• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データTHE TRAGEDY OF M Mの悲劇

「ものすごいダークホースでした。これをDVD保存にすれば良かった…吾郎ちゃんが主人公のサスペンスという時点で期待値がほぼ「0」でも全然主人公じゃないじゃないかー。衛の家に泥棒に入った犯人を除けば全員が被害者。大逆転と大連鎖。謎の取立て屋まで含めてすべてが何らかの関係を持っているという点もここまでくると私は「因果は巡る」と認めてしまいます。哀しい犯人っていうのもものすごく好きなのです。美沙の美しさで哀しみがより引きたっていたし、その美しさがまた平々凡々たる衛のつまらなさや嫉妬する女たち、平和に暮らす家族などの明暗をはっきりとさせていたし、常にその光の当たらない影にいた人物が登場し、強烈な闇を放った時に悲劇の連鎖によってそれぞれが罪悪感に打ちひしがれた世界を柔らかく包む「希望」のようにも見えたのです。録画しておかなくて勿体なかったなぁ…。【この項、文・たり】」「怖いですねー、驚きましたねー、笑えましたねー、さよならさよならさよなら──って感じですか。それにしても、真相が明らかになりかけてからの佐々木蔵之介の芝居は、まさに予定調和だった。「ドラマの中に出てくる復讐に駆られた人間の憎悪」のイメージそのまま。いままで演技の面ではにっちもさっちもいかないと思ってた長谷川京子。今回、ムチャクチャな役だったけど、すごみのあってきれいで──と、『冬の運動会』とあわせ、ちょっとイケてきたんじゃないでしょうか。EDの「Night And Day」は懐かしかったなー。サリナ・ジョーンズのバージョンで聴き倒してたんで、こんなとこでこの曲に再会できるとは思わなかった。【この項、文・練馬大根役者】」車輌・新津 伸弥(10)、島澤 健司(10)、川口真喜夫(10)、川合 鉄男(10)。美術協力・OKAY船橋店(1)-(10)、エプソンダイレクト(1)-(10)、ニチベイ(1)-(10)、セルコンカーテン(1)-(10)、ジェイアンドケイ(1)(2)(4)(6)(8)(10)、OFFICEオルフ(1)-(10)、EIZO(2)(4)(6)(10)、日本光電(6)(7)、フクダ電子(7)、東京建物(8)-(10)。撮影協力・大塚商会(1)-(10)、パシフィック・ホスピタル(1)-(3)(5)-(7)、i-GARDEN AIR(1)(7)(10)、TABLE AUX(TABLEAUX)(1)、ノエル(1)-(4)、カナル投信(1)-(4)、ハリスメイトパートナーズ(1)(2)(4)(7)、津田塾会(1)(4)-(10)、リーガロイヤルホテル東京(1)(4)(5)、猿丸(1)(2)(5)、JBS日本ビジネスシステムズ(1)-(9)、アクサ生命(1)(7)(10)、青山ラピュタガーデンアルトモンド(1)、川崎競馬場(1)、リバージュ品川(1)、tokyoC&C(1)、東葉高速鉄道(1)(3)、新江ノ島水族館(2)、横浜信用金庫(2)(9)、CARDENAS(2)、丸ビル(2)、住友不動産(2)、O-DEN(3)、恵比寿プライムスクエア(3)(4)、ハイホーム(3)、和民(3)、club blsser(3)(4)、リストランテ東京ベリーニ銀座店(3)、三井不動産新宿三井ビル(4)(8)、日本アムウェイ(4)、eggman(4)(9)、Quartz(4)、新宿住友ビル管理(5)(6)、新宿住友ビル(8)(10)、北区立中央公園文化センター(6)、パンデクレーム(6)(9)、いばらきフィルムコミッション(7)(10)、高萩市(7)、Bamboo Bar(8)、カントンの思い出(8)、カプセルランド渋谷店(9)、六本木vivi(9)、日新火災(9)、自然乗本舗(9)(10)、熊木産業(9)(10)、やくよけ祖師妙法寺(9)、千葉県富津市(9)、横浜フィルムコミッション(9)、野比ヨットクラブ(10)、高萩市(10)、珍竹林(10)、ほか。協力・綜合警備保障(1)-(10)、インナップ(1)-(10)。医療指導・堤  邦彦(1)-(10)。放送時間変更(カッコ内は理由)…(1)→2005/1/16(日)21:00~22:09(初回拡大版)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(データ協力:練馬大根役者(1)-(10))】
キー局 TBS 放送曜日 放送期間 2005/01/16~2005/03/20
放送時間 21:00-21:54 放送回数 10 回 連続/単発 連続
番組名 日曜劇場
