キー局 | EX | 放送曜日 | 金 | 放送期間 | 2004/10/15~2004/12/17 |
放送時間 | 23:15-24:10 | 放送回数 | 10 回 | 連続/単発 | 連続 |
番組名 | 金曜ナイトドラマ | ||||
主な出演 | 及川 光博、平山 あや(平山 綾)、益岡 徹(1)-(4)(7)-(10)、滝沢 沙織、北川 弘美、山口 日記、鳥越俊太郎、伊藤 裕子(1)(2)、石立 鉄男(1)(2)、西岡 徳馬(1)(2)、蒼井 そら(3)(4)、中越 典子(3)(4)、石井 正則(アリtoキリギリス)(3)(4)、弓削 智久(3)(4)、高知 東生(高知 東急)(5)(6)、岡本 綾(5)(6)、杏 さゆり(5)(6)、デビット伊東(伊藤 努)(5)(6)、浅見れいな(7)、能世あんな(熊世あんな…誤り)(7)、松尾 政寿(7)、川俣しのぶ(7)、峰岸 徹(7)、大塚 寧々(8)(9)、朝加真由美(8)(9)、森次 晃嗣(森次 浩司)(8)(9)、鳥羽 潤(8)(9)、高樹マリア(原 由紀子、いのうえ梨花)(8)(9)、真行寺君枝(10)、石橋 蓮司(10)、谷津 勲(10)、安藤 希(10)、坂上 忍(10)、田中 要次(BOBA)(1)(2)、河原 さぶ(河原 宏昌、河原 裕昌)(3)(4)、でんでん(3)(4)、三谷 昇(5)(6)、船越英一郎(友情出演)(5)(6)、虎牙 光揮(1)(2)、長江 英和(1)(2)、東根作寿英(1)(2)、大柴 邦彦(大柴 隼人)(1)(2)、三城 晃子(1)(2)、(アナウンサー・赤江 珠緒(ABC)(1))、外波山文明(1)(2)、森下 能幸(1)(2)、恵 有一(1)(2)、永井 博章(1)(2)、原田 文明(1)、堀口たかよし(1)(2)、石黒 久也(1)、梅沢 稔(2)、川越きらり(2)、藤岡 森雄(2)、アレックス(2)、入江 雅人(3)(4)、石塚 義之(アリtoキリギリス)(3)(4)、中山 夢歩(3)(4)、斉藤 智美(斉藤 巴美)(3)(4)、あべこ(胡蝶蘭)(3)、武川 修造(武川 修三、武川 信介)(3)(4)、七森 美江(3)(4)、田崎 那奈(3)、桑原 太市(3)(4)、井上 結菜(3)(4)、黒部 弘康(3)(4)、兎本 有紀(3)、柴崎 愛(3)(4)、筏りゅうじん(3)(4)、ひろあかね(3)、関根 彩人(3)(4)、有薗 芳記(5)(6)、相沢 真紀(相沢 まき)(5)(6)、岡本光太郎(5)(6)、花原 照子(5)(6)、伊藤 幸純(5)(6)、松本じゅん(松本 海希)(5)、飯沢 もも(5)、岩田 丸(6)、村上 健(6)、江上 真吾(7)、清瀬 真理(7)、松尾 瑠璃(7)、坂部 宏行(7)、森 美桜(7)、ランディ(7)、沼田 爆(8)(9)、深水 三章(8)(9)、緑川 和希(8)、塩山みさこ(8)(9)、森まさひろ(8)(9)、渡辺 諒(8)(9)、田嶋 基吉(8)(9)、山浦 栄(8)、永江 智明(8)、土田アシモ(持田 篤(土田アシモ))(8)、松崎 裕(8)、荒井眞理子(8)、シャック(8)、HIDE(8)(9)、中山 圭太(8)(9)、関根 裕介(8)、松下 孝(8)、東海林のり子(9)、岡田ひとみ(9)、西山 宗佑(9)、野貴 葵(9)、佐野 友香(9)、佐藤 和也(10)、古宮 基成(10)、翁 華栄(10)、三波 伸一(三波 伸介(2代目))(10)、大橋てつじ(10)、浜田 道彦(10)、佐藤 隆平(10)、クロキプロ、ホリプロ・インプルーブメント・アカデミー(9)(10)、セントラル子供劇団(10)、利根村のみなさん(1)(2)、安中市のみなさん(3)(4)、足尾町のみなさん(8)(9) | ||||
