• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データイヌゴエ

しゃべる犬と、不器用な青年の不思議な友情を描くハートウォーミングコメディドラマ。本年2月に劇場公開した、戌年の犬映画=『イヌゴエ』(2005年製作、2006年公開、監督:横井健司)が、連続テレビドラマになって復活!。ひょんな事から犬の声が聞こえるようになってしまった青年と、愛らしい姿からは想像出来ない「本音」を喋るフレンチブルドッグの迷コンビが織り成す、愛あり毒あり皮肉ありのハートウォーミングなコメディです。主演には、『仮面ライダー555』の綾野剛、『東京ゾンビ』の奥田恵梨華、『ウルトラマンマックス』の長谷部瞳ら、フレッシュな役者が勢ぞろい。さらに、主役犬のフレンチ・ブルドック、「ペス」の声を、あのお笑い界のホスト芸人・ヒロシが演じます!。クスクス笑って、いつの間にか涙がこぼれる。ちょっとダメな人間たちとけっして名犬ではないイヌたちの心の触れ合いとすれ違いを描く、戌年最後のドッグファンタジー!。閑古鳥の鳴く喫茶店のマスター大輝は困っていた。店の家賃を4ヶ月滞納、バイト代も滞納。大家の郁美とバイトの由美絵に攻められる毎日。起死回生にと、「幻のコーヒー豆」を仕入れたはいいが、これがまったくのダマシ商品。仕入先のオヤジが綴った言い訳の手紙を読むと、「お詫びに私の宝物を差し上げます」とあった。開封した荷物の中には、まだ子供のフレンチブルドッグが!その時、大輝の耳に奇妙な「声」が聞こえ始める…。【以上、番組広報資料より補足の上、引用。補足・@】各回のサブタイトルは以下のとおり。第1話「笑う門には犬来る!?」、第2話「犬にも衣装!?」、第3話「おぼれる者は犬をもつかむ!?」、第4話「泣きっ面に犬!?」、第5話「芸は犬を助ける!?」、第6話「勝負は犬の運!?」、第7話「犬の耳に念仏!?」、第8話「前門の犬、後門の…!?」、第9話「張り子の犬!?」、第10話(最終回)「有終の犬!?」。記載の放送日時は幹事局である京都放送のもの。関東地区では、TVKにて2006/10/29~、木曜21:00~21:30放送。車輛・鈴木 高博。衣裳協力・SM2(1)-(10)、Carburetor&Co.(1)-(10)、rough(1)-(10)、GRAFFITY(1)-(10)、他二社(ロゴ判読出来ず)(1)-(4)、Cavecrachet(5)(6)、Bogeys Baby 吉祥寺店(5)(6)(9)(10)。ロケ協力・喫茶シェモア(1)-(10)、慈恵院(7)、西荻南口仲通街(9)、村野孔子朗(9)。協力・アミューズメントメディア総合学院(1)-(10)、湘南動物プロダクション(1)-(10)、S・D・M(3)-(6)(10)。「シリーズ終盤に視聴者からリクエストを受け付け、いちばん人気がある回を再び放送するという企画が行われ、2006/12/30(土)18:00-18:30に第8話「前門の犬、後門の…!?」が再放送された。【この項、文・練馬大根役者】」【データ協力・市村、@、練馬大根役者】
キー局 KBS 放送曜日 放送期間 2006/10/16~2006/12/18
放送時間 22:30-23:00 放送回数 10 回 連続/単発 連続
主な出演 綾野  剛(1)-(10)、奥田恵梨華(1)-(10)、長谷部 瞳(1)-(10)、パンチフレンチブルドッグ)(1)-(10)、リバゴールデン・レトリバー)(1)(5)(7)(8)((7)はクレジット表示なし)、川屋せっちん河屋 秀俊)(1)、林田 麻里(1)、宮岡 弥生(1)、千阪 健介(1)、須賀 裕太(声の出演)(1)(5)(8)、大澤 愛子(声の出演)(1)、渡辺奈央子(声の出演)(1)、西興 一朗(1)(2)(6)(8)-(10)、ヒロシ(声の出演)(1)-(10)、ピピミニチュア・ダックスフンド)(2)、石垣 光代(2)、佐土原かおり(声の出演)(2)、須子 優祐(声の出演)(2)、山本小百合(声の出演)(2)、ダイスケ柴犬)(3)、キョイウェルシュ・コーギー)(3)、宮光真理子(3)、八木澤 翔(声の出演)(3)、伊藤かな恵(声の出演)(3)、カポネパグ)(4)、久保田裕之久保田将至)(4)、保谷 樹里(4)(10)、伊藤かな恵(4)、小川 潤子(4)、長嶋 美紗(声の出演)(4)、リトルラッシーあるいはリトルとラッシー。