• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データエンジン

カーレーサーの次郎(木村拓哉)はトラブルを起こしチームを解雇される。仕事がなくなった次郎は5年ぶりに実家に戻るが、いつの間にか実家は父(原田芳雄)が児童養護施設にしていた。子供嫌いだった次郎だが、親から見離された子供たち12人と共同生活を営むうち心を通わせ、自らも触発されて再びレーサーとして再スタートを決断するまでを、保育士の朋美(小雪)との恋模様や、親と子をめぐる絆などを交えて描く。ドラマはラストに至ってこの家庭が長年抱えてきた意外な真実がごくさりげない形で明らかになり、このドラマが描きたかったものが明瞭になる、心憎い結末となっている。「木村拓哉のほぼ1年ぶりの連続ドラマ出演だ。視聴者の圧倒的な関心は「今度はどんなキムタクなのか?」に尽きるだろう。神崎次郎(木村)はF3000のセカンドドライバー。アルバイトをしながら、独力ではい上がってきた。チーム内のトラブルでクビになり、5年ぶりに帰国、再就職のつなぎのつもりで、元小学校教頭の父親猛(原田芳雄)が運営する児童養護施設に戻り、12人の子供たちと暮らし始める。2歳から18歳の高3少女まで、どの子も親の愛とは疎遠だ。海外で手痛く挫折したもののレーサー復帰を目指す神崎が大人への不信感を抱く子供たちと触れあうことで、自らのあり方や可能性を見いだしていく。子供たちにコケにされながらも一生懸命立ち向かう次郎役の木村が新鮮。子役と闘うスターだ。小雪がヒロインで登場する。【この項、文・羽毛田弘志氏(朝日新聞2005/04/18付「試写室」より引用)】」「エンジン、私も結構楽しく見ています。キムタクドラマなのに???と思っていたらふと気付きました。ああ、これってキムタクが真ん中にいないんだぁ。いつものキムタクドラマならまず「キムタク」ありき。周囲の人間は全てキムタクを動かす為に都合よく動いたり、説明してくれたり、惚れてくれたり。このドラマ、ドラマの中にキムタクがいないんですよね。木村拓哉の演じる二郎がいて、やっぱり中心なんだけど、いつもならテキトーになってる周囲の人間の方がしっかり描かれてるの。それでちゃんとドラマになってるんだ。ただ、そう思ってこのドラマを見た時、気付いてしまったのです。コレって主演がキムタクじゃなくても良かった…私のイメージだとこの二郎のキャラって反町隆史の方がしっくりくる。キムタクドラマって必ず「キムタク」ありきで作られているのでキムタクは動かしようがないのですが、エンジンはストーリーの中に二郎がいるので、何もキムタクでなくていいなって…ドラマとしては面白いけど、キムタクドラマとしては邪道なんだろうな、なんて思いながら見ています。【この項、文・たり】」第1回は拡大版(月曜21:00~22:14)。各話の回数はLap1~Final Lapと表示。撮影協力・FUJI SPEEDWAY(2)-(7)(11)、S City Center(2)、実践女子短期大学(2)、日野市(2)(3)(5)(7)(9)(10)、三鷹市(3)、猿丸(3)、真光教会(興光教会?)(3)(6)(7)(9)-(11)、KTEL(3)、ucc(4)-(10)、日野教育委員会(5)、大東港北センター北店(6)、スリーエフ(7)、tokyu C&C(8)、カフェアンジュ(9)、川崎市黒川青少年野外活動センター(9)、日野自動車21世紀センター(9)(10)、LaBoheme shirogane(9)、本田サーキット(10)、ウェルサンピア多摩(10)、小山町フィルムコミッション(11)、特別養護老人ホーム徳風園(11)、町田鷹田寺(11)、NPO法人日野映像支援隊(11)、町田自然幼稚園、しけんの国保育園(11)、小山町商工会(11)ほか。協力・バスク(2)-(11)、フジアール(2)-(11)、ベイシス(2)-(11)、ドルフィンズ(2)-(11)、エルエーカンパニー(2)-(11)、スーパードライバーズ(2)-(11)、渋谷ビデオスタジオ(2)-(11)、フェイスネットワーク(11)。