• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データママはバレリーナ

主婦でありママであるヒロイン・みづほは、母・ヒカルが家庭よりもプリマとしてバレエを優先させるのに反発し、バレエを捨て、母と絶縁した。みづほは結婚し二人の子をもつ母になったが、火事でマイホームを失ったため家族で夫の実家に居候する。ところがそこは母・ヒカルの持つバレエスタジオの近く!ひょんなことからそこで教えることになったみづほの悪戦苦闘ぶりをコメディタッチでみせる。バレエの先生となり、個性の強い子供たちやママさん生徒、師でもある母や姑との関わりの中で、母として妻として娘として、みづほは成長してゆく。【以上、TBS広報資料より引用】【その他のクレジット表示】車輌:麻生リース。撮影協力:いばらきFC(いばらきフィルム・コミッション)(1)-(30)、水海道FC(水海道フィルム・コミッション)(1)-(30)、首都圏新都市鉄道(1)-(10)(23)、第一興商(11)。取材協力:DD・バレエスタジオ(1)、フジサトバレエスタジオ(1)。協力:テイクシステムズ(1)-(30)、アックス(1)-(30)、緑山スタジオ・シティ(1)-(30)、DD・バレエスタジオ(2)-(29)。【役名(演技者)】星影ヒカル(夏樹陽子)、深大寺進之介(唐橋充)、江頭千賀子(中川安奈)、村田サエ子(小柳友貴美)、三浦春香(久保結季)、三浦信吾(高橋晃)、星影大五郎(越村公一)、佐々錦勝子(大島蓉子)、藤島菊枝(野口ふみえ)、辻本富子(阪上和子)、立花 恵(伊藤雅子)、神山 忍(朝加真由美)、村田幸男(浅見小四郎)、立花剛志(大河内浩)、加納君枝(かとうかずこ)、三浦徳彦(上田耕一)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(データ協力:デイリーザキヤマ(1)-(30))】
キー局 TBS 放送曜日 月~金 放送期間 2005/12/19~2006/02/03
放送時間 13:00-13:30 放送回数 30 回 連続/単発 連続
番組名 愛の劇場
主な出演 床嶋 佳子(1)-(30)、山崎銀之丞(1)-(30)、中尾 ミエ(1)-(30)、夏樹 陽子(1)-(30)、唐橋  充(1)-、中川 安奈(1)-(30)、小柳友貴美(1)(6)-(19)(21)-(30)、久保 結季(1)-(30)、高橋  晃(クレジット表示では「高」は「はしご高」)(1)-(30)、片平  光(1)(3)-(6)(8)(11)-(19)(21)(23)(26)(27)、赤坂 麻紀(1)(3)-(6)(8)(11)-(15)(17)-(19)(21)(23)(26)(27)、なかしまみゆき(1)(3)(6)、越村 公一(2)(11)(20)(27)、佐達ももこ(2)-(9)(11)-(30)、浅川 礼奈淺川 礼奈)(2)-(9)(11)-(30)、木村  茜(2)-(9)(11)-(30)、千葉 理奈(2)-(30)、黒田  凜(2)(4)(11)(20)、大島 蓉子(4)(6)-(9)(11)-(20)(22)-(30)、野口ふみえ(5)-(7)(11)(12)(17)(19)(21)(22)(25)(28)(30)、阪上 和子(5)-(7)(11)(12)(17)(19)(21)(22)(25)(28)(30)、伊藤 雅子(6)-(30)、朝加真由美(7)(8)(13)(14)(17)-(20)(28)(30)、浅見小四郎(9)(10)(14)(30)、二階堂千寿二階堂千尋)(12)-(30)、大河内 浩(16)-(19)(22)(30)、福地亜紗美(17)(18)(20)(27)(30)、かとうかずこ(26)-(29)、上田 耕一(1)、松永 玲子(4)(8)(17)、剛   州(13)(14)、長井 貴人(13)(14)、二宮 直子(15)-(17)、加門  良(19)(20)、大森ヒロシ(20)、櫻庭 弘道(21)(22)、松熊 明子松熊つる松)(28)-(30)、山崎 華奈(30)、宮崎 守弘(30)、早川プロ(1)-(30)、セントラル子供劇団(30)、水海道市のみなさん(1)-(30)、茨城県のみなさん(30)、DD・バレエスタジオ(30)、(バレエ指導補:山崎 華奈(26)-(30))(長唄指導:杵家 彌七(2)-(10)(13)(20)(23))
主な脚本 福田 卓郎(1)-(10)(16)-(20)、末安 正子(11)-(15)(21)-(25)
主なプロデューサ 内丸 摂子、(広報:井田香帆里)(スチール:ソエダフォトエース
主な演出 (監督:鶴巻日出雄(1)-(5)(11)-(15)(21)-(30)、相沢  淳(6)-(10)、坂梨 公紀(16)-(20))(助監督:嶋田 明美(1)-(15)、守下 敏行(16)-(30))(タイトルバック:小田 一生)(バレエ監修:樋口久美子)(記録:愛川 由香(1)-(5)(11)-(15)(21)-(30)、根本  純(6)-(10)(16)-(20))
原作 さかたのり子「プリマでいこう!」(双葉社・ジュールコミックス)
局系列 JNN
制作会社 (製作:東阪企画、TBS)
制作 (制作担当:原田 良彦)(スケジュール:嶋田 明美(16)-(30))
企画 山田 康裕高野阿弥子(クレジット表示では「高」は「はしご高」)
音楽 大島ミチル、(バレエ音楽協力:新書館)(音楽監修:伊藤 克巳伊藤 克己))(MA:井上 公二(1)-(10)(26)-(30)、中野 陽子(11)-(25))(選曲:水野さやか)(効果:貝瀬 友希
主題歌 マツリルカ&アリス「HUG~抱きしめてください~」(BMG JAPAN)
撮影技術 (TD:小菅  武)(カメラ:山口  崇)(VE:平田壮之介)(照明:落合 一夫)(録音:戸田 直之)(編集:大塚 民生)(オフライン:村松 智美)(CGディレクター:南塚 幸一)(グラフィック:川原 経義
美術 (美術ディレクター:宮崎もりひろ宮崎 守弘))(美術プロデューサー:白井 浩二)(装置:中尾 政治)(装飾:大村  充(1)-(15)、松宮 廣之(16)-(30))(持道具:徳田 圭次(1)-(5)、小澤 圭美(6)-(10)(16)-(20)、畠山 浩義(11)-(15)(21)-(30))(スタイリスト:片山 彰乃)(衣裳:平田 博美)(メイク:瀬田 純子

Tag Cloud

みづほ バレエ 床嶋佳子 DD・バレエスタ... 母・ヒカル 山崎銀之丞 BMGJAPAN 高橋晃 福田卓郎 末安正子 中尾ミエ いばらきフィルム... 三浦信吾 大寺進之介 辻本富子 三浦春香 首都圏新都市鉄道 村田サエ子 フジサトバレエス... 小柳友貴美 夏樹陽子 バレエスタジオ ママ 星影 高野阿弥子 悪戦苦闘ぶり 山田康裕 唐橋充 内丸摂子 第一興商

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供