• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ警視庁・樋口警部補(2) リオ~水曜日の殺人者・都会の闇に消えた黒いコートの女!母と娘の捨てられた10年が招いた悲劇の裏側(樋口警部補2 リオ 水曜日の殺人者)

とある水曜日、安藤という中年男性が遺体となって発見された。捜査に向かった警視庁捜査一課係長の樋口(内藤剛志)は、男の少女趣味な部屋に驚く。安藤は援助交際の常習者と思われ、鞄からは交際相手の写真が多数見つかった。また玄関には、「rio」とサインのある絵が描かれたスケッチブックが残されていた。捜査の結果、9枚あった交際相手の写真の内、8人の身元は判明するが、残り1人に関してはどうしても身元が分からなかった。所轄警部補の植村(綿引勝彦)は、殺害現場で発見した時は10枚あった少女の写真が、捜査会議の段階で9枚になっていたことを知る。【以上、テレビ東京広報資料より引用】ロケーション協力・東芝エレベータ、Talbots。車輌・コンガス。地上波NTSC方式での初放送はTX系、2004/09/15、水曜20:54~22:48、「女と愛とミステリー」枠。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 BSジャパン 放送曜日 放送期間 2004/09/12~2004/09/12
放送時間 21:00-22:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 女と愛とミステリー
主な出演 内藤 剛志風吹ジュン佐野 史郎川上麻衣子高橋 和也高橋 一也)、綿引 勝彦寺田  農梨本謙次郎原 久美子柳沢 なな甲本 雅裕岡本光太郎内田 健介大西 武志渡辺奈緒子半海 一晃畑中映里佳実田江梨花清水えりか中江 里香)、江口 ナオ伊藤 和重、古賀プロダクション、劇団東俳、テアトルアカデミー
主な脚本 吉川 次郎
主なプロデューサ (チーフプロデューサー・小川  治)(プロデューサー・加藤 章一(松原プロダクション)、佐々木 彰橋本かおり)(プロデューサー補・森田  昇)(番組宣伝・走尾奈美絵)(スチール・樋田 達治
主な演出 (監督・松原 信吾)(助監督・堀  英樹)(タイトルバック・naked inc.)(記録・桜木 光子
原作 今野  敏「リオ」(幻冬社刊)
局系列 TXN
制作会社 TX、BSジャパン
制作協力 松原プロダクション
制作 (制作担当・林  利雄)
音楽 (音響効果・下城 義行)(選曲・矢崎 裕行)(MA・伊東 謙二)(音楽協力・テレビ東京ミュージック)
主題歌 (エンディングテーマ曲・白鳥英美子「もう一度」(作詞・岩里 祐穂、作曲・白鳥英美子、編曲・千住  明、(ユニバーサルミュージック))
撮影技術 羽方 義昌、(照明・森谷 清彦)(VE・福田 久二)(録音・野口 京治)(編集・目崎 和恵)(EED・河野 紀子)(協力・テクノマックス
HP
美術 太田喜久男、(装飾・竹内 正典石出 真理)(持道具・横尾 正美)(衣裳・近藤 栄子藤井 享子)(ヘアーメイク・おかもと技粧滝波 麻子)(タイトル・安居院一展)(協力・東宝ビルト

Tag Cloud

内藤剛志 風吹ジュン 写真 交際相手 吉川次郎 安藤 身元 少女趣味 佐野史郎 Talbots 援助交際 常習者 スケッチブック 植村 捜査会議 段階 捜査 発見 車輌・コンガス サイン 残り TSC方式 係長 樋口 高橋和也 警視庁捜査 TX系 川上麻衣子 ミステリー 遺体

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供