• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ冤罪~父と子の旅路~(「冤罪」にルビ「えんざい」が付く)(新聞ラテ欄表記…冤罪~父と子の旅路~ 早く私を死刑にして下さい!一家惨殺事件の死刑囚が27年間隠し続けた哀しい真実とは…死刑執行まで48時間 右腕のアザに潜む衝撃の親子愛。)

柳瀬光三(橋爪功)は、一家強盗殺人事件の罪で死刑判決を受けた。今は獄中で刑の執行を待つ身。今日も小さな十字架を握り締め熱心に祈りを捧げていた。柳瀬が犯行に使用したとされる凶器の包丁は発見されなかったが、自分が刺殺し金を奪った、という自白が重要視されて死刑の判決を受け、控訴もしていなかった。そんな柳瀬の再審請求の弁護人になるように命じられたのが、浅利祐介(中村俊介)だった。祐介は驚く。よりによって何故…祐介は、28年前のその事件で惨殺された家族の、ただ一人の生き残りなのだ。依頼してきたのは、河村礼菜(宮本真希)。彼女は、一審の弁護士が柳瀬の無実を信じて集めていた資料を置いていった。礼菜は、柳瀬の別れた妻・あかね(市毛良枝)の娘だった。礼菜の父親は、あかねが柳瀬と別れるきっかけとなった男・河村真二(若林謙)だった。祐介は気を取り直して、柳瀬に面会に行く。会いたくないという柳瀬を、看守の森下(伊吹吾郎)が説き伏せ、接見室で二人は対面する。祐介は憎しみを押し隠し、あらためて事件の詳細を聞いていくが、最後には柳瀬にきつい一言を放ってしまう。祐介は、様々な感情を押さえながら事件の詳細を辿ってゆくうちに、自分と柳瀬の過去に関わる衝撃の事実に行き着く…。【以上、TBS広報資料より引用】車輌:マエダオート。撮影協力:北区中央公園文化センター、荒木町スナックダイヤ、三野村、FUNGO DINING、東海大学医学部付属八王子病院。【役名(演技者)】柳瀬光三(橋爪功)、浅利祐介(中村俊介)、河村礼菜(宮本真希)、河村あかね(市毛良枝)、森下刑務官(伊吹吾郎)、澤田哲也(若林豪)、浅利孝信(竜雷太)、杉本拘置所長(石山雄大)、花木重彦(穂積隆信)、四方田剛史(山西道広)、松枝刑事(左右田一平)、浅利美保子(松本留美)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成、データ協力:たかし、やす)】
キー局 TBS 放送曜日 放送期間 2005/06/06~2005/06/06
放送時間 21:00-22:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 月曜ミステリー劇場
主な出演 橋爪  功中村 俊介宮本 真希伊吹 吾郎松本 留美穂積 隆信山西 道広若林  豪市毛 良枝竜  雷太左右田一平石山 雄大倉  一平内埜 則之若林  謙一雫ライオン)、真木 順子千葉 裕子悠木 千帆2代目)(山田 和葉)、波多江 清小川 喬也長谷部香苗三村 和敬麗タレントプロモーション、セントラル子供タレント、(刑務指導:坂本 敏夫
主な脚本 石原 武龍石原 純一)、程島  健
主なプロデューサ 見留多佳城神崎  良、(スチール:勝村  勲
主な演出 (監督:長谷部安春)(助監督:山田 敏久)(スクリプター:坂本希代子
原作 小杉 健治「父と子の旅路」(双葉社・刊)
局系列 JNN
制作会社 (製作:G・カンパニー(ジー・カンパニー)、TBS)
制作 (制作担当:加々見 剛)
企画 (番組宣伝:清水 雅哉)(編成担当:山田 康裕(クレジット表示なし))
音楽 (選曲:合田  豊)(効果:橋本 正二)(MA:石北 秀尚
撮影技術 深野 雄一、(照明:遠藤 克己)(録音:山田  均)(VE:角本 輝夫)(編集:斉藤 和彦)(EED:白水 孝幸)(技術協力:ビデオフォーカス)
美術 宇家 譲二、(美術進行:渡邊眞太郎)(衣裳:星 眞由美)(装飾:大橋 雅俊)(ヘアメイク:結城 春香)(小道具:平田 貴幸)(大道具:手塚 常光)(大道具操作:馬場 幸三)(建具:阿久津正巳)(美術協力:テレビ朝日クリエイト)

Tag Cloud

柳瀬 祐介 中村俊介 橋爪功 宮本真希 礼菜 浅利祐介 河村礼菜 柳瀬光三 伊吹吾郎 程島健 市毛良枝 一家強盗殺人事件 河村あかね 石原武龍 別れる 重要視 山西道広 事件 FUNGO 左右田一平 獄中 弁護人 神崎良 看守 あかね 受ける 見留多佳城 包丁 面する

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供