シェットランド・シープドッグ)(5)、大槻 修治(5)、村上 明子(声の出演)(5)、ノエルドーベルマン)(6)、源(6)、千代谷美穂(6)、並木 史朗(6)、豊島 雄太(声の出演)(6)、遠藤 昌宏(声の出演)(6)(9)、小川 潤子(声の出演)(6)、コエダビーグル)(7)、伊藤  高(7)、塚田美津代(7)、漆崎 敬介(7)、岩見 史果(声の出演)(7)、アルパグ)(8)、クリパピヨン?)(8)、ダンミニチュアダックスフント?)(8)、ポッキーテリア?)(8)、横山 一敏(8)、増岡 良平(8)、近藤 悠里(8)、山口みのり(8)、大平 原也(声の出演)(8)、川村 直隆(声の出演)(8)、金子俊太郎(声の出演)(8)、長峯 リリージャーマン・シェパード)(9)、クリチワワ)(9)、村上 幸平(9)、菅野 久雄(9)、岡田 正典(9)、河本 啓佑(声の出演)(9)、遠藤 昌宏(声の出演)(9)、小谷 建仁(10)、ファミリーギャング(10)
主な脚本 小谷 暢亮(1)(4)(9)、岡野 勇気(2)(3)(5)(8)、瀬戸口 立(3)、鯨  晴久(3)(4)、俵  法子(4)、林  民夫(6)(10)、永森 裕二(7)((1)は岡野 勇気、(2)は小谷 暢亮との情報あり未確認
主なプロデューサ 太田 裕輝井之原 尊井ノ原 尊)、(アシスタントプロデューサー・中田真也子)(WEB制作・伊藤あやこ(3)-(10))(スチール・BOBBY厳密には二番目のBは裏返っている)(1)-(6)(9)(10)、マイ(7)(8))(メイキング・有馬  顕(1)-(4)(7)-(10)、石川 真吾(5)(6))
主な演出 (監督・高橋  巖(1)(2)、本田 隆一(3)(4)、西村 晋也(5)(6)、元木 隆史(7)(8)、清水  厚(9)(10))(演出助手・浦川 公仁)(助監督・荒川 栄二(1)-(3)(7)(8)、玉川 栄二(4)、轟木サイババ森木サイババ)(5)(6)(9)(10))(ドッグトレーナー・坂本 篤煕(1)-(8)、Dr. Chitine M Martine D. V. M(9)(10))
局系列 他系列
制作会社 (制作・BIO-TIDE(バイオタイド))
制作協力 素浪人
制作 (製作・永森 裕二(AMGエンタテインメント)、関  佳史(TVK)、松本  宏(TVS)、青柳 洋治(CTV)、波多美由紀(三重テレビ)、細井 俊介(KBS)、江副 純夫(SUN)、松井 建始(バイオタイド))(制作主任・馬越 昭光(馬越 昭洋)(1)-(4)、パーマ 誠(5)(6)、谷口 尊洋(7)-(10))(制作助手・上西 寛道(3)-(8)、井上 雄記(9)(10))(制作助手・上西 寛道(3)-(8)、井上 檀記(9)(10))(キャスティング・オガワシンジ)(ロケーション担当・松本  茜(1)-(6)、アナコンダ洋(7)-(10))(制作デスク・井之原 誠)
企画 AMG エンタテインメント
音楽 (音楽制作・サウンドエイムス)(音響効果・松永 宏紀)(MA・石高 幹士
主題歌 電気キャンディ「Goodbye and kiss me」(AMG MUSIC)、(オープニングテーマ・電気キャンディ「Electric Candy」(AMG MUSIC))(挿入歌・Family「矢印」(AMG MUSIC)(1)(4)(6)(7)(9))(劇中歌・ファミリーギャング「静かな夜」「グッドモーニング神様」(AMG MUSIC)(10))
撮影技術 (撮影監督・西久保維宏)(照明・南園 智男(7)-(10))(録音・塩原 政勝)(撮影助手・中村  拓(1)(2)、坂元 啓二(1)(2)(5)(6)、田辺 清人(1)-(4)、温水麻衣子(3)(4)、吉田 明義(5)-(10))(編集・木谷  端(1)-(10))
ビデオ DVD・ジェネオンエンタテインメント
美術 橋本  優、(美術助手・川俣  舞(1)-(10))(衣裳・大森 茂雄(3)(4))(スタイリスト・近澤 一雅(1)(2)、竹村 直美(5)-(10))(ヘアメイク・大野 悦弥(1)-(4)、前田 亜耶(5)-(10))(美術協力・舞クリエーション(9)(10))(犬衣裳・Petit HEAVEN(1)-(10))

Tag Cloud

綾野剛 奥田恵梨華 フレンチブルドッ... 前門 後門 AMGMUSIC 滞納 小谷暢亮 長谷部瞳 岡野勇気 聞こえる 笑う 車輛・鈴木 ロケ協力・喫茶シ... 有終 井之原尊 ウルトラマンマッ... 横井健司 瀬戸口立 戌年 リバ 名犬 出来る rough クスクス 青年 AMGエンタテイ... 太田裕輝 差し上げる 勢ぞろい

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供