• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ軽井沢ミステリー2 風立ちぬ カッコウの偽卵を占う草木染職人の35年前の忘れ形見と狐面に脅える女

北原風子(高橋由美子)らの事務所に柴田信司(東根作寿英)というイベント会社の社員が現れた。柴田は、『しなのリゾート』という会社が所有する森の中の教会でコンサートを予定しており、その親会社『ヴィクトリー・コーポレーション』の勧めで挨拶にきたのだ。だが、『ヴィクトリー・コーポレーション』の軽井沢営業所を訪ねた柴田は、風子や森崎木の葉(菊池麻衣子)に困惑の表情を見せた。この営業所にいるのは、気の弱い所長の相馬健二(小倉久寛)と横柄で鼻持ちならない妻・文恵(あめくみちこ)の2人。この文恵が柴田の計画に反対したのだ。『ヴィクトリー・コーポレーション』は不動産投資などで悪どく儲けて急成長したグループ企業。文恵が強気で横柄な理由は、叔父・富川勝征(神山繁)がこの会社の社長だったからだ。まもなく、文恵が狐のお面を付けた人物に追いかけられて負傷する騒ぎが起きた。富川が東京から駆けつけ、警察は関係者の事情聴取を開始する。富川が軽井沢に来たとの話を聞いた柴田は、チャンスとばかり教会の使用を直談判する決意を固めたようであった。【以上、NTV広報資料より引用】実際の放送はナイター中継延長のため、21:43~だった。ロケ協力・嬬恋村役場、軽井沢町役場、ホテルグリーンプラザ軽井沢、油屋旅館、軽井沢南教会、ごんざ、JRバス関東 小諸支店。協力・麻生リース。映像協力・NHK。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 NTV 放送曜日 放送期間 2002/08/13~2002/08/13
放送時間 21:03-22:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 火曜サスペンス劇場
主な出演 高橋由美子菊池麻衣子紺野美沙子丘 みつ子神山  繁小倉 久寛あめくみちこ天久美智子)、東根作寿英元井須美子草笛 光子河西 健司正名 僕蔵望月 太郎大塚 陽介磯部 詩織宮内 順子市川千恵子トニー・セテラ岩橋 道子山上 賢治中嶌  孝相場 孝則浜名 彩香會田 蒼馬梅田智奈美FCプランセントラル子供劇団、セントラル子供タレント、劇団スケッチ座
主な脚本 金子 成人
主なプロデューサ 前田伸一郎山内 章弘森  雅弘、(チーフプロデューサー・増田 一穂)(プロデューサー補・佐藤  毅)(スチール・宮田  薫)(広報担当・神山喜久子
主な演出 (監督・雨宮  望)(演出助手・相沢  淳)(スクリプター・牧野千恵子
局系列 NNN
制作会社 (制作・著作・NTV)
制作協力 東宝
制作 (制作担当・鳥山 佳克)(制作管理・三井 孝俊、大槻 厚史)(制作主任・藤井 達夫)
企画 酒井 浩至
音楽 糸川 玲子、(整音・山本 逸美)(効果・橋本 正二)(音楽協力・日本テレビ音楽)
主題歌 (テーマ曲・安全地帯「出逢い」(作詞・松井 五郎玉置 浩二、作曲・玉置 浩二安藤さと子、編曲・安全地帯星   勝)(ソニーレコード))
撮影技術 渡部  健、(照明・生形 浩司)(録音・岩橋 尚治)(VE・山形  充)(編集・松竹 利郎)(EED・来栖 和成)(協力・光映新社)(技術協力・映広
美術 (装飾・佐藤 和典内海圭一郎)(持道具・中澤 尚志)(衣裳・土屋 純子)(スタイリスト・石田 純子)(ヘアメイク・上田 深里望月 愛子)(協力・日本テレビアート、東宝コスチューム

Tag Cloud

ヴィクトリー・コ... 柴田 文恵 高橋由美子 菊池麻衣子 富川 教会 紺野美沙子 金子成人 小諸支店 妻・文恵 軽井沢営業所 協力・麻生リース 相馬健二 グループ企業 不動産投資 軽井沢南教会 映像協力・NHK お面 東根作寿英 儲ける 営業所 会社 山内章弘 リゾート 所有 役場 勧め 前田伸一郎 挨拶

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供