• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ音の犯罪捜査官 響奈津子5 誤認(新聞見出し…音の犯罪捜査官 響奈津子5 射殺されたバスジャック犯からの電話に残された謎の音…真犯人は乗客の中にいる!?新緑の京都に15年前の悲劇がよみがえる!)

東京郊外でバスジャック事件が発生。猟銃を持った犯人と乗客の一人、宮本(竜雷太)が揉みあった結果、犯人は射殺された。宮本の行為は乗客の証言から正当防衛。宮本はかつて京都の警察官だった。現場でバス内部の音声を分析していた警視庁科捜研の響奈津子(古手川祐子)は乗客が4人という分析結果を出していた。しかしバスにいた乗客は5人だった。自分の分析結果に自信を持つ奈津子は事件に関連した音を徹底的に洗い直す。やがて事件当時、犯人から警視庁捜査一課長の梅里(金田明夫)にかかってきた電話の中に、現場にあるはずのない電車の音と「ギイッ、ギイッ」という音を発見する。電車の音は京都の電車のものと判明した。奈津子と池上警部補(村田雄浩)は京都に飛び、梅里に電話したのは所轄署交通課の吉川と判明するが、その吉川(吉見一豊)も絞殺体で発見される…。【以上、フジテレビ広報資料より引用】撮影協力・東観バス、小田原市、テクノウエイブ100、ハマゴムエイコム、鶴屋八幡、京都全日空ホテル、京都駅ビル開発、嵯峨野観光鉄道、叡山電鉄、京都プラザホテル、専門店街The CUBE、志昇堂小倉、おたべ。協力・日本音響研究所、ベイシス、BOY'S。スチール・山崎 永寿。車輌・フェネック、ショーカー・オノ、フォレスト。【出典:ドラマ本体クレジット表示(採録:古崎康成)】
キー局 CX 放送曜日 放送期間 2002/06/21~2002/06/21
放送時間 21:00-22:52 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 金曜エンタテイメント
主な出演 古手川祐子村田 雄浩西岡 徳馬竜  雷太金田 明夫野村 昭子小原 雅人岸本 光正松澤 一之徳井  優立原 繁人)、岸  博之中根  徹大須賀王子吉見 一豊伊藤 博幸岡  健治吉田モトノブ池田 真琴高島 優子佐藤 綾子加納  明出田 直正黒崎せつこ山岡 芳子市原 尚弥、テアトルアカデミー、鳳プロ劇団東俳キャストプラン
主なプロデューサ 船津 浩一、(プロデューサー補・浅野 澄美)(広報・中島 良明
主な演出 松田 秀知、(演出補・森永 恭朗)(監修・鈴木 松美鈴木  創)(京都ロケ担当・井関 猛親)(記録・石塚 早苗
原作 (原案・鈴木 松美「音の犯罪捜査官」)
局系列 FNN
制作会社 共同テレビジョン、フジテレビ(CX)
制作 (制作担当・大内  裕)(制作主任・市原 賢治)
企画 長部 聡介
音楽 羽毛田丈史、(サウンドデザイン・志田 博英)(音響効果・中村 友美)(MA・亀山 貴之
主題歌 (オープニングテーマ・坂本 美雨「風光る」)(エンディングテーマ・藤木 直人「パズル」)
撮影技術 北山 善弘、(技術プロデューサー・石井 勝浩)(照明・的場 謙一)(映像・矢沢 由邦)(音声・吉田  登)(編集・深沢 佳文)(ライン編集・飯塚  守)(技術デスク・松下 真史)(協力・バスク
美術 (美術プロデューサー・松沢 由之)(デザイン・金子  隆)(美術進行・渡部 哲也)(大道具・西島 明徳)(装飾・日塔  章)(持道具・工藤 雄三)(衣裳・金澤由貴子)(スタイリスト・池ヶ谷ひろ子)(ヘアメイク・野口 美香森田 光子)(協力・フジアール

Tag Cloud

乗客 宮本 分析 ギイッ 古手川祐子 梅里 電車 村田雄浩 吉川 奈津子 京都 犯人 所轄署交通課 響奈津子 志昇堂小倉 スチール・山崎 京都プラザホテル 西岡徳馬 警視庁科捜研 永寿 バスジャック事件 現場 叡山電鉄 判明 CUBE 京都全日空ホテル 猟銃 正当防衛 発見 絞殺体

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供