• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ大晦日もっと大奥スペシャル(第二部)~将軍の女たち~ 大奥炎上!御台様に生命の危機-将軍死す

大奥を舞台に繰り広げられる女性たちの愛憎と人間模様を描く時代劇『大奥』のスペシャル。ダイジェストに未公開シーンを交えて送る。連続ドラマで第一エピソードだった篤子(菅野美穂)と徳川家定(北村一輝)のお話をダイジェストに瑞々しく再編集した。この第二部のみ全国ネットでの放送。第一部・第三部は基本的にフジテレビでのローカル放送。撮影協力・姫路城、姫路フィルムコミッション、国宝・彦根城、京都・大覚寺。【データ協力・法水】
キー局 CX 放送曜日 放送期間 2003/12/31~2003/12/31
放送時間 12:00-14:00 放送回数 1 回 連続/単発 単発
主な出演 菅野 美穂浅野ゆう子池脇 千鶴原田 龍二北村 一輝野際 陽子安達 祐実岡田 義徳葛山 信吾鷲尾真知子木村 多江山口香緒里久保田磨希小松みゆき片桐 華子山田スミ子山田 明郷青野 敏行紅  萬子旭堂 南紅紅  壱子)、本田博太郎窪田 弘和柴田 善行井之上 淳河本タダオ岡田 友孝岡田 和範西山 清孝川上 真人司  裕介藤枝 政巳鈴川 法子高野由味子井上 紀子高橋 静香(※同姓同名の役者が存在)、山本 容子、(オープニングナレーション・武藤まき子)(方言指導・井之上 智
主な脚本 浅野 妙子(クレジット表示なし)
主なプロデューサ (プロデュース・保原賢一郎手塚  治)(プロデュース補・見戸 夏美小野川 隆)(スチール・岸本 協子)(広報・加藤 裕子
主な演出 林   徹、(監督補佐・長岡 鉦司)(所作指導・星野美恵子)(記録・竹内美年子
局系列 FNN
制作会社 CX
制作協力 東映、(協力・東映京都撮影所、東映太秦映画村)
制作 (制作担当・山本 吉應)(制作主任・松根 功明)(演技事務・西嶋 勇倫)
音楽 石田 勝範 オリジナルサウンドトラック(SME Records)(クレジット表示なし)、(選曲・小西 善行)(音響効果・大河原 将)(MIX・助川 洋昭)(MA・古跡 奈歩)(協力・フジパシフィック音楽出版、レガートミュージック)
主題歌 kazami「I Say A Little Prayer」(SME Records)(クレジット表示なし)
撮影技術 江原 祥二浜名  彰、(技術プロデュース・佐々木俊幸)(照明・沢田 敏夫)(録音・四方 裕幸、(VE・高梨  剣)(編集・落合 英之)(ライン編集・飯塚  守)(協力・バスク
美術 吉田  孝、(装置・梶谷 信男)(装飾・長尾 勝久)(持道具・上田 耕治)(背景・塗装・山本 久光)(建具・俣野 忠司)(衣裳・松田  孝)(美粧・結髪・東和美粧)(かつら・山崎かつら)(メイク・竹下 フミ西村佳苗子)(CG・竹内真由美伊藤 玉緒)(衣裳協力・山口美術織物)(協力・高津商会

Tag Cloud

菅野美穂 浅野ゆう子 ダイジェスト 池脇千鶴 浅野妙子 大奥 r 北村一輝 第一エピソード 徳川家定 撮影協力・姫路城 瑞々しい 全国ネット 石田勝範オリジナ... 国宝・彦根城 篤子 SMERecor... 公開シーン ローカル放送 姫路フィルムコミ... 林徹 愛憎 女性たち 京都・大覚寺 お話 原田龍二 フジテレビ 交える 時代劇 人間模様

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供