キー局 | YTV | 放送曜日 | 木 | 放送期間 | 2004/08/05~2004/10/07 |
放送時間 | 26:10-: | 放送回数 | 12 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 笠原 紳司、白川裕二郎、渡辺えり子、杏 さゆり、青山 草太、長谷川朝晴、今井 孝祐、重城 一馬、足立 広紀、玉城ちはる、佐倉 真依(1)(4)(12)、吉田 徳和(1)(2)(7)((12)の出演有無は不明)、大塚 治(1)(7)、大竹 志門(1)-(11)((12)の出演有無は不明)、杉本 靖夫(1)、松元 義和(1)、林 もなみ(1)、佐々木涼香(1)、細野佑美子(1)(2)(5)-(12)、牧山 雄二(2)、島岡 達郎(2)、松岡 努(2)(8)、森 聖矢(2)、桜井 芳博(2)、倉貫 匡弘(9)-(12)、松尾 政寿(5)(9)-(12)、花増 顕(5)(9)-(12)、西原 亜希(4)(10)(12)、浅野麻衣子(9)(10)(12)、伊藤 信隆(3)、日比野やすたか(3)、近藤 祐司(3)、増尾 遵(3)、上田 大樹(3)、岡庭 稔(3)、大津 尋葵(3)、荒木 秀夫(3)、渋谷 恒一(3)、稲葉 信隆(4)、松田 俊政(4)、林 もなみ(1)(4)、藤江 純(ライオンヘッド)(4)、澤 智彦(ライオンヘッド)(4)、長谷川 亮(ライオンヘッド)(4)、サイラス(5)、山田 幸伸(5)、藤田 理人(5)、坂井千江子(5)、光山 文章(5)(10)(11)、相沢 知美(10)、平林 鯛一(6)、小林 真弓(6)、三好波津子(6)、えんだ勝美(6)、佐々木涼香(7)、名倉 右喬(7)、堀内 克哉(7)、才生昇太郎(8)、高木 潤子(9)、来間美加子(9)、下村 真理(10)、篠田 光亮(10)、鎌地ヒロシ(10)、中村宏一郎(11)、○川 恭子(12)、タティアナ(12)、倉富 幸洋(12)、高柳 俊之(12)、長本 京子(12)、大沢 健(3)、栗田 梨子(石原 温美、石原あつ美)(4)、梅垣 義明(5)、酒井 敏也(6)、津田 寛治(7)、近田慎太郎(8)、田中 卓志(アンガールズ)(8)、山根 良顕(アンガールズ)(8)、長谷川初範(4)(9)、(歌唱指導・本間健太郎) | ||||
主な脚本 | 野口 照夫 | ||||
主なプロデューサ | (製作委員会プロデューサー・渋谷 恒一)(「駄目ナリ!」制作委員会・豊島 雅郎(アスミック・エース エンタテイメント)、岩浪 泰幸(アスミック・エース エンタテイメント)、松山 浩士(YTV)、横山 剛(Express))(プロデューサー・拓殖 靖司(アスミック・エース エンタテイメント)、二村 真一(YTV)、鈴木 大介(Express)、日向 武夫(Express))(スチール・宮本 慶香)(メイキング・竹村 文彦)(宣伝プロデューサー・林田 真由(アスミック・エース エンタテイメント)、稲葉 一隆(YTV))(宣伝・石戸谷 透(アスミック・エース エンタテイメント)、生駒 淳子(アスミック・エース エンタテイメント)、佐治 明子(アスミック・エース エンタテイメント))(宣伝デザイン・山路 洋(SMACK)) | ||||
主な演出 | (監督・野口 照夫)(助監督・北村 法秀、雨宮 実、船木 賢悟)(オープニング・関口 勇哉)(エンディング・雨宮 実、加藤 正志) | ||||
局系列 | NNN | ||||
制作会社 | (制作・Express(エクスプレス))(製作・アスミック・エース エンタテイメント、YTV、Express(エクスプレス)) | ||||
制作協力 | 主力会 | ||||
制作 | (制作担当・加藤 正志、中頭 千廣、露崎 一隆)(キャスティング・日向 武夫) | ||||
企画 | 渋谷 恒一、鈴木 大介 | ||||
音楽 | 花澤 孝一、(音響効果・橋本 正明)(MA・東里 聡、薦田 竜治、レスパスビジョン、田辺 邦明)(音響効果・効果屋) | ||||
主題歌 | (オープニングテーマ・玉城ちはる 「overdose」(作曲・花澤 孝一))(エンディングテーマ・ASIAN KUNG-FU GENERATION「ループ&ループ」)(以上、キューンレコード) | ||||
撮影技術 | 森 俊樹(J.S.C.)、(照明・原 春男、倉橋 靖)(録音・整音・星 一郎)(ビデオエンジニア・山田 尚彦)(編集・野口 照夫)(撮影助手・川村 真司、谷 悦徳、菅原航一郎)(照明助手・倉橋 靖、宮永 挙、鈴木 秀幸、左納 康弘)(録音助手・五十嵐廣幸、保戸塚幸生、近藤 由佳)(仕上編集・高野 温、林 信尊、高橋 直孝、小林 哲夫、為澤 渉、山元 真幸)(編集・レスパスビジョン) | ||||
美術 | 延賀 亮、アジール、(美術助手・長澤真智子、青木 望)(装置・曽貝 誠治、田中 巨人)(セット製作助手・植村ひとみ)(美術応援・冨田 大輔(富田 大輔)、松本 知子、青木 望)(美術協力・橋本 礼)(ヘアメイク・新井祐美子、畑中 朋美)(スタイリスト・小野今朝義)(スタイリスト助手・高畠 裕介)(美術協力・タグ・クルー、サンズ)(衣装・デルタクリエイトインク)(衣裳協力・セロリー、ダーバン、GALA、PUMA、MEN'S TENORASほか1社) |