• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ君の手がささやいている 最終章 「5年間ありがとう…耳が治る奇跡を信じていた…博文と千鶴の声を聞いてみたくて…涙あふれる誕生日」

聴覚障害者の女性とその家族が愛の力でさまざまな問題を乗り越える姿を描く。聴覚障害者の美栄子(菅野美穂)と、夫の博文(武田真治)との間に生まれた千鶴(谷口舞)は、小学6年生になった。以前は、美栄子に一日の出来事を報告していた千鶴だが、最近は友だちとの長電話に夢中。美栄子は娘の考えていることが分からず不安になる。娘の考えを理解したいという思いから、絶対に読まないと約束した彼女の日記を手に取る。手話コーディネート・丸山 浩路。車輌・土佐 隆宣、マエダオート。手話指導・山口万里子、堤 幸子。撮影協力・横浜市中部公園緑地事務所、ラ・フェット多摩 南大沢、Franc franc、株式会社レンテック、あいおい損保、川崎信用金庫、南伊豆町観光協会、NIMES STOCK、弓ヶ浜ロイヤルホテル文雅、arancio、NEXT DOOR NEXT、FINAL STAGE、Roy's Aoyama Bar & Grill、東京工科専門学校・世田谷校、天王洲セントラルタワー、NUOVO CHINESE 玻璃 Bow Lee。
キー局 ANB 放送曜日 放送期間 2001/12/26~2001/12/26
放送時間 21:00-23:24 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 2001年末感動ドラマスペシャル
主な出演 武田 真治菅野 美穂高樹 沙耶益戸 育江)、木内みどり本田博太郎中村 麻美斎藤陽一郎斉藤陽一郎)、石田 太郎加賀まりこ谷口  舞(子役)、神野 美紀ただのいっこ木村 真司原田  篤皐月小林 潮美小室 優太西村香菜子遠藤 紘美小野寺華那小野寺宏美トライアルプロ劇団東俳、テアトルアカデミー、(カースタント・TA・KA
主な脚本 岡田 惠和岡田 恵和
主なプロデューサ 東城 祐司(MMJ)、清水真由美(MMJ)、黒田 徹也(ANB)、横地 郁英(ANB)、(プロデューサー補・高橋久美子)(スチール・橋本田鶴子)(広報・織田 笑里(ANB))
主な演出 新城 毅彦、(助監督・中西 正茂荻島 達也島田伊智郎土岐 洋介)(記録・藤島 理恵
原作 軽部 潤子「君の手がささやいている」「新・君の手がささやいている」(講談社刊)
局系列 ANN
制作会社 メディアミックス・ジャパン(MMJ)、ANB
制作 (制作担当・村瀬 正憲)(制作主任・根津 文紀、道上 巧矢、横堀 裕江)
音楽 吉俣  良、(選曲・小西 善行)(効果・近藤 隆史)(音楽協力・テレビ朝日ミュージック)
主題歌 (テーマ曲・スティービー・ワンダー「心の愛」(I just called to say I love you))
撮影技術 宮田  伸、(T・D・村瀬  清)(カメラ・佐藤 友孝迫  信博松嶋 賢一福留 知穂五江渕 勝)(照明・吉澤 一生大賀 章雄森泉 英男)(V・E・松田 年世)(VTR・山根  晋)(音声・下山田 淳冨田 健吾杉浦 康夫)(オフライン編集・深澤 佳文)(編集・青柳 信司)(技術プロデューサー・瀬戸井正俊)(特機・K & Lエヌケイ特機NK特機))(技術協力・渋谷ビデオスタジオ、ザ・チューブ)(撮影協力・国際放映TMC-1
ビデオ VHS&DVD:バンダイビジュアル
HP
美術 (美術制作・森川 一雄)(デザイン・古谷 良和)(美術進行・松下 利秀佐藤 誠)(大道具・天久 信夫)(装飾・茂木  豊窪田 俊治佐伯 尚紀渡辺 大智)(持道具・尹  恵○○は女偏に原))(小道具・山本 洋輝)(衣裳・新井 正人)(スタイリスト・石橋 瑞枝亀石ゆかり吉田 由紀高橋真菜美)(メイク・遠藤美香子武田 千巻佐古谷奈美)(操作・岩尾 匡介)(建具・阿久津正巳)(造園・松島 文夫)(美術協力・KHKアート)

Tag Cloud

菅野美穂 美栄子 武田真治 聴覚障害者 NEXT 谷口舞 千鶴 岡田惠和 高樹沙耶 CHINESE 手話指導・山口万... 中部公園緑地事務... 南大沢 弓ヶ浜ロイヤルホ... Aoyama NIMES 車輌・土佐 Franc Lee 長電話 STOCK 浩路 南伊豆 FINAL MMJ 新城毅彦 吉俣良 考え 東城祐司 報告

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供