• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ告知 最愛の妻の末期ガンから死…

最愛の妻の「死」への道のりを見つめた外科医師の勇気と愛情の物語。熊沢健一(西田敏行)は、消化器が専門の四十代半ばの外科医。妻の育子(秋吉久美子)との間にはまだ幼い子が三人。日夜、死と隣り合わせの医療の現場で働き、家庭は妻任せの仕事に命を懸ける有能な医師である。ある日、熊沢は妻の腹部に固いしこりを発見する。妻の実家の医院で検査した結果、最悪のスキルス胃癌だった。手術は不可能で、余命も半年前後。熊沢は、自ら主治医となり、医師として夫としての闘いが始まる。さらに熊沢には、妻への「癌告知」という重大な問題を抱えていた。告知は初めから決めていたのだが、どうしても言い出せない。勇気が出ない。悩みに満ちた日々の果てに、彼は「なぜ告知しなければならないのか。それは幸せな死を迎えさせるためである。……」との結論に達する。意を決した熊沢は、育子をドライブに誘い、車の中で告知する。平静に受け止めたようすの育子だったが…。資料協力:刈谷 政則(マガジンハウス)、平井  満(マガジンハウス)。ロケ協力:東京女子医科大学附属第二病院、さがみ湖ピクニックランド、美女谷温泉、鎌倉わかみや、江ノ電ツーリスト。協力:ブルーバック。【データ協力:栄司】
キー局 CX 放送曜日 放送期間 1999/12/17~1999/12/17
放送時間 21:00-22:52 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 金曜エンタテイメント
主な出演 西田 敏行秋吉久美子北村 和夫南田 洋子かとうかずこかとうかず子)、小田 冴斗寉岡 瑞希三村ゆうな市川千恵子津嘉山正種網島郷太郎綱島郷太郎…誤り)、吉満 涼太小山  梓棟  里佳山野 史人浅沼 晋平今井あずさ鈴木  雅高田 裕子征矢かおる山咲カンナ古賀 祐子セントラル子供劇団古賀プロ、(医事指導:熊沢 健一塩澤 俊一)(協力:青年座
主な脚本 吉田  剛
主なプロデューサ 小林 俊一彩の会)、深見 桂子彩の会)、(広報:野村 正義(CX))(スチール:大原 健二
主な演出 小林 俊一、(演出補:林  憲昭)(演出助手:橘  直希関本 純一山本 敬武)(記録:上出 悦子
原作 熊沢 健一「告知」
局系列 FNN
制作会社 (制作著作:彩の会、CX)
制作 (制作補:南  伸隆)(制作進行:宮重 秀二)
企画 清水 賢治(CX)、金井 卓也(CX)
音楽 渡辺 俊幸、(音響効果:篠澤 紀雄篠沢 紀雄))(協力:第一音響
撮影技術 (技術:川田 万里)(カメラ:初瀬 康一)(調整:高瀬 尚一)(音声:片岡 博司)(照明:高濱 潤作高浜 潤作)、池田ゆき子)(編集:杉本 昌典)(協力:フォーチュン阿云(「云」は正しくは口扁が付く)、TeleTECH M.Pテレテックメディアパーク))
美術 (デザイン:山本 修身)(美術制作:北林 福夫)(美術進行:橋本 昌和)(衣裳:石井久美子)(メイク:柴田 広美福田 裕子)(スタイリスト:北川 幸江)(ヘアメイク:内山いほ子)(装飾:兼田 一雄)(持道具:寺澤麻由美)(大道具:和田 幸政)(協力:フジアール

Tag Cloud

熊沢 育子 西田敏行 秋吉久美子 告知 マガジンハウス 勇気 吉田剛 小林俊一 東京女子医科大学... 美女谷温泉 消化器 医師 北村和夫 政則 癌告知 深見桂子 平井 主治医 ブルーバック 道のり 言い出せる 最悪 固い 余命 ドライブ 外科医 かとうかずこ 渡辺俊幸 見つめる

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供