主な出演 稲垣 吾郎長谷川京子成宮 寛貴佐々木蔵之介岡本  綾伊武 雅刀伊武 雅之)、吉岡 美穂(2)-(10)、浅見れいな渡辺  卓柏原 収史大西滝次郎大西瀧次郎大西瀧治郎大西滝治郎)、井澤  健井沢  健)、佐藤 二朗奥田 達士(3)-(10)、吉行 和子曽我廼家文童曾我廼家文童)(1)(2)((2)はクレジット表示なし)、伊藤 正之(1)、ラサール石井(2)、デビット伊東伊藤  努)(4)、岩本 多代(7)(8)、長谷川朝晴(10)、塩山みさこ(1)(2)(8)、村松 利史(1)、福本 伸一(1)(9)、松下  好(1)(2)、菅原 永二(1)、鎌倉康太郎(1)、乗峯 勝志(1)、薬師寺 順(1)、下村 恵理下村 恵里)(1)(9)、染谷 将太(1)(9)、小室 優太(1)(9)、菅原 大吉(2)(3)(7)、新冨 重夫(2)、恵  有一(2)、高橋しゅり(2)(6)(8)、中根  徹(3)(6)、沼崎  悠(3)、若杉 宏二(3)(4)、山崎 静香(3)、成田 志織(3)(4)、日野ゆみ子(3)、弘中 麻紀(4)、竹内 晶子(5)、山岡 由実(5)(7)、和田 有由(6)、辻  義人(6)、広沢 味希(6)、神元 結莉(6)(7)、岩本 千波(6)(9)、神崎 智孝神崎孝一郎)(7)、問田 憲輔(7)、野原 可歩(7)(8)、本多  晋(8)、小林  隆(9)、菊池 均也(9)、須永  慶(9)、阿部 六郎(9)、浅沼 晋平(9)、北村 栄基(9)、神野 美紀(9)、小村裕次郎(9)、森川 数間(9)、鹿出俊之輔(9)、税所伊久磨(9)、宮田 大三(9)、上吉原 陽(9)、古澤 龍之(9)、上田 拓未(9)、久米 伸明(10)、中谷  竜(10)、三上 大和(10)、沼田 隆兵(10)、神元 結莉(10)、島袋 義基(10)、塚越 悠佳(10)、トライアルプロダクション、劇団ひまわり劇団いろは、(協力・高橋レーシング(1)-(10))
主な脚本 橋本 裕志
主なプロデューサ 伊佐野英樹(1)-(10)、瀬戸口克陽(1)-(10)、(プロデューサー補・布施  等(1)-(10)、大澤 祐樹)(番組宣伝・清水 雅哉(1)-(10)、滝島  拓(1)-(10))(スチール・井上 修二(1)-(10)、原田 浩二)(インターネット・竹内 けい(1)(3)(5)(7)(9)(10)、河合 千晶(2)(10)、内藤亜希子(4)(6)(8)(10))
主な演出 土井 裕泰(1)(2)(6)(10)、石井 康晴(3)(4)(8)、山室 大輔(5)(9)、川嶋龍太郎(7)、(演出補・川嶋龍太郎(1)-(6)(8)(9)、山室 大輔(7)、後藤 庸介大内 舞子高橋  智)(記録・鈴木 一美(1)(2)(5)(7)(10)、岩井 茂美(3)(4)(6)(8)-(10))
局系列 JNN
制作会社 (制作・TBSテレビ)(製作著作・TBS)
制作 (制作担当・増子 美和(1)-(10))(制作主任・浅井 洋一、横原  誠、綱島 美恵)(制作進行・船谷 純矢、佐野  充)(番組デスク・藤田 順子)(エキストラ・牧村 正嗣)
音楽 菅野 祐悟、(音楽プロデュース・志田 博英(1)-(10))(音響効果・北澤 寛之(1)-(10))(MA・山下  諒(10))(協力・日音(1)-(10))
主題歌 Sister Q(MASAMI、AYANOAYA)「Night and Day」(東芝EMI)(作詞/作曲・COLE PORTERコール・ポーター)、日本語詞・西田 恵美
撮影技術 大森 隆晴(1)-(10)、野條 光一高柳 知之江浦 友樹、(テクニカルディレクター((1)では技術)・浅野 太郎(1)-(10))(照明・鋤野 雅彦(1)-(10)、横山 修司西  彩乃大金 康介)(音声・下山田 淳(3)(4)(6)(8)(10)、小高康太郎(1)(2)(5)(7)(9)(10)、桑原 達朗杉浦 康夫)(映像・竹若  章(1)-(10))(CA・劉   宏)(編集・山田 宏司(1)-(10))(VTR編集・川中 健治(1)-(10)、鈴木美耶子)(CG・越智  忍(1)-(10)、成田 純子中村  淳)(タイトルCG・保坂久美子(1)-(10))(協力・緑山スタジオ・シティ(1)-(10))
ビデオ DVD:発売(2005/06)
HP
美術 (美術デザイン・大西 孝紀(1)-(10))(美術プロデューサー・青木ゆかり(1)-(10))(美術制作・鈴木 浩二(1)-(10))(装置・熊野 憲治(1)-(10))(操作・佐藤  敦(1)-(10)、越智 寛之(10))(装飾・鈴木 昌也(1)-(10)、徳田 圭次(10)、小谷田昭平(10))(建具・宇野景治郎(1)-(10))(イルミネーション・井上  昇(1)-(10))(植木装飾・石灰 末展(1)-(10))(コスチューム・福田 純子(1)-(10)、板敷 輝美(10))(スタイリスト・安野ともこ(1)-(5)(10)、植田瑠里子(10))(ヘアメイク・座喜味えり奈(1)-(10)、飯島 由子(10)、林  智子(1)-(10)、千葉 友子(1)-(10))(持道具・若園 聡子(1)-(10)、松浦 広美(10))(生花・遠山  徹(1)-(10))

Tag Cloud

稲垣吾郎 長谷川京子 ものすごい 高萩 連鎖 橋本裕志 成宮寛貴 DVD保存 カントン 撮影協力・大塚商... 新宿住友ビル Bamboo 野比ヨットクラブ きたん 期待値 OFFICEオル... 東京建物 美しい ED 医療指導・堤 東葉高速鉄道 フクダ電子 主人公 犯人 club 瀬戸口克陽 伊佐野英樹 哀しみ 録画 Bar

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供