• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データPS羅生門 警視庁東都署(新聞ラテ欄表記…PS羅生門-警視庁東都署、PS-羅生門-警視庁東都署、OLICE STATION 羅生門)

シングルマザー刑事の紅谷留美(木村佳乃)は「羅生門」との異名を持つ警視庁東都署に配属された。異様な建物の前で逡巡していた留美は、なぜか署の前でおでん屋をしている課長の吉見(伊東四朗)に連れられ署内へ。そこは、まさに「羅生門」にふさわしい戦場だった。彼女を待っていたのは安全(遠藤章造)、野原(池田努)、土橋(佐野史郎)、弓坂(森本レオ)らクセモノ揃いの刑事たち。さらに着任早々、マイペースな中年不良刑事・黒田(舘ひろし)とコンビを組むことになり…。【以上、テレビ朝日広報資料より引用】「PSとは「Police Station」(警察署)のこと。「羅生門」との異名をもつ警視庁東都署を舞台にひとくせもふたくせもある異色刑事たちの物語だ。今夜は第2回。羅生門の刑事たちが慕う食堂店主(石野真子)が刺殺された。その後の捜査で彼女が悪質な金貸しをしていたことや整形を繰り返していたなどの意外な素顔が明らかになっていく。主軸は新米の留美(木村佳乃)とベテランの黒田(舘ひろし)。まっすぐでまじめなシングルマザー刑事とダンディーな不良刑事という木村・舘コンビはなかなか新鮮だ。巨額な借金を抱えるゆえに犯罪心理を的確にとらえる土橋刑事(佐野史郎)、落ち着いた物腰のプロファイラー(森本レオ)、なぜか署の前でおでん屋を営む刑事課長(伊東四朗)。芸達者な脇役陣が人間の業の深さを知り抜く「羅生門」の刑事たちにぴったりはまっている。【この項、文:斉藤勝寿(「朝日新聞」2006/07/12付「試写室」より引用】」【その他のクレジット表示】撮影協力:茨城県三の丸庁舎(1)-(11)、いばらきフィルムコミッション(1)-(11)、不二幼稚園(1)-(3)(5)(6)(9)、湯屋敷孝楽(1)、Holiday Inn(1)、東洋学園大学(2)、ピエトロコルテ大泉学園店(3)(4)、埼玉ロケーションサービス(4)、つくばフィルムコミッション(5)、東京農業大学第一高等学校(5)、モガインプレッションズ(5)、グーフィーつくば春日店(5)、東京建設信用組合(6)、古賀オール(6)、幸洋石油(6)、貸金庫ラスコ(6)、学校法人昭和女子大学(7)、六本木グランデ(8)、カフェ&ダイニングいちこし(8)、東京ビジネスホテル(8)、TANINO CRISCI(8)、銀座会館ビル(8)、よこはまコスモワールド(9)、全国町村会館(9)、秩父そば武蔵屋(10)、三経ビルディング(11)、(株)三山不動産(11)。協力:東京美工、東京衣裳、サンメイク、高津装飾美術。車輌:日本照明、マエダオート。【役名(演技者)】紅谷留美(木村佳乃)、安全 豊(遠藤章造)、黒田勘太(舘ひろし)、吉見武士(伊東四朗)、土橋順一郎(佐野史郎)、江守サチ(松本莉緒)、野原常久(池田努)、紅谷 悟(斉藤祥太)、弓坂文雄(森本レオ)、田所雅明(飯田基祐)、紅谷陽平(小林翼)、沼田京子(遠山景織子)、沼田 守(林泰文)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(データ協力:法水(1)-(8)(10)(11)、採録:古崎康成(9))】
キー局 EX 放送曜日 放送期間 2006/07/05~2006/09/13
放送時間 21:00-21:54 放送回数 11 回 連続/単発 連続