レーシング協力・TOM'S(2)-(11)、KTEL(7)-(11)、TOM'S(ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ、中嶋 一貴、池田 大祐)(11)、中嶋 一貴(4)(6)-(10)、池田 大佑(4)(6)-(10)、トヨタ車体(11)、東京トヨペット(11)、日本フォーミュラスリー協会 小笹 嗣之(11)、Three Band(横溝 直輝、パオロ・モンティン)(11)、INGENI MOTOR SPORTS(ロベルト・ストレイ、安岡 秀徒、ジョニー・リード)(11)、NM5 MOTOR SPORTS(番場  琢(11))、dtm dtm(折目  遼)(11)、Le Beausset ○○(嵯峨 宏紀)(11)、ZAP SPEED(磯崎 元彦)(11)ほか。F3ドライバー・影山 正彦(2)、中嶋 一貴(2)(3)、池田 大祐(2)(3)、小早川済瑠(2)。スーパーバイザー・近藤 真彦(2)-(11)ほか。法律指導・弁護士・内藤  篤(7)。Special Thanks・中里  治(11)、芹沢 良一(11)、望月 英弘(11)、小早川済瑠(11)、石浦 宏明(11)、浅賀 敏則(11)。資料提供・週刊オートスポーツ(2)-(11)。放送時間変更(カッコ内は理由)…(1)→4/18(月)21:00~22:14(初回拡大版)、(11)→6/27(月)21:00~22:09(初回拡大版)。車輌・林  吉文、井上  勉、石島 雄二。【データ協力:練馬大根役者、@】
キー局 CX 放送曜日 放送期間 2005/04/18~2005/06/27
放送時間 21:00-21:54 放送回数 11 回 連続/単発 連続
主な出演 木村 拓哉小雪堺  雅人岡本  綾(2)-(11)、松下 由樹松下 幸枝)、高島 礼子上野 樹里角野 卓造原田 芳雄小野 武彦戸田恵梨香石田 法嗣有岡 大貴ジャニーズJr.)、夏帆大平奈津美中島 裕翔ジャニーズJr.)、小杉茂一郎広田 亮平佐藤 未来小室 優太岡  真由角野 卓造泉谷しげる青木 伸輔(2)-(7)(9)-(11)、石垣 佑磨(2)-(11)、益子 梨恵(2)-(4)(10)(11)、矢吹 春奈阿部 真里)(2)-(4)(10)(11)、西村 雅彦西村まさ彦)(2)、温水 洋一(3)、国生さゆり(3)(6)、嶋田 久作(3)(7)、朝加真由美(3)、近藤 真彦(特別出演)(11)、野村 信次(2)、田中 允貴(2)、竹嶋 宗也(2)、守田 瑞希水嶋 瑞希)(2)、ふせえり(3)、片岡 富江(3)、佐藤  旭(3)、大口 兼悟(3)(6)、山下容莉枝(4)、瀬戸陽一朗瀬戸陽一郎)(4)、あめくみちこ天久美智子)(5)、芦川よしみ(5)-(7)(9)-(11)、橘 ユキコ橘  雪子)(5)-(7)(10)(11)、下村 恵理下村 恵里)(5)-(7)(10)(11)、本田 清澄(5)、西原 信裕(5)、斉藤 嘉樹(5)、斉藤  誠(6)、新木 貴子(6)、宇賀神亮介(6)、鈴木 愛可(6)、執行 利一(6)、小市慢太郎(7)、浜口  悟(7)、菊口 富雅(7)、畠山  寛(7)、遠藤 寿恵(7)、上原 あい(7)、藤木 えみ(7)、桑原 太市(8)、太地 琴恵江川 菜子江川のり子)(8)、小井塚 登(8)、堀  正哉(8)、藤井 聖子(8)(9)、篠原友希子篠原ゆき子)(8)(9)、三浦莉香子三浦 まゆ)(10)、久保田延子延は正しくは草冠)(11)、小林 節子(11)、前多  暁(11)、宮田 大三(11)、深来  勝(11)、徳原 晋一(11)、ローレント(11)、平尾 良樹金橋 良樹)(11)、小山 弘訓(11)、堤  匡孝(11)、青木  一(11)、徳永  淳(11)、浅里 昌吾(11)、石川 雄也(11)、吉村 玉緒(11)、黒田  凛(クレジット表示未確認)、バイ・ザ・ウェイ(2)-(7)(9)(10)、優企画(2)、劇団東俳(2)(5)-(11)、芸優(2)(3)(5)-(11)、アリエス(11)、ジャニーズファミリークラブのみなさん(11)、
主な脚本 井上由美子、(リサーチ・村川 康敏
