• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ天国への階段(天国の階段…誤り)

「天国を金で買おうとした男と女」の27年にわたる長い道のり。そこには過去を捨てきれず復讐を固く誓うことでしか生きられなかった男と、生活の豊かさに憧れて愛を捨てようとした女の悲しい物語がよこたわっていた…。父親を自殺に追い込んだ大資産家(風間杜夫)に対し、一人息子・柏木圭一(佐藤浩市)が復讐を仕掛ける物語。父の死から27年、実業家として成功した柏木は、政財界にパイプを持つ義父(津川雅彦)と組んで、衆院選出馬をもくろむ。選挙区のライバルは、復讐相手の大資産家。復讐の階段を駆け上がる柏木が犯した小さなミスが思わぬ形となって現れる。讀賣テレビ初のハイビジョンドラマ。第1回は拡大版(月曜22:00~23:24)。第5回(2002/05/06放送)の放送枠は月曜22:15~23:09。看護指導・石田喜代美(10)。車輌・佐々木俊彦、原澤 智博。撮影協力・日本中央競馬会、大井競馬場、浦河町(1)(3)(4)(6)(7)(12)、全日本空輸(1)(3)(4)(6)(12)、浦河消防署(1)(4)、栄進牧場(1)(3)(4)(6)(7)(12)、本桐牧場(1)(3)(4)(6)(7)(12)、北海道旅客鉄道(1)(7)(8)(12)、アクサ生命保険、HOTEL EAST(1)(3)(4)(6)、ハマゴムエイコム(1)、テクノウェイブ100(1)、パンパシフィックホテル横浜(1)、オールファッションアート研究所(2)、千歳全日空ホテル(3)(4)(6)、ATLAS(3)(6)、びすとろ丈(3)(4)、ボニータ(3)(4)(8)、第一ホテル東京シーフォート(3)、笠皇稲荷神社(皇はただしくはのぎ偏に皇)(4)、加登屋(4)、東京シティ・エアターミナル(4)、フォレスト・イン昭和館(5)、新宿パークタワー(5)、BAIN(6)、bar & dinig KITSUNE(6)、有線ブロードネットワークス(6)、浄土真宗真福寺(6)、Resataurant Luke(7)(8)、ミカレディ(9)、ホテルベルクラシック東京(11)、東日本旅客鉄道(11)、ホテル ベイブリーズマリーナ(12)ほか。
キー局 YTV 放送曜日 放送期間 2002/04/08~2002/06/24
放送時間 22:00-22:54 放送回数 12 回 連続/単発 連続
主な出演 佐藤 浩市(1)-(12)、古手川祐子(1)-(3)(5)-(12)、本上まなみ(1)-(12)、津川 雅彦(1)-(3)(5)-(12)、中村 俊介(1)-(12)、加藤 雅也(1)-(10)(12)、大塚 寧々(1)-(3)(5)-(12)、森本 レオ(1)(5)-(12)、風間 杜夫(1)-(12)、古尾谷雅人初代)(1)-(9)(12)、新山 千春(3)(4)(8)(12)、永島 瑛子(3)-(5)(8)-(12)、本田博太郎(3)-(5)(7)(12)、宮本 真希斐貴 きら)(1)(2)(4)(6)(7)(11)(12)、橋  龍吾(1)(2)(4)(6)-(9)(11)(12)、益岡  徹(1)(4)(6)、六平 直政(1)(4)(9)(12)、黒谷 友香(1)(3)-(12)、川地 民夫(1)(12)、黒田アーサー(1)(2)、本宮 泰風(1)(6)(12)、沢本 忠雄(1)(5)(7)、久保 酎吉(1)(6)(8)(9)(12)、真鍋 尚晃(1)(3)(5)-(10)(12)、樋口 浩二(1)(2)(7)(10)(12)、川津  春(1)-(3)(5)(6)(10)-(12)、嶋尾 康史(1)(3)(5)(10)-(12)、市山 貴章(1)(3)(5)(10)-(12)、加納  明(1)(2)(6)(7)(9)(11)、古郡 雅浩ふるごおり雅浩)(1)(2)(6)(9)(11)、早川亜友子(1)(5)(6)(8)(9)(11)、野口 雅弘(1)、川島 宏知(1)、浅野 貴広(1)(4)、赤池 公市(2)(9)、真柴 幸平(2)(9)、村上  栄(2)、永田 正和(2)、星野  晃(2)(4)(8)(9)、永松 恵子(2)、寺田 千春(3)、寺田 千穂(4)(8)(12)、浜菜美也子(5)、今井 耐介(6)、船木 麻衣(6)、真由子(6)-(12)、原 知佐子(8)、、満田 伸明(8)-(10)、栩原 楽人(8)、代情 岳広(8)、池田 晟齋(8)、村上  連(9)、リー・イェン(9)、中嶋  修(9)、町田 政則(9)、高崎 隆二(10)、入江 