• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データB☆B BROTHER BEAT ブラザー☆ビート(ブラザー・ビート)

15年前に夫を事故で亡くしたシングルマザーと、年頃のイケメン息子三人からなる四人家族の奮闘を描いた、熱いホームドラマ!【以上、BS-TBS番組広報資料より引用】「明るく好奇心旺盛だが、家事は大の苦手という母・春恵(田中美佐子)のもと、硬派な長男・達也(玉山鉄二)を筆頭に軟派な二男・陸(速水もこみち)、純情な三男・純平(中尾明慶)の三人息子がいる桜井家。春恵はスーパーのパート勤め、長男の達也は大学を出て中堅の広告代理店に勤めるサラリーマン。勉強嫌いの二男・陸は大学には行かず水泳のインストラクターをしている。心やさしい三男・純平は介護士の専門学校に通っている。そんな桜井家では、お互い遠慮せず会話をするがゆえに、いつも些細なことで言い争いが巻き起こる。ある日、達也は陸にノセられて合コンに参加。元カノと似ている女の子・理絵(岡本綾)と出会い、興味を持つ。大学時代に彼女にフラれて以来、女性と付き合っていない達也に、ようやく彼女候補が現れたと、弟たちはもちろん母親の春恵まで呑気に喜ぶ。ところが、数日後、達也は上司(金田明夫)から達也に取引先会社の専務の娘とのお見合い話がきたと言われ、突然お見合いをする羽目に。さらに、達也は出勤途中、田村知里(国仲涼子)という女の子と遭遇、知里から一目ぼれされて…と、硬派な達也の周りがにわかに色めき立つのだが…。三兄弟をめぐって次々と湧き上がる問題に母親と三兄弟が立ち向かってゆく。ドラマの作り手としてオリジナルにこだわりたいという伊藤一尋プロデューサーが、脚本・小松江里子とのコンビで、お互いがいつでも遠慮なく、本音をぶつけ合えるような「熱い家族」を描いたホームドラマ! 舞台となる桜井家は、15年前に父親を交通事故で亡くしてからシングルを通している母親と、24歳を筆頭に、22歳、20歳と年頃のイケメン息子三人からなる熱血四人家族。あまり母親らしくない“姉貴”のような母親に振り回されながら、イケメン三兄弟が恋に仕事にさまざまな騒動を巻き起こしていく。母親役には田中美佐子。イケメン三兄弟を演じるのは、玉山鉄二(長男・達也)、速水もこみち(二男・陸)、中尾明慶(三男・純平)の三人。次々と湧き上がる一家の問題に母親と三兄弟が向かっていく様子から目が離せない!【この項、TBSチャンネル番組広報資料より引用】」各話サブタイトルは以下の通り。vol.1「長男の逆玉見合い」、vol.2「次男のホストNo.1」、vol.3「三男の甘い誘惑」、vol.4「TOKYO恋物語」、vol.5「トゥルーラブ」、vol.6「15年目のプロポーズ」、vol.7「オレの子供です」、vol.8「元カノVS今カノ」、vol.9「親父の背中」、vol.10「長男の嫁」、最終回「兄貴の結婚式」。【以上、文・練馬大根役者】第1回は拡大版(水曜21:00~22:00)。車輌・菊池 謙寿、永富 道之、広田 顕司、井上  要、伊藤 壽雄。美術協力・デルコンピュータ(2)-(11)、ADTEC(2)-(11)、タチカワブラインド(2)-(11)、明光商会(2)(6)(10)、NTTドコモ(2)-(11)、フジパン(3)(7)(11)、LAVCA(3)、TEORI(5)-(11)、OKAY八王子(5)-(11)、TOWA(5)(9)、Simple Style(5)-(11)、OFFICEオルフ(5)-(11)、アルコム(5)(9)、松永家具(5)-(11)、ヴィーナスベッド(5)-(11)、写真屋さん45(5)(9)(11)、ダック引越センター(6)、Lavco(8)、大和機械設備(11)。ロケ協力・トランスコスモス(1)(3)(4)、ビッグヨ・サン(1)-(11)、dipディップ(1)-(11)、八芳園(1)、学校法人敬心学園臨床福祉専門学校(1)-(3)(6)、横浜・八景島シーパラダイス(1)、医療社団法人桐光会調布病院(1)、スリーエフ(2)、和真(2)、新宿レディースショップ(2)、ワールド(2)、横浜ビジネスパーク(3)、BigBoy(3)(7)、イタリアンレストランオリ(3)、渋谷ギーゴ(3)、126.