• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データショカツ REAL POLICE STORY

三ヶ月の実習のため所轄にやってきた警察庁の幹部候補生、いわゆるキャリア一年生の奮闘記。城南署刑事課強行犯係に配属された羽村(松岡昌宏)は、さっそく都議会議員の娘が深夜、自宅で襲われた事件の捜査にあたる。コンビを組まされたのは型破りな刑事・九条彩乃(田中美佐子)だった。最終回は拡大枠(火曜22:00-23:14)。撮影協力・SEVEN(1)、伊藤忠燃料株式会社(1)、東洋学園大学・東洋女子短期大学(1)、MIDORI蒲田店(2)、スターエコー(2)、東京逓信病院(3)、池袋西口アニバーサリー(3)、建設省京浜工事事務所(3)、ナイタイスポーツ(3)、下北沢アベ質店(4)、江東区有明スポーツセンター(6)、医療法人社団あおば会(6)、田北整形外科(6)、伊藤忠燃料株式会社(7)(9)、新宿女学院(7)、サンシャインアカデミーホール(7)、正興産業(7)、内野住宅センター(7)、天王洲セントルタワー(表示ママ)(7)、MIビル(7)、BMB NIKKODO(7)、東京逓信病院(8)、丸正 白金店(8)、アップルマート(9)、カラオケRHINO(9)、方南中央通り商店街(9)、内野住宅センター(10)、アート引越センター(10)、学校法人東放学園(11)、東放学園音響専門学校(11)、かながわan (株)学生援護会神奈川(11)、(学)東京ネットウエイブ(11)(12)、医療法人財団コンフォート病院横浜心臓センター(11)、横浜アリーナ(11)(12)、沖電気工業株式会社(11)(12)、ルーテル学院大学(12)、マルコーイン・新横浜(12)、エステック情報ビル(12)、神奈川県民ホール(12)、新横浜国際ホテル(12)、株式会社山武(12)。法律監修・本山修二郎(さくら共同法律事務所)(8)。
キー局 KTV 放送曜日 放送期間 2000/04/11~2000/06/27
放送時間 22:00-22:54 放送回数 12 回 連続/単発 連続
主な出演 松岡 昌宏田中美佐子村田 雄浩田山 涼成橋爪  功(1)-(4)(6)-(9)(11)(12)、高樹 沙耶益戸 育江)(1)-(3)(7)(9)-(12)、野村 宏伸(2)(5)(6)(11)(12)、杉本 哲太((10)は写真、表示なし)(10)-(12)、小野 武彦(11)(12)、田邉 年秋高木 将大佐久間 哲小林 美江小橋めぐみ(1)、津田 寛治(1)-(3)、不破 万作(1)(2)、野口ふみえ(2)、奈美 悦子(3)、千原 浩史千原ジュニア)(3)、金子 絵里(3)、酒井 敏也(4)、松本 圭未(4)、袴田 吉彦(5)(6)、春田 純一(5)(6)、野仲  功(5)(6)、粟田  麗(5)(6)、木村 多江(5)(6)、国生さゆり(7)、竹沢 一馬(7)、高木ヒロオ(7)、森   廉(8)、山崎  一(8)、大河内 浩(8)、安達香代子(8)、釈 由美子(9)、古川 理科古川 りか)(9)、山本 浩之(9)、芳本美代子(10)、京  晋佑(10)、金澤 貴子(10)、堀部 隆一(11)(12)、村田 則男(11)、真名古敬二真那胡敬二)(11)、大森  博大森 博史)(11)、上杉 祥三(12)、佐藤 祐四(12)、吉見 一豊(1)(4)(8)(11)、須永  慶(4)(5)(11)、浅野 和之(2)(11)(12)、林  和義(2)(11)(12)、櫻庭 博道((6)は回想、表示なし)(3)-(6)(8)-(12)、阪上  稔(1)(4)(8)、山田 正晃(1)(4)(8)、田中 亮一(1)-(3)(5)(9)-(12)、吉水 孝宏(1)(2)(4)(5)(7)-(9)、島 ひろ子(1)、戸沢 佑介(1)、吉満 涼太(1)、野沢トオル(1)、中村 栄子(1)、大村眞利枝(1)、本郷荘二郎本郷壮二郎)(1)、村上 青児(1)(2)、歌 くらら(1)、須釜 直子(1)、小田部麻美(1)、斗野 まゆ(1)、青柳 克巳(1)、竹島 正義(1)、岩野麻貴子(1)(8)、岩尾 康延(1)、渡辺 寛二(2)、白井 雅士(2)、濱近 高徳(2)、山口 森広(2)、上村 依子(2)、井上  浩(2)、日野原君映(2)、掛田  誠(3)、田中  龍(3)、三浦 義徳(3)、松村  明(3)、水森コウ太みずのこうさく水野こうさくみづのこうさく)(3)、木瓜みらい(3)、井上 裕樹(3)、伊藤 正博(4)、関根 大学(4)、天現寺 竜(4)、古川 照之(4)、浦壁 浩司(4)、石田 晃一(4)、友川 文絵(4)(6)、中沢 輝夫(4)、三木 克哉(4)、木村  翠(5)、草川 祐馬(5)(6)、深谷みさお深谷みさを)(5)、神崎 智孝神崎孝一郎)(5)、三川 雄三(5)、河原田ヤスケ(5)、由起 艶子幸 つや子由紀 艶子)(幸 つや子)(5)、山口 詩史(5)、水田啓太郎(5)、重光 絵美(5)、原田 