• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データTWT TOKYO WONDER TOURS 東京ワンダーツアーズ IN SNOW(東京ワンダーツアーズ・イン・スノー)

「東京ワンダーホテル」(2005/4/10、7/24、11/6、12/18放送)に続く、現実の企画とドラマの内容を平行して進行させる深夜ドラマ「東京ワンダーツアーズ」(「東京ワンダーツアーズ」2005/9/3、「東京ワンダーツアーズ on Xmas」12/24放送)の第三弾。CMは登場人物が提供各社の商品を紹介をおこなう「インフォマーシャル」型式。【以上、文・練馬大根役者】「新しいオフィスに引っ越して早々、中村みどり(白石美帆)、恩田 豪(要潤)、渡辺恒平(小泉孝太郎)の3人は、予定していたツアーが延期になったのがきっかけで、冬の軽井沢のツアーを企画することになった。みどりは、さっそく軽井沢出身の友達・滝沢雪美(山口紗弥加)に連絡を入れて情報を収集。もうすぐ結婚するという雪美は、みどりと一緒に軽井沢に行き、お勧めスポットを案内してくれることになった。しかし、みどりはまもなく、雪美の両親が離婚しており、現在雪美が母親と2人暮らしだと知る。軽井沢に帰っても父親の住む実家には行かないという雪美の話を聞いたみどりは、雪美の心の内を知った。一足先に軽井沢へ行ったみどりは、滝沢伸宏(西岡徳馬)という男性と知り合う。滝沢は、天然水で氷を作る仕事をしているという。滝沢に、軽井沢で知り合いを紹介してもらう約束をしたみどりは、合流した雪美と一緒に待ち合わせ場所へと向かった。ところが、この人物こそ雪美の父親ということが判明。みどりは父と娘の対立を目の当たりにし、居たたまれなくなってしまう。翌朝、みどりは滝沢の仕事場を一人で訪ねる。東京に戻ったみどりは、豪と恒平に、ケンカしている雪美と滝沢を仲直りさせるツアーをやりたいと打ち明ける。しかし、恒平は、頼まれてもいないおせっかいは必要ないと反対。それはビジネスではないと言い切る恒平に対し、豪はみどりの肩を持ちつつもはっきり返事ができない。結局、3人はバラバラになってしまい―。【この項、日本テレビ広報資料に一部役名を補足。補足・練馬大根役者】撮影協力・軽井沢プリンスホテル、東京海洋大学、TOKYOTOWER、中央公論新社、CARB pintino、CANOVIANO、オーケー。協力・池田屋、BONDS、TAMCO、バウムレーベン。supported by TWPA。車輌・I・D・A。美術協力・LEXON、Let's note、TIBBOT、by d:sign、BAMBI、ck、KBSLOAD、ROSSICNOL、O。
キー局 NTV 放送曜日 放送期間 2006/02/25~2006/02/25
放送時間 24:50-25:50 放送回数 1 回 連続/単発 単発
主な出演 白石 美帆要   潤小泉孝太郎山口紗弥加藤村 俊二冒頭・EDでは本人として本編中では白州信治郎として登場)、西岡 徳馬入江 雅人一條  俊土肥 美緒中村かすみ豊嶋千加子鈴木 知直古賀プロダクション【ホンモノの方々登場順】・脇  知弘本編中では俳優・脇  知弘ホンモノ))、原田 康弘CM部分に登場、CMでは読売新聞東京本社編集局文化部・原田 康久と表示)、田端 志音本編中では陶芸家・田端 志音ホンモノ))、田村 良雄本編中では軽井沢エルミタージュ ドゥ タムラ・オーナーシェフ・田村 良雄ホンモノ))、丸山健太郎(本編中では「丸山珈琲」代表取締役・丸山健太郎ホンモノ))、小林大悟本編中では株式会社シンケンチク代表取締役・小林 大悟ホンモノ))、瀬戸  厚小杉産業株式会社代表取締役・瀬戸厚ホンモノとして、本編中のみ表示、)、明石 留美CM部分に登場、CMでは読売新聞東京本社広告局広告第2部・明石留美と表示)、(ホンモノ(アヴァンタイトル内で表示)・書道家・武田 双雲株式会社フォーシーズ・ピザーラ事業本部代表取締役社長・淺野秀則シンガーソングライター・辛島美登里、イラストレーター・樋口たつの
主な脚本 小山 薫堂武田 樹里
主なプロデューサ 戸田 一也井上 由紀、(プロデューサー補・佐藤  愛)(広報・柳沢 典子)(スチール・宇田川健二
主な演出 石尾  純、(監修・三枝 孝臣)(スケジュール・梅沢 利之)(演出補・近藤 幸子伊藤 裕史野土屋麻美野土谷麻美))(記録・加藤美代子
局系列 NNN
制作会社 NTV
制作協力 THE WORKS(ザ・ワークス)
制作 (制作担当・坪井  力)(制作主任・小柳 智則)(制作デスク・西口  潤)
企画 小山 薫堂、(編成担当・石川 智子)(営業推進・清水美菜子)(営業・茂木 達郎)(メディアコーディネート・電通)(協力・村瀬  健
音楽 (オリジナルサウンドトラック・西村 智彦野澤 美香(ユニバーサルミュージック))(選曲・石井 和之)(効果・谷川 義春)(MA・荒川  望
主題歌 (オープニングテーマ・佐藤 竹善「Jojo」)(エンディングテーマ・佐藤 竹善「Tokyo City Serenade」)
撮影技術 池田 英孝、(TM・古川 誠一)(TP・江村多加司)(LP・山本 智浩)(照明・後藤 謙一)(音声・畑 幸太郎)(VE・福重伸隆)(編集・富永  孝)(EED・白水 孝幸)(CG・ナイス・デー)(技術協力:エヌ・ティ・ビー映像センター)(技術協力・日テレアート(日本テレビアート))
HP
美術 (美術デザイン・高野 雅裕渡辺 俊孝)(美術進行・村山 和彦)(装置・志和あゆみ)(電飾・岡本 喜典)(持道具・波多野弘明)(衣裳・山崎 佳克)(ヘアメイク・青木千恵子青木千枝子))(フードコーディネーター・赤堀 博美)(美術工房・坪山  豊菊池 眞純)(ロゴデザイン・川原 経義)(美術協力・日テレアート(日本テレビアート))

Tag Cloud

雪美 みどり 軽井沢 滝沢 東京ワンダーツア... 白石美帆 小山薫堂 ツアー 要潤 恒平 武田樹里 山口紗弥加 小泉孝太郎 KBSLOAD 企画 東京ワンダーホテ... 美術協力・LEX... BONDS 提供各社 紹介 一緒 父親 一足先 たたむ 戸田一也 井上由紀 石尾純 オフィス 知る 案内

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供