主な出演 木村 佳乃(1)-(11)、遠藤 章造(1)-(11)、舘 ひろし館 ひろし)(1)-(11)、伊東 四朗(特別出演)(1)-(11)、佐野 史郎(1)-(11)、松本 莉緒(1)-(11)、池田  努(1)-(11)、斉藤 祥太(1)-(11)、森本 レオ(1)-(11)、飯田 基祐(1)-(11)、小林  翼(1)-(11)、(以下、非レギュラーモロ 師岡(1)、中原 丈雄(1)、北条 隆博(1)、石野 真子(2)、尾美としのり(2)、吉高由里子(2)、小木 茂光(3)、笹野 高史(3)、三津谷葉子(3)、織本 順吉(3)、佐戸井けん太(4)、高田 聖子(4)、江澤 璃菜(4)、近藤 芳正(5)、石田 未来(5)、名倉  潤(5)、前田  吟(6)、半海 一晃(6)、甲本 雅裕(6)、黒川 芽以(7)、美木 良介(7)、奥貫  薫(8)、升   毅(8)、浜田  晃(8)、矢崎  滋(10)、佐々木すみ江(10)、角替 和枝(10)、まいど 豊(10)、草野 康太(10)、益岡  徹(11)、小松みゆき(11)、阿部進之介(11)、遠野 凪子菅原 秋美青木 秋美遠野なぎこ)(11)、東根作寿英(1)、石野 真子(2)、田口 主将田口 和政)(2)、小松  愛(2)、池田 政典(3)、浅利 陽介(3)、中根  徹(3)、寉岡 瑞希(4)、須藤 雅宏(5)、三上 市朗(5)、大林 丈史(6)、市川  勇(6)、和泉 ちぬ(7)、三村 恭代(7)、でんでん(7)、諏訪 太朗(7)、鈴木 正幸(10)、海東  健(11)、武野 功雄(11)、花原 照子(1)、森 富士夫(1)、難波いっしん(1)、木川 淳一(1)、銀治(1)、四條久美子(1)、徳井 広基(1)、佐野 珠美(1)、鎗田 千裕(1)、松井 正樹(1)、藤崎  直(1)、入江 正徳(2)、森  聖二(2)、瀬木 一将(2)、横川 康次(2)、安室満樹子(2)、松本 朋子(2)、法福 法子(2)、豊田 孝治(2)、蛭川 信博(2)、片方 隆介(2)、岩木 悠介(2)、三木 健史(2)、小林 将史(2)、佐々木世那(2)、加賀谷 圭(3)、勝  光徳(3)、森嶋 將士(3)、外川 貴博(3)、浜田 大介(3)、小西 結子(3)、森  康子(4)、井口 恭子(4)、春海 四方(4)、前原  実(4)、平田 康之(4)、神崎 智孝神崎孝一郎)(4)、藤田 清二(4)、飯口 美穂いいぐちみほ)(4)、兎本 有紀(4)、藤本 洋子(4)、荒井まどか(4)、石川伸一郎石川 シン)(4)、竹   勲(4)、小林 音子(4)、藤枝 由似(4)、斉藤はるか(4)、水村 千里(4)、由起 艶子幸 つや子由紀 艶子)(幸 つや子)(5)、井上 佳子(5)、白井 圭太(5)、兼田 康平(5)、浅沼 晋平(5)、松本じゅん松本 海希)(5)、藤本  至(5)、仁藤 明彦(5)、西井 里佳(5)、菊地 東陽(5)、三木 秀甫(5)、藤井 貴規(5)、塩澤 毅郎(5)、近藤 未来(5)、水野 貴以(5)、堀内絵里香(5)、大塚 真紀(5)、谷本 安衣(5)、大西 耕治(6)、佐藤 幹雄(6)、光宣(6)、武井 秀哲(6)、本多  晋(6)、奈良崎まどか(クレジット表示では「崎」は「たつさき立崎)」)(6)、木内 友三(6)、小林 節子(6)、恵秀(6)、深山 義夫(6)、辻  義人(6)、小林未可子(6)、小林 大祐(6)、岩崎 力哉(6)、伊藤 陽祐(7)、九太朗鈴木 和也鈴木九太郎柏木風太朗)(7)、森  喜行(7)、古川 真司(7)、岩田貴代志(7)、武川 修造武川 修三武川 信介)(7)、税所伊久磨(7)、黒岩  司(7)、山崎 尚哉(7)、鈴木 康太(7)、神崎 智孝(8)、水上 雅人(8)、森井  睦(8)、野村映里利(8)、遠山景織子(9)、林  泰文(9)、水津 亜子(9)、高橋 睦美(9)(11)、山崎  満(9)、保科 光志(9)、藤本 浩二(10)、森山 米次(10)、猫田  直(10)、中田 優子(10)、森  聖二(10)、加藤  治(11)、グラシアス小林(11)、沼崎  悠(11)、平井 真軌(11)、飯尾 英樹(11)、田中 仁浩(11)、西山 宗佑(11)、日高 