• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データERIKO SATOH & MEGUMI─Presents─ 気遣いKIDUKAI★JUNKISSA純喫茶(サトエリ&MEGUMIの気遣い☆純喫茶、気遣い純喫茶、誤り…気づかい純喫茶、気使い純喫茶)(第1話「翼の折れた鳥たち」、第2話「心のリハビリ」)

第1部はMEGUMI、第2部は佐藤江梨子を中心としたエピソードでつづるドラマと、その未公開映像と特別インタビューを交えて送る。純喫茶の常連客であるマンガ家MEGUMIは、引退の危機にひんしていた。【以上、スカイパーフェクTV広報資料より引用】「第1話『翼の折れた鳥たち』、第2話『心のリハビリ』の二部構成。渋谷の真ん中にひっそりと立っている純喫茶「セレナーデ」。チエコ(松原智恵子)が一人で切り盛りしている。店の常連の少女漫画家・メグミ(MEGUMI)は、高1でデビューを果たしたが、その後いっこうに芽が出ず、22歳(◎練馬注…フジテレビ広報資料では24歳)で引退寸前だった。ある日「セレナーデ」に、謎の女(佐藤江梨子)が現れた。彼女はコーヒーを飲んでいるうちに泣き出し、住み込みのウェイトレスにしてくれと懇願する。トランクひとつしかもたない女に、チエコが身元をただすと、今度は号泣しはじめてしまうのだった。簡単に採用を決めたチエコを、メグミが諫めようと口を開きかけたとき、じつは女が小学校時代の親友・エリだったと気づく。二人は卒業後も文通を続けたが、高校時代にエリからの音信が途絶えていた。その後のことは、全国をトランク一つで転々としていたと言って口を濁すエリに、メグミは身元保証人になろうと申し出る。一ヶ月後。エリは「セレナーデ」で元気よく働いていた。一方メグミは、とうとう漫画家を辞めてしまって…。前クールの『陽はいつか昇る』(2004年1-3月)では、思うに任せない人生に思い悩む恋人を励ます女性役とナレーターだったMEGUMIが、本作では自ら壁に突き当たった漫画家の卵を演じ、ナレーションも担当している。フジテレビ広報資料ではタイトル・「サトエリ&MEGUMIの気遣い純喫茶」「人生に行き詰まりを感じた二人の女性のハートウォーミングストーリー」とある。【文・練馬大根役者、一部改変】)協力・共同テレビビデオ編集部、SPOT、共同エディット、カメ吉、coffee3.4 sun sea、イエローキャブ。【データ協力・練馬大根役者】
キー局 CX 放送曜日 放送期間 2004/05/01~2004/05/01
放送時間 27:05-29:05 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 ニューカマーズ NEW COMERS(第39回)
主な出演 佐藤江梨子MEGUMI松原智恵子田中  圭翼の折れた鳥たち)、小市慢太郎心のリハビリ
主な脚本 松浦 雅子
主なプロデューサ (プロデュース・中島久美子)(プロデュース補・見戸 夏美)(広報・稲葉 匡信
主な演出 第1話演出・小林 和宏第2話演出・三竹 寛典)(演出補・朴  用九)(記録・近岡多恵子
局系列 FNN
制作会社 CX
制作 (制作担当・細井 敏樹)(制作進行・渡辺 竜一)
企画 (編成・渋谷謙太郎
音楽 (選曲・藤村 義孝)(音効・阿比留菜穂子
主題歌 (エンディング(表示なし)・「My Blue Heaven」)
撮影技術 伊澤 明男前田 正道、(技術プロデュース・堀田 満之)(VE・南雲 幸平)(音声・戸田 裕生)(撮影助手・新宅 孝二)(音声助手・山羽  稔)(照明・高橋 次男奈良 芳男中原 淳一宗像 徹馬)(編集・小泉 義明)(VTR編集・勝又 秀行)(編集助手・堀島 里奈
美術 (美術プロデュース・関口 保幸)(美術進行・平川 泰光)(持道具・岡村 英輔)(イラスト・ムライタケシ)(衣裳・金沢由貴子)(メイク・金原理恵子)(美術協力・むらいこうじGreen Room)、SOTEC

Tag Cloud

MEGUMI 佐藤江梨子 セレナーデ チエコ メグミ エリ 喫茶 松浦雅子 フジテレビ広報資... 漫画家 松原智恵子 諫めよう トランク一つ 少女漫画家・メグ... 練馬注 濁す 突き当たる ただす 行き詰まり 人生 ナレーター リハビリ 途絶える 思い悩む 転々 SPOT 採用 身元 小市慢太郎 つづる

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供