キー局 | ANB | 放送曜日 | 木 | 放送期間 | 1999/04/15~1999/07/01 |
放送時間 | 21:00-21:54 | 放送回数 | 12 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 葉月里緒菜(葉月里緒奈)、菅野 美穂、田辺 誠一、萩原 聖人、藤井フミヤ(1)(2)(5)(10)-(12)、根津 甚八(1)(3)(4)(9)(12)、秋吉久美子(1)(12)、永島 暎子((11)はクレジットなし)(7)-(12)、畑野 浩子(畑野ひろ子)(1)-(8)(12)、青山 香那(2)-(12)、佐藤 一平(2)-(4)(6)(7)(9)-(12)、妻夫木 聡(2)-(9)(12)、梅田 凡和(2)(3)、千葉 早織(2)(3)(5)(7)(11)(12)、横尾 由起(2)-(7)(12)、佐藤 幸純(伊藤 幸純)(2)、森山 米次(2)、半海 一晃(2)、まいど 豊(3)-(6)、関野 沙織(3)-(6)(10)-(12)、山口あゆみ(3)-(12)、市川 勇(3)-(6)、井上 浩(3)(4)(12)、土井 雅世(3)(4)、隈部 洋平(隅部 洋平…誤り)(4)(7)、阿部 六郎(4)、金子 浩子(4)(7)、白山 照彦(4)、坂口 進也(5)、ダンカン(5)、檀 巨幸(5)、青羽 剛(5)、瀬戸 将哉(5)、高倉 香織(5)、安藤 裕子(5)(12)、岡田 美穂(5)、田村 元治(7)、勇 静華(7)、及川 以造(及川いぞう)(8)-(11)、たかはし等(8)-(11)、荻野 美絵((7)では荻野 美枝)(7)(8)、小山 雅也(8)、大泉 大佑(8)、萩原 岳人(8)、大栗 要二(大里 要二)(8)、江良 潤(11)、名川 貞郎(11)(12)、青木 堅治(3)、林 光樹(五十嵐光樹)(11)、高橋 寛(11)、松本じゅん(松本 海希)(11)(12)、達 佐久子(2)、野地 将年(2)、鈴木 のり(2)、高橋 奈弓(2)、渡辺慎太郎(2)、崕 良太郎(2)、藤崎 卓也(3)、吉澤 一彦(テレビ朝日アナウンサー)(3)、田中 滋実(テレビ朝日アナウンサー)(3)、堀口たかよし(3)、石川 剛(3)、石原 裕太(3)、野沢 香苗(3)、佐野 珠美(4)(6)、横山 樹(4)(6)、カワイ麻弓(6)、田村泰二郎(6)、てらだちなつ(6)、森みつえ(6)(12)、天現寺 竜(6)、伊方 勝(6)、矢部 謙二(6)、月山けいじ(6)、深谷麻梨絵(7)、小村井利枝(7)、柴田 香代(7)、沼崎 悠(9)、野村 信次(9)、本多 晋(9)、稲宮 誠(藤井 直貴)(9)、カワイ麻弓(10)、高柳 葉子(10)、高木ヒロオ(10)、茂木 和範(10)、大場 一郎(10)(11)、高橋 玲子(10)(11)、新穂 尚子(12)、鞠子 樹里(12)、町田 幸男(12)、FCプラン(3)(5)(7)(8)、テアトルアカデミー(2)-(12)、芸プロ(2)-(6)(8)-(11)、東京児童劇団(5)、タニプロ(5)(7)、ファーストプロモーション(5)、フリークアウト(3)、ルフレ(3)、稲川素子事務所(3)、セントラル子供タレント(10)(12) | ||||
主な脚本 | 中園 ミホ(1)-(3)(5)(6)(8)(10)-(12)、吉本 昌弘(4)(7)(9) | ||||
主なプロデューサ | 和田 豊彦(AVEC)(2)-(12)、佐々木 基(ANB)(2)-(12)、(チーフプロデューサー・黒田 徹也(ANB)(2)-(12))(プロデューサー補・松井 洋子(2)-(12)、横地 郁英(ANB)(2)-(12))(広報・佐藤 佳則(ANB)(2)-(12)) | ||||
主な演出 | 赤羽 博、中島 悟、(記録・舘野 弘子(2)(8)(10)-(12)、石塚 早苗(3)(4)(6)(7)、西澤香陽子(5)(9)) | ||||
原作 | もりたゆうこ「KISS」 | ||||
局系列 | ANN | ||||
制作会社 | AVEC(アベクカンパニー)、ANB | ||||
制作 | (制作主任・片岡 智(2)-(12)、朝倉 二葉(2)-(12)) | ||||
音楽 | (MA・諸井 明彦(2)-(12))(音響効果・石井 和之(2)-(12))(音楽協力・テレビ朝日ミュージック) | ||||
主題歌 | 藤井フミヤ「風の時代」、(挿入歌・石井 聖子「everyday dear sky」(作詞・作曲・RK、英訳詞・Mimi) | ||||
撮影技術 | 高越 潤(2)-(12)、(技術・田中 文夫(2)-(12))(撮影・)(照明・金子 信男(2)-(12))(音声・畦本 真司(2)-(12))(映像・花田慎太郎(2)-(12))(編集・山崎 進(2)(6)(8)(11)、森崎 好(3)-(5)(7)(9)(10)(12))(技術プロデューサー・沼波 圭介(2)-(12))(CG・小木曽裕二(9))(協力・東通(2)-(12)、TMC砧スタジオ(2)-(12)、東映ビデオスタジオ(10)) | ||||
美術 | (美術プロデューサー・永田 勝明(2)-(12))(デザイン・柳川 和央(3)-(12))(美術進行・馬場 啓友(3)-(12))(大道具・猿山 利昭(3)-(12))(アクリル装飾・日野 邦彦(3)-(12))(装飾・田中 政一(3)-(12)、小池 敦之(3)-(12))(衣裳・立津みゆき(3)-(12))(持道具・西村美津子(3)-(12))(メイク・細井さとみ(3)-(12)、工藤美加子(3)-(12))(スタイリスト・佐々木敦子(3)-(12)、さかいなおみ(3)-(12))(タイトルCG・山崎 悟(2)、小木曽裕二(2)) |