キー局 | CX | 放送曜日 | 水 | 放送期間 | 1998/10/14~1998/12/16 |
放送時間 | 21:00-21:54 | 放送回数 | 10 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 常盤 貴子(1)-(10)、佐藤 浩市(1)-(10)、ともさかりえ(1)-(10)、京野ことみ(1)-(10)、柏原 崇(1)-(10)、真田 広之(1)-(10)、山谷 初男(1)-(10)、鷲尾真知子(1)-(10)、大楠 道代(1)-(3)(7)(10)、モロ 師岡(1)-(10)、酒井 敏也(1)-(10)、小雪(1)-(4)(8)(10)、田窪 一世(1)-(10)、林 宏和(1)-(10)、真鍋 尚晃(1)-(10)、岡本光太郎(1)-(10)、大島 蓉子(1)-(10)、井上 結菜(1)-(10)、春日井静奈(1)-(9)、中村みづほ(1)-(9)、山村美智子(1)(4)(6)-(10)、森下 哲夫(1)(3)(5)(6)、もたいまさこ(4)-(6)(9)、中野 英雄(1)(2)(4)(5)(8)-(10)、KEE(渋川 清彦)(1)(2)(4)、水川あさみ(1)、遠城 啓輔(1)、鈴木 美恵(1)、佐古 正人(佐古 雅誉)(1)(5)、並樹 史朗(1)、浜田 晃(1)、呉村 哲弘(2)、光石 研(2)、金 久美子(2)、田宮賢太朗(2)、増子倭文江(2)、遠山 俊也(2)(7)(10)、康本 美紀(2)(7)、角田よしこ(2)、高杉 航大(2)、冨家 規政(冨家ノリマサ)(3)、西田 健(3)、仁科 貴(3)、大鷹 明良(3)(5)、園田 裕久(3)、川俣しのぶ(3)、キモサベポン太(3)、竹谷 朱織(3)、野口ふみえ(3)、三浦理恵子(中之島ゆき)(4)、円城寺あや(4)、清水 宏(4)、井上 浩(4)、後藤 麻衣(4)、中山貴久郎(4)、中島ひろ子(6)、山下容莉枝(5)(6)(9)、細見 大輔(6)、洞口 依子(5)(6)(10)、松重 豊(7)、立原 瞳(7)、石井 愃一(7)、河西 健司(7)、中山 仁(5)(8)、若松 武史(5)(8)-(10)、中村 繁之(8)-(10)、平光 琢也(7)(8)、望月 知子(8)、梶原 善(8)(9)、松美 里杷(まつみ・さとわ、松本 松江、松本マツエ、松美さかえ)(9)、澤口夏奈子(9)、高橋 朋子(9)、島田 彩夏(CXアナウンサー)(9)、岡森 諦(10)、西牟田 恵(10)、小原 雅人(10)、阿部 知代(CXアナウンサー)(10)、潮 香織里(10)、坂野 令奈(4)-(6)(8)(9)、山田 明郷(1)、藤田 宗久(1)、山中 篤(1)、天現寺 竜(1)、大久保 運(1)、浜田 道彦(1)、渡辺 憲吉(1)、真島めぐみ(1)、小舘 裕子(1)、三浦 義徳(1)、河田 義市(1)、偉藤 康次(1)、藤崎 卓也(2)(7)、島木ひと之(2)、小島 亜美(2)、武田 朋花(2)、高島 優子(2)、徳留 理恵(2)、上白土なお子(上白土なおこ、夏川 聖、夏川ひじり、麻丘 実希)(2)、野本 美穂(3)、石黒都記子(3)、本田 清澄(3)、杉田 桂一(3)(4)、文 宣(3)、水野友里加(3)、増田 知子(3)、大関 正義(3)、今村 公一(3)、大野 英憲(3)、梶原 桂(3)、谷藤 太(4)、岩本 多代(5)、日野 陽仁(5)、八嶋 智人(5)、池津 祥子(5)(8)、浅沼 麗子(5)、松岡 史明(5)、遠藤 光貴(5)、洞 功二(5)、南川 昊(6)、青柳 克巳(6)、西ノ園達大(6)、松浦 隆(6)、近田 久恵(6)、西川 亘(6)、中村 敦子(7)、森 みつえ(7)、舟田 走(7)、角南 範子(7)(8)、熊谷 祐子(7)、冬 雁子(7)、野村 昇史(7)、山梨ハナ(7)、佐々木 誠(7)、井川修司(7)(10)、山崎 健二(7)、伊藤 淳(8)、水野 愛美(8)、佐藤 正行(8)、前原 実(8)、島 裕二(8)、吉田 有沙(9)、藤岡 大樹(10)、岡本 浩輝(10)、遠藤たつお(10)、山中 崇志(10)、セントラル子供タレント(2)、古賀プロダクション(1)-(10)、放映プロジェクト(5)(6)(8)(10)、東京児童劇団(10)、(擬斗・佐々木修平(10)) | ||||
