• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データみちのく蕎麦街道殺人事件!料理評論家の連続死に味覚トリックの謎が!栄養学院副学長探偵登場!山形新幹線の完璧なアリバイを突き崩す

夏樹料理栄養学院副学長の夏樹優子(渡辺えり子)と、その夫で広報部長の浩一郎(佐藤B作)は、学院創立50周年記念企画として有名グルメライターたちを連れ、全長15キロに渡って14軒の蕎麦屋が立ち並ぶ、山形県村山市の「村山蕎麦街道」を巡る取材旅行に出発した。メンバーにはグルメ界の大御所・中村幸博(西田健)、若手料理評論家・坂本和樹、売り出し中の蕎麦評論家・柳田夏子、食通の時代小説家・守屋京之助、元モデルのグルメエッセイスト・松島毬絵、そして今回の旅の案内人で街道内でも絶品の味を誇る蕎麦屋「去来庵」の主人・藤倉純一(宮川一朗太)が顔を揃えた。実はこの一行はドロドロの関係にあるメンバーで、特に大御所の中村と若手の坂本は犬猿の中。7軒目に訪れた「去来庵」で、中村と坂本は評論スタイルをめぐり、険悪な雰囲気となる。坂本は中村のように評論家が前に出るスタイルを批判し、覆面審査員によるアポイント無しの取材を売りにした本でブレイクした人物だった。そして坂本の「忘れたわけじゃないですよね、「あの店」のこと」という言葉に激高した中村が、蕎麦猪口のつゆをぶちまける一幕もあった。優子たちはメンバーの複雑な関係を帰京後知るのだった。2回目の取材前に、一行は藤倉の提案で横堀温泉に立ち寄ることになる。一行は午後5時に横堀駅に集合することとなった。その当日、カメラマニアで鉄道マニアでもある浩一郎は、集合時間の45分前に優子を引き連れ、奥羽本線の写真を撮りに行った。浩一郎は優子に跨線橋上から4時36分頃に到着する奥羽本線の写真を撮るように言いつけ、自分は違うポイントから写真を撮りに行く。写真を撮り終えた2人は横堀駅で藤倉と合流、メンバーの到着を待つ。まもなく浩一郎が指定した電車が到着するが、乗っていたのは守屋、松島、坂本の3人のみ。まもなく、先に着いて名所を巡っていたという柳田が現れたが、中村は現れなかった。そしてその直後、役内川の河原で鼻と口を塞がれた中村の変死体が発見される。【以上、テレビ東京広報資料より引用】地上波NTSC方式では、TX系にて2003/04/16、「水曜女と愛とミステリー」枠(水曜20:54~22:48)で放送された。
キー局 TX 放送曜日 放送期間 2003/04/13~2003/04/13
放送時間 21:00-22:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 女と愛とミステリー
主な出演 渡辺えり子佐藤 B作有馬 稲子宮川一朗太西田  健宮田 早苗京  晋佑勝部 演之有沢妃呂子松井 範雄綾田 俊樹石井 洋祐蛭子 能収渡辺えり子岩崎ひろし市川  勇加瀬 尊朗岡部 和泰小倉 香織大沢  健
主な脚本 長谷川康夫
主な演出 (監督・増田 天平
原作 金久保茂樹「みちのく蕎麦街道殺人事件」より
局系列 TXN

Tag Cloud

中村 坂本 浩一郎 渡辺えり子 撮る 奥羽本線 去来庵 メンバー 写真 一行 到着 横堀 蕎麦屋 藤倉 佐藤B作 集合 優子 長谷川康夫 有馬稲子 優子たち 夏樹優子 蕎麦猪口 有名グルメライタ... 巡る 関係 取材 食通 取材旅行 学長 犬猿

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供