集まる町、アメリカ村にあるREAL STREET。そこにある喫茶店チャーリーの娘・ユイ(船瀬唯)は、この町を土地開発のために買収しようとしている車田ホールディングスの社長・車田(小木茂光)と対決、開催されるストリートダンス大会でユイたちが優勝すれば、買収を取り止めるという挑戦を受けることになる。【この項、文・市村】」第2回…「ユイ(船瀬唯)はコンテストに出場するため、ボーカルを探し始める。するとかつてカリスマ的人気を誇っていたインディーズのボーカル、サキコ(八山早紀子)が大阪にいるとの情報が届く。【この項、「週刊TVガイド」関西版2006/12/15号より引用】」第3回…「ストリートの存続を懸けたミュージックコンテストに出場すべく、ユイ(船瀬唯)、トモ(矢本友広)、ヒロム(江本浩武)、板谷(板谷恵里)、サキコ(八山早紀子)、アイ(松尾藍)がユニットを結成。カリスマDJであるユイの父(ブラザーTOM〔※クレジットではブラザートム〕)に指導されレッスンを始める。【この項、「週刊TVガイド」関西版2006/12/25号より引用】」第4回…「リアルストリートでは、ほとんどの店が閉店。さらにヒロム(江本浩武)がストリートを追い込んだ企業の御曹司と分かり、ユイ(船瀬唯)も姿を消す。そんな中、彼らが出場するコンテスト当日(※2006年12月24日)を迎え…。【この項、「週刊TVガイド」関西版2007/01/08号(東京ニュース通信社刊)より引用】」車輛・ワイエスロケーション企画。撮影協力・御津連合自治会(1)-(4)、アメリカ村の会(1)-(4)、アメリカ村店舗情報センター アメリカンホーム(1)-(4)、オットーナ(1)(2)、CAFE RODEO(1)(2)、BENELOP(1)(2)、よねやま(1)、BIO STEP(1)、たこ焼き道楽 わなか(1)(4)、ラブ&ピース(1)(4)、Brilliant(1)、PANGO PANGOアメリカ村(1)、MIDプロパティマネジメント(1)(3)、日の丸ハイヤー(1)-(4)、DROP(2)、EN-スタジオ(2)、他二社(ロゴ判読出来ず)(2)、御津八幡宮(3)、シティタワー堀江(4)、ADVISION(4)。美術協力・JUBILEE(1)-(4)、玄子空間デザイン研究所(1)-(4)、NIMIUS(1)-(4)、2X FASHION(1)(2)(4)。協力・SonyMusic(1)-(4)、トニーズ・カンパニー(1)-(4)、キャットミュージックカレッジ専門学校(1)(2)(4)、BROWN SUGAR(2)。【データ協力・市村】
キー局 YTV 放送曜日 放送期間 2006/12/02~
放送時間 25:00-25:30 放送回数 連続/単発 連続
主な出演 八山早紀子(RSP)(1)-(4)、矢本 友広(RSP)(1)-(4)、板谷 恵里(RSP)(1)-(4)、松尾  藍(RSP)(1)-(4)、江本 浩武(RSP)(1)-(4)、船瀬  唯(RSP)(1)-(4)、堀 ちえみ(1)-(4)、森下じんせい(1)-(4)、唐木  太(1)-(4)、ジョン・ゲイトウッドII(1)(4)、桜木  誠(1)、杉森 大祐(1)、ニキータ(1)、炭釜 基孝(1)、上田 裕介(1)、村杉蝉之介(1)-(4)、小木 茂光(1)-(4)、ブラザートム(1)-(4)((1)は写真のみでクレジット表示なし)、円  広志(2)、板倉チヒロ(2)、西村亜矢子(2)、坂本 真衣(2)、深田 清隆(2)、辻本 佳史(2)、後藤 凪彩(1)(2)((1)はクレジット表示なし)、アティノ・ケビン・オイノ(3)(4)、ロックハート・ブランドン(3)(4)、シンゴ(3)(4)、ハツセ(3)(4)、シュン(3)(4)、土建屋よしゆき(4)、MC USK(4)、木津川久男(4)、三矢家ゆうじ(4)、三浦 隆史(4)、五十嵐竜馬(4)、舞夢プロ(1)-(4)、NACプロ(1)
主な脚本 三浦有為子(1)-(4)
主なプロデューサ (チーフ・プロデューサー・田中 壽一)(プロデューサー・尼子 大介藤本由美恵)(宣伝・飯田 將博)(スチール・松下 倫夫
主な演出 岡本 浩一(1)(2)(4)、松永 洋一(3)、(演出補・松永 洋一(1)(2)(4)、山下  司(3))(記録・佐藤 由子
局系列 NNN
制作会社 YTV
制作協力 (REAL STREET supported by EPSON)
制作 (制作担当・谷川 陽三)(制作主任・平田 真也)
企画 企画ブレーン・加藤 陽一
音楽 鈴木 康純、(選曲・音効・田母神正顕)(MA・下田 弘司
主題歌 RSP(Sony music Records Inc.)「A Street Story」(作詞・松尾  藍(RSP)・八山早紀子(RSP))、(挿入歌・RSP(Sony music Records Inc.)「この街の片隅で」(1)-(4))
撮影技術 鈴木 富夫、(技術・北條 吉彦)(照明・廣江 貞雄)(音声・安井太久也)(VE・菊地  健)(編集・清水 正彦)(ライン編集・小林 一雄)(技術協力・ビデオスタッフ(1)-(4)、ハートス(1)-(4)、大阪共立(1)-(4)、ビーグル(1)-(4)、サウンズアート(1)-(4)、交野陸送(1)-(4))
美術 (美術・デザイン・箕田 英二)(美術進行・持道具・津村 政幸)(美術協力・高津商会(1)-(4)、グリーンアート(1)-(4)、東京衣裳(1)-(4)、A.I.C(1)-(4)、リップスティック(1)-(4)、ギミック(3)(4))

Tag Cloud

RSP 八山早紀子 船瀬唯 矢本友広 江本浩武 Dance ユイ 板谷恵里 松尾藍 アメリカ村 Vo サキコ 出場 ヒロム ストリート Sonymusi... ボーカル 買収 コンテスト 三浦有為子 アメリカンホーム 撮影協力・御津連... PANGOアメリ... 土地開発 大阪 FASHION 松永洋一 鈴木康純 岡本浩一 御曹司

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供