キー局 | ANB | 放送曜日 | 木 | 放送期間 | 1998/10/08~1998/12/30 |
放送時間 | 20:00-20:54 | 放送回数 | 10 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 渡 哲也(1)、中村 俊介(1)、村上 弘明(1)、天海 祐希(1)、酒井 美紀(1)、三浦 洋一(1)、萩原 流行(1)、若林 豪(1)、勝野 洋(1)、小西 博之(1)、堤 大二郎(1)、草野 康太(1)、小木 茂光(1)、大杉 漣(1)、樋浦 勉(1)、佐戸井けん太(1)、芝本 正(1)、夏野 陽子(1)、柴田 耕作(1)、芳野 史明(1)、若林 久弥(1)、深江 卓次(1)、荻原 紀(1)、円谷 浩(1)、小野寺弘之(1)、福本 清三(1)、森山 陽介(1)、矢部 義章(1)、入江 毅(1)、柴田 善行(1)、山口 秀志(1)、小林 郁洋(1)、青木 哲也(1)、太田 雅之(1)、山口 幸晴(1)、松山 千春(2)、川鶴 晃裕(4)、伊藤洋三郎(6)、石田 登星(7)、八木 小織(八木さおり、八木小緒里)(7)、佐藤 友紀、伊吹 剛、峰岸 徹、船越英一郎、初瀬かおる(川越 美和)、原 哲男、多賀 勝一、柴田 耕作、芳野 史明、大出 俊、鷲生 功、吉野 真弓、吉見 豊、篠塚 勝、木村 栄、有沢妃呂子、滝沢 涼子、菅田 俊、黒田 勇樹、松井 範雄、伊藤 昌一、杉本 佳穂、山本 容子、空田 浩志、橋本きよみ、大迫亜由美、稲森祐太朗、(擬斗:菅原 俊夫(東映剣会)(1))(舞踊振付:藤間 勘吾(1))(特技:宍戸 大全(1))(方言指導:夏野 陽子(1)) | ||||
主な脚本 | 吉田 剛(1)-(3)(6)、塙 五郎(館野 彰)(9)、岡本 克己 | ||||
主なプロデューサ | 田中 憲吾(東映)、武居 勝彦(東映)、塙 淳一(ANB)、(プロデューサー補:塚田 英明(東映)、菊池 恭(ANB))(スチール:高瀬和三郎)(広報担当:佐藤 佳則(ANB)) | ||||
主な演出 | (監督:工藤 栄一(1)、松尾 昭典(2)、齋藤 光正(斉藤 光正、斎藤 光正)(3)(6)、舛田 利雄、上杉 尚祺(9))(助監督:長岡 鉦司(1)、藤原 敏之、久郷 久雄)(記録:山下 誠美) | ||||
原作 | 司馬遼太郎(「新選組血風録」(中公文庫・角川文庫)) | ||||
局系列 | ANN | ||||
制作会社 | (制作:東映(東映京都撮影所)、テレビ朝日(ANB)) | ||||
制作協力 | (企画協力:C.A.L) | ||||
制作 | (進行主任:清水 光作)(演技事務:西嶋 勇倫) | ||||
音楽 | 栗山 和樹、(整音:浜口十四郎、和田 秀明)(和楽監修:中本 哲)(音楽協力:テレビ朝日ミュージック) | ||||
主題歌 | (エンディングテーマ:松山 千春「さよなら」(日本コロムビア)) | ||||
撮影技術 | 坂根 省三(1)、木村 誠司、津田 宗之、(照明:沢田 敏夫)(録音:田中 峯生)(編集:玉木 濬夫)(VE:山本 光浩)(VTR編集:高見 正和) | ||||
美術 | 井川 徳道、(装置:草河 稔)(装飾:長尾 康久)(背景:西村 三郎)(小道具:高津商会)(衣裳:松田 孝)(美粧・結髪:東和美粧)(かつら:山崎かつら) |