康之(10)、鈴木 智行(10)、斉藤 彰(10)、江藤 大我(10)、吉田 俊一(10)、ヒデ(10)、松下  孝(10)、新棲 大蔵(10)、梅光 正則(10)、渡辺 貴浩(10)、日嘉 宇孝(10)、寺前 隆令(10)、仲根紗央莉(10)、穐吉 次代穐吉 美羽)(10)、市川 楓人(11)、ジョン・コクレン(12)、竹本 和正未確認)、桐山 ゆみ新谷由美子)(未確認)、浦河町の皆さん(1)(7)(11)、サワ・コーポレーション(1)、芸優(1)-(12)、東京アナウンス学院(5)、ジュネス企画(6)、劇団東俳(6)(9)(10)(12)、日本ペットモデル協会(10)、綜合警備保障(12)、女子儀仗隊(12)、
主な脚本 池端 俊策(1)-(4)(12)、加藤 正人(5)-(12)
主なプロデューサ 堀口 良則代情 明彦、(チーフプロデューサー・今村 紀彦)(プロデューサー補・竹綱 裕博渡辺  茂秋元 浩之)(広報・丸谷  忍(NTV)、田中 和美(NTV)、高橋 修之(NTV))(スチール・宮田  薫
主な演出 鶴橋 康夫(1)-(4)(12)、岡本 浩一(5)-(7)(10)、白川  士(8)(9)(11)、(エグゼクティヴ・ディレクター・鶴橋 康夫(5)-(11))(演出補・白川  士(1)-(5)、山本  亮(6)-(12)、岡野 宏信(12)、甲斐聖太郎(12)、久保  裕(12)、清水 俊悟(12)、木川  学(12))(擬斗・二家本 辰巳)(記録・奥平 治美(1)-(4)(8)(9)(11)(12)、山縣有希子(5)-(7)(10)(12)、西川三枝子(12))
原作 白川  道「天国への階段」
局系列 NNN
制作会社 東北新社クリエイツ、YTV
制作協力 (協力・読売テレビエンタープライズ)
制作 (制作担当・岡田  学(1)-(12)、坂下 哲也(1)(3)(4)(12))(制作主任・安丸  徹、碓井 祐介(12)、鈴木  哲(12))(制作進行・梶原 富治(12)、高橋久美子(12))(ロケコーディネイト・石垣圭三郎(12))(仕上進行・水口 大輔(12))(制作デスク・秦  祐子(12))(スタジオ・古屋 正博(12))
企画 近藤  晋
音楽 丸谷 晴彦、(音響効果・菊池  昇(1)-(12)、一力  潤)(MA・喜多 真一(1)-(12)、長谷川有里
主題歌 (エンディングテーマ・hiro「Eternal Place」)
撮影技術 村瀬  清鈴木 富夫、(技術・高津 芳英)(撮影助手・西村 敏彦五江渕 勝)(照明・藤原 武夫)(照明助手・大賀 章雄木幡 和弘森泉 英男)(VE・岩澤 英二(1)-(5)(10)(12)、作田 和矢(6)(7)(12)、高垣 俊宏(8)(9)(11)(12))(音声・甲斐  匡中山 寿範新妻  聡)(技術デスク・三宅 雅敏)(アピット編集・山田 宏司)(ライン編集・小林 一雄(1)-(9)(11)(12)、佐々木 修(10)(12)、奈良  貢)(インフェルノ編集・天野 祐司櫻井 良次)(編集デスク・中村 忠士(12)、河村 江里)(北海道ロケ技術・斉藤建設(1))(協力・ビデオスタッフ、東新ソニーPCLザ・チューブ、目黒スタジオ)
ビデオ VT:バップ、DVD:バップ
美術 (美術プロデューサー・箕田 英二)(美術制作・小村 一朗)(デザイン・有尾 達郎)(美術進行・佐藤 和典内海圭一郎)(装飾・高木 重因笠輪 裕之)(装置・末広 誠司柿内  宏)(衣裳・戸塚  一(1)-(8)(12)、寺内 桂徳(9)-(12)、阿部 満美(1)(12)、市川 竜史)(持道具・波多野弘明)(ヘアメイク・中西 樹里森田 光子村元希久子)(スタイリスト・市原みちよ村井  緑岡野 友美)(特殊効果・井川 雄史((1)(4)では「井川 雅史」と表記))(造園・浜野 義雄(1)、笹原 直人(2)-(12))(建具・佐藤 正人)(電飾・吉田  成)(写真提供・内藤 律子中野 愛子(2)(7))(北海道ロケ美術・斉藤建設(12))(協力・日本テレビアート)

Tag Cloud

佐藤浩市 古手川祐子 復讐 柏木 加藤正人 本上まなみ 池端俊策 資産家 原澤 加登屋 ボニータ BAIN 本桐牧場 笠皇稲荷神社 栄進牧場 ファッションアー... Luke 捨てる ただしい 智博 車輌・佐々木俊彦 パイプ 堀口良則 パンパシフィック... EAST 代情明彦 道のり 岡本浩一 新宿パークタワー

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供