(3)、ScityCenter(3)、UC(3)、ジャック・カートレット横浜(4)(8)、よこはまコスモワールド(4)(8)(11)、東日本旅客鉄道(4)(9)(10)、八つ山(4)、LE SALON DE NINA'S(4)、東急本店東急C&C(4)、クィーンズ・スクエア(4)、ロイヤルホールヨコハマ(5)、東宝(5)、UG(5)、河津温泉郷大滝温泉天城荘(6)、伊豆洋らんパーク(6)、ELYSMON HOUSE(6)、FC伊豆(6)、世田谷区立特別養護老人ホーム上北沢ホーム(7)、ローズレディースクリニック(7)、永生病院(7)、ヨドバシカメラ(7)、平井(7)、全日本海員生活協同組合(7)、国際興業(7)、恵比寿プライムスクエア(8)、筑紫樓(8)、月の蔵(8)、大塚商会(8)、カシオ計算機(8)、ALSOK(9)、山澄建設(9)、パーラーHAKUCHO(9)、HOTEL JALCITY田町東京(9)、パルティーレ横浜ウエディングビレッジ(10)(11)、神島前川神社(11)、KEYUCA横浜ワールドポーターズ店(11)、BABIESRUS(Rは左右反転で表示)(11)、都立府中の森公園(11)ほか。協力・インナップ(1)-(11)。医療指導・堤  邦彦(1)。手品指導・魔法招会(1)-(7)(9)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録】
キー局 TBS 放送曜日 放送期間 2005/10/13~2005/12/22
放送時間 21:00-21:54 放送回数 11 回 連続/単発 連続
主な出演 田中美佐子玉山 鉄二国仲 涼子速水もこみち中尾 明慶生瀬 勝久槍魔栗三助)(1)-(6)、浅見れいな金田 明夫赤井 英和(1)(9)(11)((11)は写真のみ、表示なし)、岡本  綾(1)(3)(7)(8)、坪田 秀雄(1)(2)(4)(6)-(11)、水嶋 ヒロ大友みなみ竹内 都子山下 裕子みやなおこ角野 卓造(4)(8)-(11)、上村 香子(3)(4)(8)-(11)、岩佐真悠子(6)-(11)、岡本 信人(7)-(11)、中原 丈雄(1)、高林由紀子(1)、高杉 瑞穂(2)、広岡由里子(2)、松田 一沙(2)(3)((2)は声のみ?)、六角 慎司(2)、長谷川朝晴(4)(5)、村上 知子(5)、矢島 健一(7)、えなりかずき(10)、竹内 都子竹内 郁子)(1)-(3)(5)-(8)(10)(11)、山下 裕子(1)-(3)(5)-(8)(11)、みやなおこ(1)-(3)(5)-(8)(11)、大友みなみ(1)(3)-(5)(9)、水嶋ヒロ(1)-(5)(8)(9)、若尾 桂子(1)(3)-(5)(9)、坂田 裕美(1)-(3)(6)、中山 愛弓(1)-(3)(6)、鈴木 美波(1)-(3)(6)、津金 宏次(1)、ふるかわかずみ(1)、沼崎  悠(1)、田鍋謙一郎(1)、上野平 貴(1)、泉澤 祐希(1)、広田 亮平(1)(9)、仲村 太我(1)、椿  泰我(1)、吉田 理恩(1)、蒲生 純一(2)、取池 奈々(2)、佐藤 祐介(2)、安田 昌平(2)、石黒 英雄(4)(8)-(11)、倉貫 匡宏(4)、田口  萌(4)、森  喜行(4)、根本 正勝(4)、田中 陽介(4)、鈴木 裕介(4)、カラサワイサオ(5)、佳本 周也(5)、安田 佳史(5)、岡野 幸裕(5)、神原 英樹(5)、浦島 博文(5)、白石 みき(6)、諸岡 愛美(6)、小町 桃子(6)、薬師寺 順(7)、岩崎  大崎は山偏に竒)(8)、樋渡 真司(9)、増本庄一郎(9)、ト字たかお(9)、椎名 泰三(9)、永富 道之(9)、小林 美江(10)、上村 依子(10)、才   勝(10)、春海 四方(11)、酒井 麻吏(11)、森山 米次(11)、芸プロ、テアトルアカデミー、劇団東俳ジュネス企画(1)(4)、クラブ飛鳥(2)、(カーアクション・高橋レーシング(1)-(8)(10)(11))