主なプロデューサ (プロデュース・牧野  正(2)-(11)、岩田 祐二(2)-(11))(プロデュース助手・清水 一幸(3)-(11)、久保田育美)(プロデュース補・多治見 薫(2)-(11)、竹田 浩子(3)-(11))(広報・小中ももこ(2)-(11))(ホームページ・丸谷 利一(2)-(11))(スチール・青木 操生(2)-(11))
主な演出 西谷  弘(2)(5)(7)(11)、平野  眞平野  真)(3)(4)(6)(8)(10)、西浦 正記西浦 匡規)(9)、(演出補・岩田 和行(2)-(11)、宮脇  亮宝来 忠昭金子 直樹山形 亮介)(スケジュール・北川 敬一(2)-(11))(擬斗・齋藤 英雄斎藤 英雄)(5))(記録・外川恵美子(2)(5)(7)(9)(11)、小原 菁子(3)(4)(6)(8)(10)(11))
局系列 FNN
制作会社 CX
制作協力 共同テレビジョン
制作 (制作担当・鹿浜  勉(2)-(11))(制作主任・片岡 俊哉(2)-(4)(6)(8)(10)(11)、小宮 伸之(5)(7)(9)(11))(制作進行・綱島 美恵(11)、飛鷹 理紗(11))(制作デスク・木村 美也(11)、原川 加代(11))(エキストラ・中山 佳子(11))
企画 和田  行、(編成・保原賢一郎(2)-(11))
音楽 菅野 祐悟、(選曲・藤村 義孝(2)-(11))(音響効果・近藤 隆史(2)-(11)、阿比留奈穂子白石めぐみ)(MA・上杉 春奈(2)-(11))(マーチングバンド・ALSOK
主題歌 次郎のテーマ・AEROSMITH「Angel」(ユニバーサルミュージック)(2)-(11))(エンディングテーマ・Jimmy Cliff「I can see clearly new」(ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル)(2)-(11))(挿入曲(表示なし)・「I just call to say I love you心の愛)」(6))
撮影技術 増井 初明(2)-(11)、竹内 義仁(2)-(11)、川村有紀子土田 豪介、(技術プロデュース・友部 節子(2)-(11))(TD・小菅  武(2)-(11))(撮影助手・宮崎 智之貝谷 慎一佐藤 幸子)(照明・田部谷正俊(2)-(11))(照明助手・鈴木 敏雄後藤 史兆浦田 寛幸杉本 周士)(映像・青田 保夫(2)-(11))(音声・渡部 満裕(2)-(11))(音声助手・神波 哲史金子 直樹)(録画・渡部  営(2)-(11))(編集・山本 正明(2)-(11))(HD編集・浅沼美奈子(2)-(11))(編集助手・古谷 如弘本島 義和)(技術デスク・名取佐斗史)(スタジオデスク・中村  彰
HP
美術 (デザイン・柳川 和央(2)-(11))(美術プロデュース・杉川 廣明(2)-(11))(デザイン助手・宮川  健)(美術進行・山下 雅紀(2)-(11))(大道具・大地 研之(2)-(11))(操作・山口 貴章(2)-(11))(装飾・錦織 洋史(2)-(11)、鷲澤 栄一田村 一徳渡辺 康典)(持道具・鹿瀬 美香(2)-(11))(衣裳・森岡 美代(2)-(11)、三橋 友子)(スタイリスト・馬場 圭介(2)-(11)、丸山  晃小林美由紀山本 裕子)(ヘア&メイクアップ・坂本 敦子(2)-(11)、齋藤 美穂)(視覚効果・江崎 公光(2)-(11))(電飾・鈴木 健也(2)-(11)、石井  誠)(アクリル装飾・竹中 大悟(2)-(11))(生花装飾・羽場つつじ(2)-(11))(植木装飾・原  利安(2)-(11))(建具・阿久津正巳阿久津正己)(2)-(11))(フードコーディネート・田中 紀子(2)-(11))(タイトルバック・CG・冨士川祐輔(2)-(11)、高野 善政(2)-(11)、高橋 美香多田 慎一)(美術協力・角川映画(9))

Tag Cloud

キムタク 木村拓哉 キムタクドラマ 小雪 一貴 中嶋 子供たち Lap dtm KTEL 二郎 次郎 池田 MOTOR ドラマ 児童養護施設 SPORTS エンジン 原田芳雄 初回拡大版 堺雅人 木村 動かす 井上由美子 (月) チーム 実家 思う 周囲 気付く

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供