• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ赤い奇跡~前編~(フィギュア界の女王の初恋は人を殺した過去ある男!金メダルより大切な人…白いリンクで誓った究極の純愛)、~後編~(「フィギュアも恋も、私はあきらめない!」固く誓ったハズの愛…すれ違い、裏切られた彼女…さよならの向こう側で見たものとは)

TBSテレビ開局50周年記念ドラマ特別企画。当初は、石原さとみ主演「赤い疑惑」、綾瀬はるか主演「赤い運命」に続き、「赤い衝撃」をリメイクし、2005年内に放送する予定だったが、急遽企画が変更された。2006年はトリノ冬季オリンピックの女子フィギュアスケートで日本人として初の金メダルに輝いた荒川静香選手や同オリンピックに出場した村主章枝選手、安藤美姫選手、年齢制限のために出場を逃した浅田真央選手など、女子フィギュアスケート界に注目が集まっていた。また、浅田真央選手の姉・浅田舞選手が今作品でドラマデビューを果たし、見事な滑りを披露している。【以上、法水】「昨年から復活の「赤いシリーズ」第3弾。前の2作はリメークだったが、今回は現代が舞台の新作だ。今夜は2夜連続の前編。輪子(深田恭子)はフィギュアスケート界のトップスター。母の百合子(萬田久子)のもくろみもあり、大手宝石店のイメージキャラクターに起用される。家族まで自分を金もうけの道具にしていると悲観し、発表パーティーを抜け出した輪子。乗り込んだタクシーの運転手・透(徳重聡)と次第にひかれ合うようになる。だが、透には過って親友を殺してしまった過去があった。「ありえない!」とツッコミを入れつつ、続きが気になるのが「赤いシリーズ」の力か。石原良純らのコミカルな演技は楽しいが、そぐわない感じも。現役スケーターの浅田舞もライバル役で登場。選手のアイドル化という時流に乗っているようでもあり、それを風刺しているようにも見えるのが皮肉だ。【この項、「朝日新聞」2006/04/09付「試写室」より引用(署名・葉山梢)】」スケート指導・伊藤みどり。スケート協力・新横浜プリンスホテルスケートセンター、青谷いずみ。撮影協力・群馬県総合スポーツセンター、合同タクシー有限会社、国産自動車交通株式会社、リーガロイヤルホテル東京、横浜ロイヤルパークホテル、株式会社文渓堂、ノーリツ鋼機株式会社、三宝食堂、Global Knowledge、恵比寿ロビンズクラブ(1)、月島おしお(1)、株式会社東京ドーム(1)、トーホーA-PRICE高井戸店(1)、三郷順心総合病院(2)、新宿文化クイントビル(2)、ホテルグリーンプラザ(2)、専門学校東京ビジュアルアーツ(2)、ドン.キホーテ(2)、味の素スタジアム(2)、日本銀行(2)、群馬県職員のみなさん、前橋市フィルムコミッション自主研究グループ、高崎フィルム・コミッション、わたらせフィルムコミッション、千葉県フィルムコミッション(2)。協力・フジアール、ビデオフォーカス、東通、日本照明(2)、インデザイン、HAMMER HEAD、東洋音響、メディアハウス、府中多摩スタジオ、FCプラン、アクティブ21、ブリティッシュ・コロンビア州観光局(2)、フォアレコード(2)、グリフィス、インペリアル。
キー局 TBS 放送曜日 日月 放送期間 2006/04/09~2006/04/10
放送時間 21:00-22:54 放送回数 2 回 連続/単発 単発
番組名 TBSテレビ50周年記念ドラマ特別企画
主な出演 深田 恭子徳重  聡神田 うの石原 良純浅田  舞萬田 久子万田 久子)、竹中 直人昇二郎永島 敏行林  泰文池内 博之平泉  成佐藤 仁美鈴木ヒロミツ坂上 二郎中島 久之(1)、馬渕英俚可(2)、池田  努武田 修宏(2)、吉田たかよし浜田 道彦(1)、田中  護(1)、谷藤  太(1)、大原 真人飯沼千恵子犬飼このり中山弟吾朗及川水生来(1)、佐々木征史(1)、岩本 千波カール・テーラー(1)、伊東 孝明(2)、永江 智明(2)、冨田 昌則(2)、宗清万里子(2)、桜田 聖子(2)、佐藤  旭(2)、森 みつえ(2)、中村誠治郎(2)、藤岡 大樹(2)、北村 隆幸(2)、水津 亜子(2)、内田 量子(2)、森  大悟(2)、小川 光樹(2)、太田 力斗(2)、クロキプロH.I.A.、(カースタント・海藤 幸広
主な脚本 瀧川 晃代
主なプロデューサ 菅井  敦井上 竜太長坂 淳子、(プロデューサー補・佐々木直也)(番組宣伝・小林 久幸)(スチール・中村 光一
主な演出 冨塚 博司富塚 博司)、、(殺陣・佐々木修平)(演出補・近藤 一彦)(監修・野添 和子)(記録・勝原 繁子
局系列 JNN
制作会社 ホリプロ、TBS
制作協力 (協力・大映テレビ)
制作 (制作担当・竹岡  実)(制作主任・米村 栄子)(スケジュール・谷口 和彦)
企画 小田 信吾ホリプロ
音楽 丸山 和範、(選曲・原田 慎也)(音響効果・佐々木英世
主題歌 山口 百恵「さよならの向う側」(作詞・阿木 耀子、作曲・宇崎 竜童、編曲・萩田 光雄
撮影技術 知識  護、(照明・小川 正治)(録音・MA・辻井 一郎)(VE・角本 輝夫)(編集・清水 正彦)(EED・石上  淳)(CG・北原 直樹平  興史
HP
美術 (デザイナー・天野沙耶花)(美術プロデューサー・杉川 廣明)(美術進行・村上 勇人)(装飾・高橋  寛平田 貴幸)(持道具・倉田めぐみ)(衣裳・武田 守弘梶山 恵理)(スタイリスト・外山由香里鈴木 智子後藤 仁子勝俣 淳子)(ヘアメイク・佐藤 優子宮本 奈々福島久美子)(大道具・大地 研之)(建具・阿久津正巳)(植木装飾・後藤  健)(アクリル装飾・中村 哲治)(電飾・井野岡利保)(フードコーディネーター・小笠原恵里キッチンスタジオヨーク))

Tag Cloud

赤い 深田恭子 徳重聡 浅田真央選手 浅田舞 輪子 神田うの 瀧川晃代 出場 ノーリツ鋼機株式... 月島おし 村主章枝選手 郷順心総合病院 フィルムコミッシ... 株式会社文渓堂 大手宝石店 滑り 悲観 日本銀行 小田信吾 時流 フィルムコミッシ... HEAD 冨塚博司 恵比寿ロビンズク... 金もうけ オリンピック ありえる 丸山和範 菅井敦

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供