• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データSABU~さぶ~ 「復讐と人間不信の栄二を救ったのは、さぶの熱い友情だった…」

第40回ギャラクシー賞選奨受賞。第29回放送文化基金賞番組部門テレビドラマ番組賞受賞。第57回芸術祭優秀賞受賞作品。2002年日本民間放送連盟賞優秀賞受賞作品。名古屋テレビ開局40周年記念時代劇。無実の罪で陥れられ、世の中を斜めにしか見られなくなった栄二(藤原竜也)が、幼なじみのさぶ(妻夫木聡)の愚直なまでの友情によって、再び希望を見いだすまでを描く。同年、未放送部分も含めて劇場公開された。「ちょんまげや身なりがきれいで、引っかかりがないわけではない。だが、全体に透明感が漂い、見ごたえのある作品に仕上がった。特にラストで、栄二がさぶを殴り倒すシーンが美しい。【「試写室」(朝日新聞2002/05/14付、署名・「あ」)より引用】」名古屋テレビの開局40周年記念作品。協力:イマジカ、報映産業、アオイスタジオ、NHKエンタープライズ21、関西ロケーションサービス、チームフリーウェイ、三陽編集室、アルカブース、石井三太夫表具店、筆工房亀井、サウンド・キッズ、山崎かつら、島田プロダクション。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 NBN 放送曜日 放送期間 2002/05/14~2002/05/14
放送時間 20:00-21:48 放送回数 1 回 連続/単発 単発
主な出演 藤原 竜也妻夫木 聡沢田 研二大杉  漣田畑 智子吹石 一恵六平 直政山田 辰夫有薗 芳記遠藤 憲一堀部 圭亮山口 祥行玉木  宏合田 雅吏八木 小織八木さおり八木小緒里)、西山 繭子螢 雪次朗蛍 雪次朗)、上楽 敦子田中 要次遠藤  雅林  知花井前隆一朗巽  勇太小笠原ひかる野口 貴史石丸謙二郎やべきょうすけ土平ドンペイ森羅 万象石川伸一郎石川 シン)、村上  連堀江  光谷山雄二朗紺野 智史壬生新太郎岡田 友孝川上 真人本山  力中村 裕一杉山 幸晴亀山  忍葉山  将青木 哲也安田  暁森保 郁夫こじ郎藤田 佳昭ステキチ向田 祐介岩井 太郎麻丘紐智美
主な脚本 竹山  洋
主なプロデューサ 原口  淳(NBN)、池上  司電通)、(ラインプロデューサー:前田 茂司)(プロデューサー補:佐藤 鋼太)(スチール:入江 信隆)(広報:内藤万友美(NBN)、和田 朋子(NBN)、斉藤みどり(ANB))
主な演出 (監督:三池 崇史)(助監督:丹野 雅仁)(監督助手:西海謙一郎山口 義高太田 雅人
原作 山本周五郎「さぶ」(新潮文庫)
局系列 ANN
制作会社 (制作:NBN、電通)
制作協力 (製作協力:楽映舎、東映京都撮影所)
制作 (製作担当:小松 俊樹、山邊 博文)(製作主任:平田 幸仁)(製作進行:猪股 和訓)(演技事務:石川 正男)(製作デスク:大野 貴裕)
企画 中沢 敏明池上  司、(編成:古賀 健介(NBN))
音楽 遠藤 浩二、(音響効果:柴崎 憲治)(整音助手:田上 祐二鳥羽瀬 縁)(レコーディング:中野  明
撮影技術 (撮影監督:山本 英夫)(照明:小野  晃)(録音:小原 善哉)(編集:島村 泰司)(CGIプロデューサー:坂 美佐子)(撮影助手:千足 陽一飯田 佳之)(撮影特機:戸崎 兼次)(照明助手:山中 秋男山口 晴弘金谷  守)(録音助手:長島 慎介阿部  裕)(編集助手:加藤 かえ)(光学録音:利澤  彰)(タイミング:大見 正晴)(オプチカル:金子 鉄男)(CGI:太田垣香織橋本  聡鈴木玲央奈)(ネガ編集:辻井 好子菊池 玲子佐藤 洋子岡部由紀子小池 礼乃)(B斑撮影:朝倉 義人)(撮影助手:今西 貴充
美術 (美術監督:松宮 敏之)(美術助手:中塚 拓也)(装置:梶谷 信男)(装飾:長尾 康久籠尾 和人)(衣装:松田  孝滝川 弘子)(美粧:久斗 敏厚田中 利男)(結髪:山田真佐子塚本 麻美)(タイトル:岡本 美香

Tag Cloud

妻夫木聡 藤原竜也 栄二 池上司 沢田研二 ぶる NBN 竹山洋 サウンド・キッズ 石井三太夫表具店 チームフリーウェ... 山崎かつら 中沢敏明 原口淳 身なり 透明感 放送部分 産業 引っかかる 記念作品 仕上がる 関西ロケーション... 無実 陥れる 芸術祭優秀賞受賞... 漂う 開局 田畑智子 日本民間放送連盟... 劇場公開

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供