主な脚本 | 戸田山雅司(1)-(4)(8)-(10)、大石 哲也(5)-(7)(10) | ||||
主なプロデューサ | (チーフプロデューサー・桑田 潔(EX))(プロデューサー・槙 哲也(ホリプロ)、江野 夏平(EX))(プロデューサー補・稲葉 有也)(スチール・持丸 悦男) | ||||
主な演出 | 麻生 学(1)(2)(5)(6)(10)、唐木 希浩(3)(4)、木村ひさし(木村 尚)(7)、常廣 丈太(EX)(8)(9)、(タイトルバック・EDP graphic works(熊本 直樹、池田 太、萩野 健一)(1)-(10)、岩下みどり(ケネックジャパン))(殺陣・二家本辰巳(1)(2)(10))(演出補・加藤 伸一(1)-(10)、芝崎 弘記、松丸 博孝、後藤 勝利)(記録・市川 桂(1)(2)(10)、中村恵津子(3)(4)(7)(10)、森永 恭子(5)(6)(10)、山本 泰子(8)-(10)) | ||||
原作 | 金成陽三郎・山口 譲司「ミステリー民俗学者八雲樹」(集英社・ビジネスジャンプ連載 ヤングジャンプコミックス刊) | ||||
局系列 | ANN | ||||
制作会社 | ホリプロ、EX | ||||
制作 | (制作担当・根津 文紀(1)(2)(8)-(10)、石井 誠(3)(4)、木村 義明(5)(6)、井上 淳(7)、市川 幸嗣、小林 孝弘)(制作主任・木村 義明、石井 誠、井上 淳、梁 民桂、山田 彰久)(制作進行・星 雅晴、佐藤 大樹)(スケジュール・宮崎 暁夫)(制作助手・田草川真希)(エキストラ・石川 慎也) | ||||
企画 | (編成・上田めぐみ(EX)、横地 郁英(EX))(宣伝・長畑 洋太(EX))(インターネット・井上由美子、中村 裕一(3)-(10))(インターネット協力・rhythm factory.) | ||||
音楽 | 窪田 ミナ、(楽譜協力・音楽之友社刊 岩河 智子編作「おとなのための童謡曲集1」(1=丸囲み)(7))(音楽協力・テレビ朝日ミュージック)(神楽指導・松本源之助(1)(2))(笛指導・福原 百七(3)(4))(ピアノ指導・松田 真人(7)、佐久間晃子(7))(選曲・石井 和之)(音響効果・阿比留奈穂子)(MA・湯井 浩司(1)(3)-(10)、前島 真一(2)) | ||||
主題歌 | RAG FAIR「君でなければ」(作詞・作曲・財津 和夫、編曲・光田 健一&RAG FAIR、(TOY'S FACTORY))、(挿入歌・「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」(6)) | ||||
撮影技術 | 古川 好伸、布川 潤一(布川 準一)(3)-(10)、金澤まさあき(1)(2)(10)、(技術プロデュース・川田 万里)(VE・塩津 亮児)(撮影助手・福留 知穂、山崎 一央)(照明・原田 洋明)(照明助手・松村 泰裕、土居賢太郎、北原 慎也)(音声・中山 大輔)(音声助手・北井 一太、富岡 竜郎)(編集・山田 宏司)(EED・田辺 智久)(編集デスク・城戸 綱介、村井 和恵)(CG・高橋 和孝) | ||||
ビデオ | DVD:2005/03発売 | ||||
HP | |||||
美術 | (美術進行・工藤 敦博、和田 浩実)(装飾・齋藤 卓、小林 和美)(小道具・赤星 裕史)(持道具・武熊美由紀)(メイク・河野 三保、池田 美里(1)-(10)、松本 美奈)(スタイリスト・野呂 牧子、中野 幸子、黒崎 彩(1)(2)、遠藤 良樹(3)-(10))(衣裳・星 真由美(1)-(10)、佐藤嘉七女(1)-(10)、渡邉 桂子、土志田恵衣子、川口 修、阿部 満美) |