• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ遠い夏の日

1968年。部屋からラジオの野球中継が聞こえる。森下家の長男・誠(広野健至)と弟の潤一(林 泰勇騎)は、今日もカルピスの空き瓶を巡り兄弟喧嘩。潤一が誠に対して普段から敬わないから、誠も意地になっていると母・美智子(石野真子)は言うが、少年野球チームでも補欠である誠をどうやって尊敬しろというのか潤一は納得がいかない。ある日、一枚の野球観戦チケットを巡りまた喧嘩が始まった。父・和夫(乃木涼介)の仲裁でジャンケンをすることに。また誠の勝ち。美智子は「明日は誠の誕生日だから仲良くするように」と忠告する。実は喧嘩ばかりしていた二人だが、誕生日だけは、互いにプレゼントを贈りあってきた。お金がなかった潤一は、ノートから切り取ったページで『お手伝い券』を作り、それを誠にプレゼントする。誠はお金のかかっていないプレゼントにムッとしながらも、徐々に活用し、あっという間に最後の1枚となった。そして…。【以上、BS-i広報資料より引用】提供・カルピス。車輌・ファン。
キー局 BS-i 放送曜日 放送期間 2005/07/07~2005/07/07
放送時間 19:30-20:00 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 カルピスドラマスペシャル
主な出演 林 泰勇騎広野 健至石野 真子乃木 涼介大堀こういち康汰
主な脚本 加藤 公平
主なプロデューサ 丹羽多聞アンドリウ、(プロデューサー補・中尾美香子
主な演出 鈴木 浩介、(助監督・大内 隆弘廣田 聡史名倉 大吾
原作 (原案・森下 潤一「カルピスの忘れられないいい話 誕生祝いのお手伝い券」より)
局系列 JNN
制作会社 HONEY BUNNY Inc.(ハニーバニー)、BS-i
制作 (制作担当・安田 憲邦)(制作進行・横井 有紀)
音楽 (音楽監督・遠藤 浩二)(MA・村上  浩)(SE・サウンドキッズ
撮影技術 伊澤 昭彦、(VE・木部伸一郎)(照明・落合 一夫)(音声・奥泉 秀信)(編集・木村 悦子)(ポスプロマネージャー・宮田 三清)(撮影助手・高波 裕太)(照明助手・木戸 昭彦西條 和美)(音声助手・仲山 一也)(技術デスク・亘  良作)(テクニカルマネージャー・平木 美和)(協力・東通
HP
美術 橋本  優、(衣裳・水野美樹子)(ヘアメイク・遠山 直美)(衣裳助手・下田  翼)(衣装協力・織田デザイン専門学校

Tag Cloud

林泰勇騎 広野健至 潤一 プレゼント 石野真子 加藤公平 乃木涼介 喧嘩 誕生日 お金 森下家 泰勇 お手伝い券 巡る 父・和夫 空き瓶 母・美智子 補欠 敬う 勝ち 少年野球チーム 仲裁 活用 尊敬 野球中継 美智子 大堀こういち カルピス 切り取る 意地

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供