キー局 | CX | 放送曜日 | 土 | 放送期間 | 2002/11/23~2002/11/23 |
放送時間 | 21:00-22:54 | 放送回数 | 1 回 | 連続/単発 | 単発 |
番組名 | ゴールデンシアター | ||||
主な出演 | 松岡 昌宏、星野 真里(星野 真理)、柳葉 敏郎、岸谷 五朗(特別出演)、加賀まりこ(特別出演)、根津 甚八(特別出演)、高橋ひとみ、岡田 義徳、小橋 賢児、山崎 裕太、柏原 収史、浅香 光代、石井 康太(やるせなす)、成宮 寛貴、青木 伸輔、渡辺 哲、相島 一之、高知 東生、ガダルカナル・タカ、小林すすむ、南州 太郎、黄川田将也、村杉蝉之介(蝉は正しくは正字)、及川 裕也、石田 法嗣、逸見 太郎、山口 剛、君嶋ゆかり、香川佑太朗、塚田 若乃(福田美保子)、五十嵐五十鈴、中山 克己、野村 信次、高柳 葉子、那波 隆史、関 剛、山下 和敏、石塚 透、問田 憲輔、木川 淳一、加藤 亮、郷右近浩成、優木まおみ、木村 衣里、西口 真生、村松あさか、板東 美佳、小田部麻美、入江 正幸、倉持 俊夫、西本健太朗、寉岡 萌希、廣田遼一郎、篠崎 弘明、村瀬 継太、小川 大輝、武藤 秋人、放映プロジェクト、古賀プロダクション、ジュネス企画、稲川素子事務所 | ||||
主な脚本 | 大野 敏哉、森岡 利行 | ||||
主なプロデューサ | (プロデュース・下山 潤(イースト)、原田 冬彦(CX制作センター)、小泉 守(トータルメディアコミュニケーション))(プロデュース補・西澤 桂)(広報・小出 和人)(スチール・藤平 清史) | ||||
主な演出 | 上川 伸廣(イースト)、(演出補・田中 峰弥)(擬斗・佐々木修平(FCプラン))(記録・中島まさ子) | ||||
原作 | 矢沢 永吉「成りあがり」 | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | イースト、フジテレビ(CX) | ||||
制作協力 | トータルメディアコミュニケーション | ||||
制作 | (制作統括・阿部 康彦、木田 幸紀)(制作担当・小宮 孝一)(制作主任・大利 和利)(制作デスク・宗形 達子) | ||||
企画 | (編成・熊谷 剛、松崎 容子) | ||||
音楽 | 鳥山 雄司、(選曲・佐古 伸一)(効果・栗山 伸彦)(MA・八木 明広)(音楽アレンジ・山田 紘士、門司 肇)(演奏指導・大沢 一彦、工藤 緑矢、太田 貴史) | ||||
撮影技術 | 鈴木 富夫、(技術プロデュース・中村 彰)(TD・高津 芳英)(照明・藤原 武夫)(音声・伊藤 修一)(VE・作田 和矢)(VTR・中村 記也)(編集・古屋 信人)(ライン編集・石川 哲)(協力・渋谷ビデオスタジオ) | ||||
美術 | (美術プロデュース・本田 邦宏)(美術デザイン・山本 修身)(美術進行・吉見 邦弘)(大道具制作・宮本 昌和)(大道具操作・高沢 幸浩)(装飾・岡本 国昭)(衣裳・佐藤愉貴子)(メイク・金原理恵子)(持道具・早坂 英明)(アクリル装飾・高 信作)(建具・阿久津正巳(クレジットでは阿久津正己))(電飾・福田 隆正)(視覚効果・高橋 信一)(植木装飾・原 利安)(協力・フジアール) |