• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ嵐を呼ぶ旅行作家茶屋次郎(6) 伊豆の散策殺人 セレブ家を襲う悲劇 「都合の良い殺し方」 数十億の遺産をねらうドロドロ三姉妹の陰謀 甘い肉体が誘う罠…(旅行作家・茶屋次郎6 伊豆狩野川殺人事件)

旅行作家・茶屋次郎が、旅先で遭遇する殺人事件を解決する人気サスペンス・ドラマシリーズ第6弾。保険金目当ての殺人か?謎だらけの生保レディを茶屋次郎が追う。取材で伊豆を訪れていた旅行作家の茶屋次郎(橋爪功)は、男に追われる女・奈津子(菊池麻衣子)と知り合うが、翌朝彼女は姿を消し、彼女を追っていた男が遺体となって発見された。被害者はフリーライターの小南(吉満涼太)で、奈津子が前夫や義父から多額の死亡保険金を手に入れた生保レディだというスクープ記事を、あちこちの雑誌社に売り込んでいたという。そんななか、茶屋の元に奈津子から連絡が入ってきた…。【以上、ファミリー劇場広報資料より引用】地上波NTSC方式では、2006/05/10、TX系「水曜ミステリー9枠」(水曜21:00~22:48)にて初放送された。なお、ラストのクレジット表示で、「大和衣裳」が二度表示されている。協力(項目表示なし):マエダオート、撮影協力:フィルム・コミッション伊豆、湯ヶ島 落合楼村上、伊豆長岡 和紙の館 ささや 竹翠亭、伊豆長岡 楽山やすだ、慶友病院、沼津 東広、天城国際鱒釣場、伊豆市、伊豆の国市、沼津市、三崎 豊漁亭、沼津倶楽部。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】《16:9》
キー局 BSジャパン 放送曜日 放送期間 2006/05/07~2006/05/07
放送時間 21:00-22:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 BSミステリー
主な出演 橋爪  功角野 卓造佐藤 B作羽場 裕一坂下千里子菊池麻衣子沖  直未山下容莉枝遊井 亮子山口 良一日向 明子坂上 香織宮川一朗太蟹江 一平吉満 涼太志賀圭二郎井出みな子栗山寿恵子松永 亜樹山賀 教弘岡部 和康内藤 浩次千田 孝康早川プロ伊豆のみなさんFCプラン、(スタント:田浦 リオ
主な脚本 長谷川康夫
主なプロデューサ (チーフプロデューサー:太田 哲夫(TX))(プロデューサー:赤司 学文石川 好弘松本 篤信(TX))
主な演出 (監督:鶴巻日出雄)(助監督:塩入 秀吾)(記録:桜木 光子
原作 梓 林太郎「多摩川殺人事件」(祥伝社刊)
局系列 TXN
制作会社 (製作:オセロット、TX、BSジャパン)
制作 (製作担当:塚本 貞重)
企画 (番組宣伝:宮岡 貞成(TX))
音楽 (オープニング音楽:川崎 真弘)(MA:梅澤 康二)(選曲:山川  繁)(効果:船橋 利一)(音楽協力:テレビ東京ミュージック)
主題歌 (エンディングテーマ曲:「さよなら」(作詞:近藤  薫、作曲:安原 兵衛、編曲:大野 宏明)(Epic Records))
撮影技術 東原 三郎、(照明:大石 弘一)(録音:金子 義男)(VE:江島 公昭)(編集:只野 信也)(VTR編集:西舘 貴子)(オープニングCG:堀内  肇浅田 弥彦)(千代田ビデオ3oneオーエイギャザリング
美術 落合 亮司、(メイク:山口 圭子)(大和衣裳

Tag Cloud

橋爪功 生保レディ 伊豆長岡 茶屋次郎 角野卓造 沼津 奈津子 長谷川康夫 伊豆 追う 慶友病院 沼津倶楽部 旅行作家・茶屋次... 竹翠亭 佐藤B作 三崎 旅行作家 売り込む フィルム・コミッ... 雑誌社 坂下千里子 前夫 TSC方式 多額 羽場裕一 マエダオート ミステリー 表示 ラスト 遭遇

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供