• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ夏樹静子サスペンス 弁護士 朝吹里矢子4 証言拒否の謎

不動産会社社長の馬越憲造(森次晃嗣)が、自宅の書斎で何者かにシャベルで撲殺された。内縁の妻、岩間佐奈子(山本みどり)と被害者の弟・信也(本田博太郎)が犯人を目撃したと証言する。信也は、生前の憲造に、カラオケスナックの開店資金を工面してほしいとお願いしていたが、むげに断られていた。信也は、スポーツショップ、喫茶店、と何を始めても、ものにならなかったのだ。一方、家を飛び出した憲造の一人息子・秋行(金原泰成)は、結婚資金が必要だから、と憲造に財産の生前贈与を求めて、言い争いになっていた。信也にも、秋行にも、動機は十分だった。佐奈子が財産狙いで憲造を殺害したのでは、と警察に疑われていると心配した家政婦の寺原伸子(左時枝)は、朝吹里矢子(南果歩)に相談を持ちかける。【以上、TBS広報資料より引用】車輌:コンガス。撮影協力:ランドローバージャパン、東芝エレベータ、BACSCafe。協力:ビデオフォーカス、高津メディアサービス、バウムレーベン、ニューテレス、チャチャラ。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(データ協力:デイリーザキヤマ)】
キー局 TBS 放送曜日 放送期間 2005/05/09~2005/05/09
放送時間 21:00-22:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 月曜ミステリー劇場
主な出演 南  果歩江守  徹石黒  賢森本 レオ山本みどり森次 晃嗣本田博太郎金原 泰成左  時枝田根 楽子石井トミコ石井 富子)、金田 明夫悠木 千帆2代目)(山田 和葉)、並樹 史朗福澄 美緒北風 寿則中原 裕也矢野トモ子古郡 雅浩ふるごおり雅浩)、井出 雅紀トライアルプロ、テアトルアカデミー
主な脚本 坂上かつえ普久原晃二
主なプロデューサ 齋藤 頼照斎藤 頼照斉藤 頼照)、山田 大作、(プロデューサー補:神戸 將光)(スチール:勝村  勲
主な演出 (監督:岡屋 龍一岡屋 竜一))(助監督:山崎 俊司)(法律監修:久島 和夫)(記録:今井 文子
原作 夏樹 静子「証言拒否」(角川文庫刊)
局系列 JNN
制作会社 TSP(東京サウンドプロダクション)、TBS
制作協力 (企画協力:ミストラル)
制作 (制作担当:田野 真憲)(制作主任:長谷川浩之)
企画 (編成担当:高野阿弥子(クレジット表示なし))(番宣:青山 仁美
音楽 (MA:石北 秀尚)(選曲:半澤 知宏)(効果:引地 康文
撮影技術 上田 正治、(照明:木川  豊)(録音:今井 善孝)(VE:古川  明)(編集:白水 孝幸
美術 大石  誠、(装飾:山冨 祥司)(持道具:横尾 正美)(衣装:野村 明子)(メイク:渡辺美恵子)(スタイリスト:Cコーポレーション)(キモノスタイリスト:冨田 伸明

Tag Cloud

憲造 信也 南果歩 江守徹 普久原晃二 坂上かつえ 寺原伸子 むげ 馬越憲造 スポーツショップ 一人息子・秋行 高津メディアサー... BACSCafe 石黒賢 ランドローバージ... 秋行 開店資金 ニューテレス 書斎 森次晃嗣 東芝エレベータ 左時枝 工面 バウムレーベン 山田大作 本田博太郎 齋藤頼照 ビデオフォーカス 山本みどり 家政婦

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供