キー局 | CX | 放送曜日 | 金 | 放送期間 | 2005/05/06~2005/05/06 |
放送時間 | 21:00-22:52 | 放送回数 | 1 回 | 連続/単発 | 単発 |
番組名 | 金曜エンタテイメント | ||||
主な出演 | 市原 悦子、星野 真里(星野 真理)、井川比佐志、堺 雅人、上野 樹里、森下 愛子、神山 繁、中原ひとみ、柄本 明、吉田日出子、田中壮太郎、越村 公一、久保 酎吉、山田 明郷、塚田美津子(塚田美津代)、大草理乙子、宮田 早苗、小林 香織、岩田 丸、鐘築 建二(かねちくけんじ)、梓、上原 恵子、花ヶ前浩二、柿丸美知恵(柿丸美智恵)、奥田 由美、綜芸企画、放映プロジェクト、マドモアゼル、 | ||||
主な脚本 | (作・山田 太一) | ||||
主なプロデューサ | (プロデュース・西渕 憲司、中津留 誠(FCC)、高倉 三郎(IMAGICAディーシー21(クレジット表示は、IMAJICAディーシー…誤り)))(協力プロデュース・塩田 千尋)(プロデュース補・鈴木 貴子)(広報・谷川 有季)(スチール・安藤潤一郎) | ||||
主な演出 | 堀川とんこう、(演出補・丸置並太郎、杉山 整)(記録・望月よね子) | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | CX | ||||
制作協力 | FCC | ||||
制作 | (制作担当・市原 賢治、和田 隆) | ||||
企画 | 太田 英昭、中村 敏夫(FCC)、(企画協力・押川真喜子「在宅で死ぬということ」文藝春秋刊)(編成・和田 行) | ||||
音楽 | 沢田 完、(効果・西村 喜雄)(MA・黒羽 靖志) | ||||
撮影技術 | (技術・撮影・村瀬 清)(技術プロデュース・瀬戸井正俊、岡本 隆嗣)(照明・久保田芳實)(映像・中山 大輔)(録画・今村 信男)(編集・小林 一雅)(ライン編集・石川 哲)(協力・渋谷ビデオスタジオ、ビデオスタッフ) | ||||
美術 | (デザイン・別所 晃吉)(美術プロデュース・柴田慎一郎)(美術進行・杉山 貴直)(大道具・宮本 昌和)(装飾・望月 富夫)(持道具・武藤 浩一)(衣装・高橋 英治)(スタイリスト・上山 和子)(ヘアメイク・杉山 千春、坂本 登美)(アクリル装飾・石橋 誉礼)(電飾・井野岡利保)(植木装飾・原 利安)(協力・フジアール) |