• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ緊急ドラマスペシャル よど号ハイジャック事件(新聞タイトル「北朝鮮か!自爆か!?よど号乗っ取り事件…史上最悪の122時間」)

1970年3月31日、羽田を飛び立った福岡行きの日航機が赤軍派を称する犯人たちにハイジャックされた。乗客たちにハイジャックの目的を告げた赤軍派の田宮(仲村トオル)は、ピョンヤン(平壌)へ向かうことを要求する…。「1970年に発生した「よど号事件」を題材にした実録ドラマ。「今から32年前、羽田発福岡行きの日本航空ボーイング727、315便が「赤軍派」と称する若者にハイジャックされました。日本初のハイジャック犯罪、「よど号」事件。政府の対応は混乱を極めました。 犯人側の要求は北朝鮮へ行くこと。しかし、よど号は韓国へ着陸したのです。国内問題が国際問題へと発展した稀に見る事件。そして、犯人たちは謎のメッセージを残します。『我々はあしたのジョーである』。ハイジャック犯たちはなぜ人気漫画の主人公を引用し、凶悪犯罪に走ったのか。日本政府、韓国政府は犯人にどのように立ち向かったのか。そして、外部と遮断された122時間、よど号の機内では何が行われていたのか…。当時の映像や、事件に係わった方々の証言も交えたドキュメンタリードラマでその謎が明らかになります。【以上、日本テレビ番組広報資料より引用】」「スーパーテレビ 情報最前線」のスペシャル枠で放送された。番組放送直前の2002年9月17日、小泉純一郎首相が北朝鮮を電撃的に訪問。その際明らかになった日本人拉致問題の深刻な結果が、社会に大きなショックを与えているなかでの放送となった。この作品では、政府の動きや韓国・北朝鮮との国家間の交渉よりも、機内での出来事や管制室とのやりとりに重心が置かれた、事件の再現に焦点を絞った構成となっている。赤軍派リーダー・田宮高麿を仲村トオルが、人質の身代わりとして北朝鮮に行った当時の運輸政務次官山村新治郎を鶴見辰吾が、石田真二よど号機長を、根津甚八が、江崎悌一副操縦士を別所哲也が演じた。【文・練馬大根役者】」新聞見出し…「日本初のハイジャック衝撃内幕を完全映像化▽赤軍派VS人質129人爆死宣言…密室の攻防▽日韓緊迫!偽装作戦」。放送当日は多数の地域でプロ野球放送延長のため、月21:20~23:14に放送された。航空機スーパーバイザー・谷口 嘉平。資料協力・NHK、航空自衛隊、共同通信社、朝鮮通信、朝日新聞社、露木茂。撮影協力・MIAT MONGOLIAN AIRLINES、モンゴルJETCO、モンゴルNISHO。「名前のみクレジット…だだだ、キャトル、ベレッツァスタジオ、麻布プラザ、スバルコリア」【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(データ協力:練馬大根役者)】
キー局 NTV 放送曜日 放送期間 2002/09/23~2002/09/23
放送時間 21:00-22:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 スーパーテレビ特別版
主な出演 根津 甚八仲村トオル別所 哲也釈 由美子鶴見 辰吾本田博太郎湯江 健幸石橋 蓮司長門 裕之金山 一彦湯江 健幸湯江タケユキ)、高木 りな松井 涼子東   里東  さと)、須永  慶重松  収真実 一路小林 勝彦中原 丈雄金  応洙北村有起哉蟹江 一平眞島 秀和真島 秀和)、本田 大輔サイ・ホージン永岡  佑大沼 遼平町田 政則永倉 大輔高杉 航大李  鐘浩松本 リス藤原 鉄卒(「卒」は正しくは草かんむり)、渋谷 育男七世 一樹宮田 直樹大沼百合子中島 淳子鈴木ひろみ山本  緑村瀬小百合、東映アカデミー、ゼンヨ企画フェームステージフレッシュハーツ、(語り・蟹江 敬三
主な脚本 加藤 正人、(ナレーション構成・田代  裕)(リサーチ・近藤 博美
主なプロデューサ 岩間  玄今村  司生田  篤、(チーフプロデューサー・城  朋子)(ラインプロデューサー・竹山 昌利)(キャスティングプロデューサー・福岡 康裕)(アシスタントプロデューサー・岡野 敬介)(広報・薗田 恭子
主な演出 近澤  駿近沢  駿)、(監修・久能  靖)(助監督・谷口 正行斉藤 博士安野 喜宜)(記録・高橋久美子
局系列 NNN
制作会社 NTV
制作協力 リュウ・エンタープライズ
制作 (制作進行・松本 佳子、橋元 眞理)(デスク・小川ひろみ)(演技事務・元川 益暢)(コーディネーター・堺谷みゆき)
企画 岩間  玄近澤  駿近沢  駿)、(編成・大関 雅人
音楽 (音響効果・鈴木  勉
撮影技術 西村陽一郎永石 秀行、(照明・齋藤 直樹)(録音・片寄 正一)(編集・石井香奈江)(EED・佐藤 敦哉)(VE・常川 裕二)(整音・青木 伸次)(撮影助手・谷口 拓之)(照明助手・石川 尚正)(録音助手・河野 正信)(ベレッツアスタジオほか)(協力・東映東京撮影所
HP
美術 福澤 勝弘福沢 勝弘)、(美術助手・掛塚 一雄)(装飾・大庭 信正片岸 稚浩)(衣装・木村  操)(メイク・細川 昌子本田真理子)(オープニングCG・UGA水口 哲也和太鼓松村組)(東京美工東京衣装、高津装飾美術ほか)

Tag Cloud

赤軍派 よど号 仲村トオル ハイジャック 北朝鮮 根津甚八 近澤駿 岩間玄 加藤正人 犯人たち 機内 称する 日本初 政府 別所哲也 事件 人質 要求 スーパーテレビ 石田真二よど号機... 鶴見辰吾 今村司 スペシャル枠 犯人側 乗客たち 羽田 人気漫画 国内 放送 ジョー

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供