主な脚本 | 井上由美子(1)-(10)、(脚本協力・大森 美香(6))(リサーチ・黒川 弘子(2)(5)(10)、武久 成之(3)、大森 美香(4)(8)(9)、吉田 裕一(6)) | ||||
主なプロデューサ | (プロデュース・山口 雅俊)(プロデュース補・塚田 洋子、菊地 裕幸(3)-(10)、大森 美香(3)(10))(広報・石田 卓子) | ||||
主な演出 | 河毛 俊作(1)(2)(4)(10)、石坂理江子(宮本理江子)(3)(5)(7)(9)、水田 成英(6)(8)、(演出補・小林 薫、佐々木詳太、遠藤 光貴、洞 功二、松山 博明、小島 秋子)(演出助手・佐々木祥太(2)、遠藤 光貴(2))(記録・堤 眞理子(1)(2)(4)(6)(8)(10)、内田 照代(3)(5)(7)(9)(10)) | ||||
原作 | (参考図書・郷田マモラ「きらきらひかる」(2)) | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | CX | ||||
制作協力 | 夕刊フジ(10のみ) | ||||
制作 | (制作担当・中川 和則、松本 洋二、由利 芳伸)((10)のみ…制作・中川 和則、由利 芳伸、岩澤 正和、巣立 恭平、網代奈緒美)(制作デスク・小笠原幸恵)(スケジュール・森保 伸二) | ||||
音楽 | オリジナルサウンドトラック「タブロイド」、(音響効果・小西 善行、伊東 晃(10)、松島 良子(10)) | ||||
主題歌 | GLAY(グレイ)「BE WITH YOU」 | ||||
撮影技術 | 加藤 文也(1)-(4)(8)(10)、伊澤 明男(1)-(7)(9)(10)、西村 孝廣(5)-(10)、長田 崇、岸田 花子)(技術プロデュース・堀田 満之)(撮影助手・山本 貴洋、笠井 俊和)(照明・佐々木宏文(1)(2)(4)(6)(9)(10)、和田 智裕(3)(5)(7)(10)、富沢 宴令(8)(10)、渡辺 啓史、毛利 克也、穴田 健二、中村 貞敏)(SW・障子川雅則(2)-(10))(映像・小椋 真人(1)(2)(4)-(6)(8)(10)、武田 篤(3)(7)(9)(10))(音声・市村 雅彦(1)-(4)(10)、山根 剛(5)(6)(8)-(10)、広岡 豊、谷部 剛)(録画・小田島 健秀)(VTR録画・山本 米勝((10)のみ録画と表記))(編集・石井 和男)(VTR編集・高橋 努(1)-(6)(8)-(10)、藤田とし子(7)(10))(Mix'd・蛯原 浩彦、佐藤 浩二)(CG・竹内真由美、水野 智世(10))(協力・渋谷ビデオスタジオ(1)(3)-(10)、ブルーパック(1)(3)-(9)、HollywoodFILM(1)、富士映画(1)(3)(4)(6)(7)(9)(10)) | ||||
ビデオ | VT:ポニーキャニオン | ||||
美術 | (美術プロデュース・関口 保幸、中川 詠之)(デザイン・根本 研ニ、大澤 麻衣)(美術進行・藤野 栄治)(大道具・大地 研之(1)(3)(5)(7)(9)(10)、竹田 政弘(2)(4)(6)(8)(10)、安藤 朋希)(装飾・今村 文孝、横森 剛)(持道具・寺澤麻由美、武藤 浩一)(衣裳・細谷 恵子、山口千恵美)(スタイリスト・西 ゆり子、福田 純子、岩本起法子)(メイク・陽田 尚美、坂本 敦子)(視覚効果・浅田 雅美(2)-(10))(電飾・田中信太郎(1)(3)(5)(7)(9)(10))(アクリル装飾・早坂健太郎(2)(4)(6)(8)(10)、磯 高志)(生花装飾・石川 玲子)(植木装飾・原 利安)(タイトル・岩崎 光明) |