キー局 | TX | 放送曜日 | 日 | 放送期間 | 2005/01/02~2005/01/02 |
放送時間 | 17:55-20:50 | 放送回数 | 1 回 | 連続/単発 | 単発 |
番組名 | テレビ東京開局四十周年記念ベルーナ新春ワイド時代劇 | ||||
主な出演 | 北大路欣也、伊藤 英明、渡部 篤郎、高島 礼子、菊川 怜、鈴木 杏樹、酒井 法子、伊武 雅刀(回想、クレジット表示なし)、平田 満、照英、杉本 哲太、相島 一之、岡田 義徳、和泉 ちぬ、倉田てつを、左 時枝、野村 将希(野村 真樹)、本田博太郎、田村 亮、桐山 浩一、平山 広行(平山 浩行)、佐川 満男(佐川ミツオ)、小野寺 丈、二反田雅澄、成瀬 正孝、杜澤たいぶん(杜沢 泰文)、千葉 哲也、内田 勝正、潮 哲也、曾我廼家文童(曽我廻家文童)、福本 清三、木谷 邦臣、白井 滋郎、矢部 義章、加納 明、白石 朋也、福薗由布樹、谷本 知美、平井 優也、中村ゆうや、田中 美悠、堀田 寛裕、上野 秀年、巴里絵、植山祐三子、石井亜可理、東田 達夫、浜田 隆広、川鶴 晃裕、村上よしき、松岡恵望子、前川恵美子、(ナレーター・津嘉山正種) | ||||
主な脚本 | 宮川 一郎、大石 静 | ||||
主なプロデューサ | (統括プロデューサー・佐々木 彰(TX))(プロデューサー・中尾 幸男、本間 信行、小池 敏子、進藤 盛延)(プロデューサー補・須藤安芸子、山鹿 達也(TX))(スチール・入江 信隆)(番組宣伝・走尾奈美絵(TX)) | ||||
主な演出 | (監督・井上 泰治)(助監督・和田 圭一)(擬斗・菅原 俊夫(東映剣会))(記録・内藤 幸子) | ||||
原作 | 司馬遼太郎「国盗り物語」(新潮社刊) | ||||
局系列 | TXN | ||||
制作会社 | C.A.L、TX | ||||
制作協力 | (製作協力・東映太秦映像) | ||||
制作 | (進行主任・梅原 重行)(演技事務・山下 義明)(進行・伊達 知永) | ||||
企画 | (企画協力・松前 洋一) | ||||
音楽 | 沢田 完、(音楽ミキサー・大川 正義)(音楽コーディネーター・阿部 郷子)(整音・神戸 孝憲)(邦楽監修・中本 哲) | ||||
主題歌 | 加藤登紀子「絆 ki・zu・na」(作詞・加藤登紀子、作曲・村上てつや・妹尾 武、編曲・熊原 正幸)、(主題歌協力・テレビ東京ミュージック) | ||||
撮影技術 | 長谷川光德(長谷川光徳)、(照明・畑下 隆憲)(録音・中川 清)(VE・山本 辰也)(編集・藤原 公司)(ビデオ編集・高田 晴伸(高ははしご高))(技術協力・IMAGICAウェスト) | ||||
HP | |||||
美術 | 辻野 大、(装置・森 俊昭)(装飾・長谷川優市呂)(小道具・高津商会)(美粧・結髪・東和美粧)(かつら・山崎かつら)(特殊メイク・中田 彰輝)(衣装・植田 光三)(題字・宇野龍之介) |