• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データシリーズ恐怖夜話 Kyou fu ya wa episode4 鬼女伝説

サカキ教授(真梨邑ケイ)のゼミ仲間であるミズキ(すほうれいこ)とカナ(小野真弓)は、教授に誘われ、紅花の里であった村に鬼女伝説の調査に行く。村長が住んでいたという屋敷に逗留させてもらうことになるが、早速、村に災いを呼ぶからすぐに出ていけという謎の老婆が現われる。屋敷の蔵に興味を持ったミズキたちは、そこから人形を部屋に持ち帰るが、カナが廊下で赤い髪の少女に襲われ…。【以上、文・市村】オープニング協力・水海道市役所、水海道フィルム・コミッション。撮影協力・映像部 アクアク。ロケ協力・水海道市、水海道フィルムコミッション、水海道風土博物館、坂野家住宅、天台宗別格本山元三大師安楽寺、浄土宗寿亀山天樹院弘経寺。衣装協力・GRAY MAGiC、MITSUMARY FINAL STAGE、USED CLOTHING 107、NEMI、BLACK CASUAL PRO SHOP、camomille、ミスタータン、Gaoほか。【データ協力:練馬大根役者】
キー局 SUN 放送曜日 放送期間 2003/07/05~
放送時間 22:00-22:30 放送回数 4 回 連続/単発 連続
番組名 (シリーズ恐怖夜話)
主な出演 すほうれいこ周防 玲子)(1)(2)、真梨邑ケイ(1)(2)、小野 真弓(1)(2)、本田  豊(1)、坂入 正三(1)、志水恵実子田中 清貴RIEKO佐藤 夏帆坂野  裕中小路マサミ加藤 雅弘伊藤 紀博早川茉莉香水海道市のみなさん、(オープニング出演:松井 早生(1)(2))
主な脚本 高木 裕治
主なプロデューサ (エグゼクティブプロデューサー:細井 俊介(KBS))(プロデューサー:寺西 正己フィルムワークスムービーキング)、押谷 昭宏(KBS)、鈴木 辰夫(TVK)、矢野 憲一(SUN))(ラインプロデューサー・亀井  亨)(スチール・山本 千里
主な演出 新里 猛作(1)(2)、(オープニング演出:亀井  亨)(演出助手:植田  中家次  勲貝原クリス亮
局系列 他系列
制作会社 (製作著作:KBS(近畿放送)、TVK(テレビ神奈川)、SUN(サンテレビジョン))
制作協力 フィルムワークスムービーキング
制作 (制作助手・石川  寛、長谷川 明、海野さよこ)(キャスティング・高山  剛)
企画 衣川 仲人
音楽 平沼 絵梨、(音響効果・MA・中小路マサミ(WOOD'S ARTISTS))
主題歌 (オープニングテーマ曲・「闇を食うオンナ」(作曲・平沼 有梨))(エンディングテーマ曲・女子十二楽坊「奇跡」(作曲・編曲・梁  剣峰(プラティア・エンタテイメント))
撮影技術 中尾 正人、(撮影助手・原  伸也)(照明・田宮 健彦)(編集・新里 猛作)(録音・湯脇 房雄)(録音助手・古谷 正志)(編集協力・坂野  裕(ROMANECH CO.LTD.)、麻布プラザ)(照明機材・アベックス)(協力・東京映像通信社)
美術 (ヘアーメイク・久保田かすみ)(衣装・杉本 京香

Tag Cloud

真梨邑ケイ すほうれいこ 高木裕治 カナ 小野真弓 屋敷 NEMI 坂入正三 MITSUMAR... MAGiC 水海道風土博物館 サカキ教授 衣装協力・GRA... 撮影協力・映像部 平沼絵梨 オープニング協力... BLACK 鬼女伝説 水海道フィルム・... ほうれいこ ゼミ仲間 坂野家住宅 ミズキ 本田豊 PRO FINAL 新里猛作 逗留 Gao 水海道フィルムコ...

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供