• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ玄海~わたしの海へ~

第30回放送文化基金賞番組部門本賞受賞作品。福岡県宗像市の鐘崎地区に生まれ、宗像市内の高校に通う沖田海生(ミキ)(大束友紀)は、高校2年生。成績優秀で、将来大学に進むものと親も周囲も信じている。鐘崎漁港のまき網船団代表の父・宗一(原田大二郎)と二人暮しだが、小さいころから港を遊び場として育ち、鐘崎の漁師たちには実の娘のようにかわいがられてきた。実は9歳の時に、母・瞳(水沢螢)を海の事故で亡くしているが、今ではそれを乗り越えて、明るく魚の選別や家の手伝いをこなしている。一方、離れて暮らす大学生の兄・玄(加々美正史)は、今も母を奪った海が許せず、漁師ではなく体育教師になる勉強を進めていた。そしてある日、とうとう漁業を継がないと公言し、宗一やまき網船団の仲間と衝突する。この事件をきっかけに、海生はいままで心の中に隠れていた自分の気持ちに気がつく。高校の進路相談で、漁師になりたいと宣言。最初はこれに反対する宗一だが、夏休みに船に乗ってみるよう、海生に告げる…。【以上、NHK広報資料より引用】NHKの九州沖縄ブロックのローカルエリアで放送された。全国向けは、ハイビジョン放送はNHKハイビジョンにて2004/01/25(日)14:00~15:13に、地上波NTSC方式はNHK総合にて2004/02/15(日)16:40~17:53に、それぞれ初放送された。撮影協力・福岡県宗像市、鐘崎漁業協同組合、玄海観光協会、宗像青年会議所、福岡教育大学、宗像高等学校、宗像大社。
キー局 NHK HV 放送曜日 放送期間 2003/11/21~2003/11/21
放送時間 19:30-20:43 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 福岡発地域ドラマ
主な出演 大束 友紀原田大二郎水沢  螢水沢  蛍)、加々美正史藤井康太郎宮川  洵中村 有志中村ゆうじ)、山本 幸世せんだみつお山口 恭子遠井 道則彰田 新平二橋 康浩坪内 晋司松本愛有未松永  隼中西  健、(宗像からの出演・権田又之助本間 由希因幡 勇治坂口 健次中村 康三中村 川盡松永保康輔飯塚さやか太田三菜美水尾あゆみ野邊紗保莉玄海サンジュニア宗岡  譲権田  彦権田 清人七田 克也花田 哲也権田 勝義北川 秀夫広瀬 益章八尋  正権田 道雄仁田畑政記田中 吉巳塩田喜代範権田 光男八尋 勝次福田  潮三藤 泰三岩瀬 力宏権田 富彦権田 幸祐白石 啓久宗岡 正人三藤 正一権田 智則北川 雄二共進丸のみなさん北川 千里権田 明恵宗岡美佐代平島 晴美渡辺ます子権田あき子花田 清子権田加代子灘辺由美子和田千恵子松本 啓子宗岡あゆみほか宗像のみなさん
主な脚本 (作・久松 真一
主な演出 東山 充裕、(記録・岡  聖子
局系列 NHK
制作会社 NHK(福岡放送局)
制作 (制作統括・遠藤 正雄)
音楽 榊原  大、(音響効果・細見 浩三
撮影技術 日昔 吉邦、(技術・音声・北島 正司)(照明・権藤 直之)(映像技術・橋本  茂
HP
美術 中川 泰宣、(題字・吉田 益美

Tag Cloud

大束友紀 宗一 海生 水沢螢 原田大二郎 宗像 高校 漁師 (日) 鐘崎漁港 宗像青年会議所 まき網船団 鐘崎漁業協同組合 藤井康太郎 宗像市内 放送文化基金賞番... ローカルエリア 全国向け 加々美正史 榊原大 公言 東山充裕 NHKHV 気がつく 手伝い 福岡 乗り越える 大学生 継ぐ 宮川洵

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供