里菜(11)、猪鼻 真依三上 真依)(11)、菊池 隆志(11)、松本 晋介(11)、元川 威夫(11)、蘭  志強(11)、佐藤 陽一(11)、芹沢 豊秀(11)、新野 高久(11)、高橋 雅彦(11)、荻野 智宏(11)、湯田 宗登(11)、武智 晃一(11)、畑中 愛音(11)、上久保英里(11)、横山小都恵(11)、芸優(1)-(11)、テアトルアカデミー(1)-(11)、藤プロダクション(1)-(11)、フジアクターズ・シネマ(1)-(11)、劇団東俳(1)-(4)、グループ・エコー(1)(2)、トマソンムクムク(1)、ミル・ヴィサージュ アジャンス(1)(8)、東映アカデミー(1)-(11)、M・K art's(5)、日本ペットモデル協会(7)、(技斗:高瀬 将嗣日俳連・アクション部会)(1)-(11))(カースタント:武士レーシング(1)-(11))
主な脚本 矢島 正雄(1)-(9)(11)、田子 明弘(10)
主なプロデューサ (チーフプロデューサー:松本 基弘(EX))(プロデューサー:目黒 正之土田 真通(東映)、大川 武宏(EX))(プロデューサー補:伊東  仁(EX))(スチール:奈良 則孝
主な演出 (演出:阿部 雄一(1)(2)(5)(6)(10)、五木田亮一(3)(4)(7)(8))(監督:藤岡浩二郎(9)、高畑 隆史(11))(助監督:高畑 隆史(1)(2)(5)(6)(9)、田村 孝蔵(3)(4)(7)(8)(10)(11))(タイトルバック:澤井 昭彦サワイアキヒコ))(スクリプター:佐々木禮子(クレジット表示では「禮」は「示」扁ではなく「ネ」扁)(1)(2)(5)(6)(9)(11)、山本 泰子(3)(4)(10)、近岡多恵子(7)(8))
原作 矢島 正雄中山 昌亮、(小学館「ビッグコミックス」)
局系列 ANN
制作会社 (制作:東映、tv asahi(テレビ朝日(EX)))
制作 (製作担当:磯崎 憲一(クレジット表示では「崎」は「たつさき(立崎)」))(進行主任:松本 洋二(1)(2)(5)(6)、遠藤 聖一(3)(4)(7)(8)(10)、南條 記良(9)(11))(製作デスク:高地 宏明)
企画 (宣伝:中村 雪浩村上  弓(EX))
音楽 羽毛田丈史、(サウンドデザイン:石井 和之大橋 史枝穂積 尚子)(MA:藤沢 信介)(音楽協力:テレビ朝日ミュージック)
主題歌 風味堂「愛してる」(ビクタースピードスターレコード
撮影技術 緒方  博並川  博)(1)-(11)、岩田  憲(1)-(11)、中村 耕太(5)-(11)、(照明:椎原 教貴)(VE:小森 広美)(録音:渡会 民雄(1)-(6)、長井 幹夫(7)-(11))(編集:清水 正彦)(EED:谷内 和正)(技術協力:UP SIDE)(仕上協力:BEAGLESPOT東映ラボ・テックTOVIC
HP
美術 澤田 清隆、(装飾:山本 信毅)(衣裳:山田 夏子(1)-(3)、谷川 亜希(4)(7)-(11)、村岡 未央(5)(6))(持道具:井隅 啓太)(メイク:中村 正春(1)-(4)、小林 裕恵(1)-(11)、若村 和代(1)-(3)(5)-(8)(10)(11)、熊田美和子(4)-(11))(スタイリスト:安野ともこ中村 抽里)(コスチュームデザイナー:加藤 和孝)(装置:紀和美建

Tag Cloud

羅生門 木村佳乃 遠藤章造 矢島正雄 中山昌亮 舘ひろし 警視庁東都署 紅谷留美 シングルマザー刑... 佐野史郎 刑事たち 伊東四朗 くせ 池田努 森本レオ おでん屋 留美 異名 ダイニングいちこ... (株) 紅谷陽平 中年不良刑事・黒... 田子明弘 物腰 TANINO Inn プロファイラー 着任早々 つくばフィルムコ...

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供