大治(5)、星   武(5)、平  雄毅(5)、平出 龍生(5)、望月  蘭(5)、西村 陽一(6)、深川 雄太(6)、西澤 美優(6)、三觜 要介(6)、平尾 良樹金橋 良樹)(6)、山下 和敏(6)、川瀬 忠行(6)、山口 美香(6)、小堀 陽貴(6)、川谷 公也(6)、先崎 愛歌(6)、岸  直美(6)、正名 僕蔵(7)、山本ふじこ(7)、街田しおん(7)、佐々木誠人(7)、小高のりこ小高 紀子小高麻友美)(7)、ナスカ(7)、山口正之輔(7)、椎名 泰三(7)、ひがし由貴(7)、伊藤 竜也(7)、大島 信一(7)、太田 信平(7)、高橋みゆき(7)、本田 清澄(8)、松美 里杷まつみ・さとわ松本 松江松本マツエ松美さかえ)(8)、伊藤  眞(8)、市丸  優(8)、佐藤マサト(8)、井上 麻美しゅう史奈)(8)、金子 浩子(8)、三宅 重信(8)、鈴木 順子(8)、石橋  直(8)、花井 芳典(8)、薗田 法挙(8)、室井 弘彰(8)、小越 勇輝(8)、宣吉 隆男(9)、須磨 史衣(9)、加藤麻紀子(9)、沼崎  悠(9)、佐藤太三夫(9)、小沢日出晴(9)、九太朗鈴木 和也鈴木九太郎柏木風太朗)(9)、新堀 真澄(9)、久野まどか(9)、佐藤 裕一(9)、藤田健次郎(9)、高橋 愛子(9)、西牟田 恵(10)、武田 滋裕(10)、広野そのみ(10)、加賀谷純一(10)、ト字たかお卜字たかお…誤り)(10)、吉田晃太郎(10)、戸村美智子(10)、島袋 辰樹(10)、能見 達也(10)、斉藤 光香(10)、宇和川恵美(10)、竹本 純平(11)(12)、小松 正一(11)、瀬戸陽一朗(11)、柿  辰丸(11)(12)、北見  誠(11)、飛鳥 紅一(11)(12)、依田 朋子(11)、宮川佳寿姫(11)、廣澤  恵(11)、佐野 和敏(11)、岩瀬 浩司(11)、長沼久美子(11)(12)、紀瀬 美香(11)、前田 哲也(11)、井上 由紀(11)、富沢たかし(11)、江戸 清仁(11)(12)、上田  響(11)(12)、榎本 正義(11)(12)、武部由理佳(11)、藤井 章満(11)、岡本光太郎(12)、椎名 由紀(12)、西  美子(12)、市瀬理都子(12)、片山 美穂(12)、石塚  透(12)、中西 大文(12)、大八  剛(12)、鈴木  穣(12)、中澤 政治(12)、川村  浩(12)、放映プロジェクト((1)(2)では放映プロダクション)、テアトルアカデミー、FCプラン(6)(9)、オスカープロモーション(7)、劇団ひまわり(11)(12)
主な脚本 戸田山雅司(1)(2)(4)(7)(8)(11)(12)、高山 直也(3)(5)(6)(10)、秦 建日子(3)(7)(9)、鈴木 勝秀(10)
主なプロデューサ (プロデュース・小椋 久雄笠置 高弘(KTV))(プロデュース補・柳川由起子渡辺真沙子(KTV))(広報・野手 正敦(KTV))(スチール・副田 宏明
主な演出 河野 圭太(1)(2)(4)(6)(8)(10)(12)、都築 淳一(3)(5)(7)(9)(11)、(CGタイトル・岩下みどり)(スタントコーディネート・FCプラン(1)-(6)(9)(11))(演出補・村谷 嘉則)(記録・河野ひでみ(1)(2)(4)(6)(8)(10)(12)、奥  康代(3)(5)(7)(9)(11))
原作 佐竹 一彦「ショカツ」(「ショカツ」角川書店
局系列 FNN
制作会社 共同テレビジョン、KTV
制作 (制作主任・遠藤 聖一、菊池 英次、小宮 孝一(7)-(12))(スケジュール担当・森永 恭朗)
企画 (編成・濱  星彦(KTV))
音楽 蓜島 邦明、(サウンドデザイン・志田 博英(2)、仲西  匡(10))
主題歌 TOKIO「愛はヌード」(ソニーレコード)、(サウンドデザイン・志田 博英(1)(2)(12)、仲西  匡(3)-(11))(音響効果・亀森 素子)(MA・亀山 貴之(1)-(8)(10)(11)、古跡 奈歩(9)(12))
撮影技術 竹内 義仁、(技術プロデュース・石井 勝浩)(TD・増井 初明)(照明・阿部 慶治)(映像・矢沢 由邦)(編集・山本 正明)(協力・バスクベイシス、TMCレモンスタジオ)(VTR・宇野 知之)(音声・山成 正己)(編集・山本 正明)(ライン編集・飯塚  守(1)(2)、大方  泉(3)-(12))
HP
美術 (美術プロデュース・板村 一彦)(デザイン・柳川 和央)(美術進行・泉  佳子)(大道具・西田 裕一和田 幸政)(建具・阿久津正巳)(装飾・高桑 道明田村 康利)(持道具・柴田 礼美)(衣裳・佐藤愉貴子)(メイク・本内  希)(スタイリスト・中川原 寛しみずちえこ)(アクリル装飾・日野 邦彦)(電飾・渕井 猛司)(造園・潟山 直希)(イラスト提供・北条  晶(10))(協力・フジアール

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供