主な脚本 小松江里子
主なプロデューサ 伊藤 一尋、(プロデューサー補・室谷  拡(1)-(11))(番組宣伝・田中 瑞穂(1)-(11))(スチール・品川 裕之(1)-(11))(インターネット宣伝・菊武 大輔(1)-(11))
主な演出 竹之下寛次(1)(2)(6)(7)(11)、加藤  新(3)(4)(8)(10)、武藤  淳(5)(9)、(タイトルバック・松原 弘志(1)(2)(5)(7)(9)(11)、松原 貴明マツバラタカアキ)(3)、アニメーションスタッフルーム(4)(6)(8)(10)(11))(アクションコーディネーター・カラサワイサオ(1)(2)(4)(6)(8)-(11))(殺陣・坂口  拓(5))(演出補・森永 恭朗(1)-(11)、塚原あゆ子岡西 真輔塩村 香里)(記録・稲葉 明子(1)(2)(6)(7)(10)(11)、木下真理子(3)-(5)(8)(9)(11))
局系列 JNN
制作会社 (制作・TBSテレビ)(製作著作・TBS)
制作 (ロケーション担当・片岡 俊哉(1)-(11)、由利 芳伸、中川 聡子、飛鷹 理紗、佐々木仁志)(制作デスク・小澤 通子)
音楽 (音響効果・田久保貴昭(1)(2)(5)(6)(9)-(11)、杉田  毅(3)(4)(7)(8)(11))(選曲・御園 雅也(1)-(11))(MA・宮崎 匡宏崎は正しくは山偏に竒)(1)(3)(4)、備後正太郎(2)(5)-(11))
主題歌 Def Tech「Broken Hearts」(lyrics & music by Def Tech)、(イメージテーマ・Def Tech「My Way」(lyrics & music by Def Tech))
撮影技術 (技術・松岡 良治(1)-(11))(カメラ・矢崎 勝人(1)(11)、伊澤 昭彦(1)-(11)、中村 郁夫有田  寛桑澤 孝博高波 裕太益子 朋美)(照明・竹内 留吉(1)-(3)(10)(11)、宇野 岳人(4)-(9)(11)、西  彩乃肥沼 敏明小島 康雄)(映像・金子 明通金子 明道)(1)-(11))(音声・冨田 健吾(1)(2)(5)(6)(9)(11)、中前 哲夫(3)(4)(7)(8)(10)(11)、佐内 康裕下代宗太郎)(編集・涌井 真史(1)-(11)、新井 孝夫)(VTR編集・黒瀬 友博(1)-(11)、高地  徹)(CG・松原 貴明マツバラタカアキ)(1)(6)(11)、越智  忍(8)(11))(協力・東通(1)-(11)、緑山スタジオ・シティ(1)-(11))
HP
美術 (美術デザイン・高田 太郎(1)-(11))(美術プロデューサー・やすもとたかのぶ(1)-(11)、小林 民雄)(美術制作・高橋 宏明(1)-(11))(装置・滝沢 博史(1)-(11))(装飾・加藤 大輔加藤 大介)(1)-(11)、長房  淳立川 法伸村上  大)(衣裳・門倉  誠(1)-(11)、金田あずさ)(スタイリスト・高見 佳明(1)-(11)、嶋岡  隆丸山 佳奈)(持道具・柏倉 友子(1)-(11)、村石 章二)(メイク・村田美代子(1)-(11)、長澤亜希子)(建具・樋口 一夫(1)-(11))(植木・西村 尚樹(1)-(11))(電飾・三澤 靖明三沢 靖明)(1)-(11))(生花・遠山  徹)(テロップ・南木  純加藤奈保子)(協力・アックス(1)-(11))

Tag Cloud

vol 達也 田中美佐子 玉山鉄二 二男・陸 桜井家 母親 三兄弟 カノ 三男 イケメン三兄弟 長男・達也 イケメン息子 速水もこみち 春恵 中尾明慶 硬派 湧く 年頃 筆頭 s 小松江里子 伊藤 国仲涼子 ホームドラマ 家族 y 大学 上がる 熱い

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供