• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ神様、もう少しだけ(神様もう少しだけ)

生きるってなんだろう、愛するって。人間の根源的な問題に真正面に向かい合った純愛ドラマ。音楽プロデューサーとして成功はしているが、生きることに傍観的な石川啓吾(金城武)が、コンサートの帰り、一人の少女に出会った。少女は女子高生の叶野真生 (深田恭子)。真生は、ケータイを持ち、街を徘徊、時には援助交際で小遣いを稼ぐ今時の女子高校生。生きるということの意味を手探りしていた。真生にとって啓吾はカリスマ的存在だった。啓吾と一夜をともにしたことから真生は迷いが消え、一方啓吾も真生の天真で素直な気持ちに、心が満たされ、真生に魅かれる。その一夜から三か月、啓吾からの突然の電話に、飛び上がって喜ぶ真生。だが、真生はHIVに感染していた…【以上、フジテレビ広報資料より引用】。深田恭子は最終回前の収録で過度の過労とストレスのため過換気症候群を患い入院・点滴を受けながら最終回の収録を行ったという。シンガー役の仲間由紀恵の歌声を工藤静香が吹き替えたという。第1回目・最終回は拡大版(どちらも火曜21:00-22:09)。医療担当・後藤 博幸(1)-(12)、岡崎 直美(1)-(12)。資料提供・厚生省(1)-(12)。撮影協力・First Kitchen(1)、東京都立大塚病院(1)(2)(6)(8)-(12)、TOWER RECORDS(1)(6)、富士レピオ(1)、三菱化学ビーシーエル(1)、アトレ恵比寿(1)、京たこ(1)、ホテルアルパ(1)、BERGE CO.,LTD.(1)、B&Vカラオケ館(1)、森のホール21(1)、GARAKUTA BOEKI(1)-(4)、カントリーキルトマーケット(1)-(12)、東急スポーツオアシス新宿(1)、サンレント(1)、横浜市交通局(2)、CAffe MichelAngelo(4)、ASO(4)、KEY(4)(10)、財団法人結核予防会 新山手病院(5)、文化放送(5)、NINO CERRUTI(5)、青山倶楽部(5)、東京オペラシティビル(5)、Fun House(6)(7)、San-ai(6)、浜ゴム不動産(7)、リオントォール(7)、HANNASCHYGUILLA(8)(9)、恵比寿プライムスクェア(9)、ビッグナイト(9)、千代田生命保険(9)、NISSEKI(9)、矢野新商事(9)、SEAVANS(9)、宮田カバン店(9)、パシフィコ横浜(10)-(12)、青山製図専門学校(10)、TIFFANY & Co.(10)、エステック情報ビル(10)、シェイティ不動産(10)、横浜南共済病院(11)(12)、香津ガーデン(11)、Hilton Tokyo Bay(11)、浦安ブライトンホテル(11)、ルーデンス立川ウエディングビレッジ(12)、梅内産婦人科(12)、松田山ハーフ・ガーデン(12)、ロイヤルホールヨコハマ(12)ほか。協力・K&L(1)-(12)、エススリー(1)-(12)、フェネック(1)-(12)、富士映画(1)-(12)、日本アジア航空(1)-(12)、JAC(1)(3)(8)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(データ協力:練馬大根役者(1)-(12)、校正協力:ほしこ)】
キー局 CX 放送曜日 放送期間 1998/07/07~1998/09/22
放送時間 21:00-21:54 放送回数 12 回 連続/単発 連続
主な出演 金城  武(1)-(12)、深田 恭子(1)-(12)、加藤 晴彦(1)-(12)、田中 好子(1)-(12)、宮沢 りえ(1)-(5)(8)(11)、平田  満(1)-(12)、仲間由紀恵(1)-(12)、矢沢  心(1)-(4)(6)(9)(10)(12)、田中有紀美(2)-(4)、永堀 剛敏(1)-(4)(8)(9)、山西  惇(5)-(7)(10)、伊佐山ひろ子(1)-(3)(6)-(8)(10)-(12)、小日向文世(10)、東根作寿英(1)-(12)、鳥居 紀彦(10)-(12)、斉藤のぞみ(1)-(4)(6)(10)(12)、広橋 佳以(1)-(4)(10)(12)、栗林 みえ(1)-(4)(6)(10)(12)、増田 裕子(6)(10)(12)、中西 良太(2)、竹下宏太郎(1)-(9)(12)、佐々木和徳佐々木和範)(1)-(7)(9)、大原かおり(5)、益岡  徹(4)-(9)、津村 鷹志津村 秀祐津村  隆)(6)(7)、斉藤あきら(6)(7)、植草 博人(7)、堀内  明(7)、泉谷 隆洋(7)、清水 永之(7)、武川 修一(7)、片桐 由葵(7)、辻  千春(7)、郭  智博(7)、碇 由貴子(12)、伊藤 和重(1)、吉村 美紀(1)、はらみつお(1)、高杉 航大(1)、近藤 京三(1)、吉田晃太郎(5)、西村 大介(5)、増田 裕子(6)(10)(12)、並樹 史朗(6)、北村  魚(6)、ジョン カビラ(6)、林  光樹五十嵐光樹)(6)、佐藤 竜一(6)、天現寺 竜(6)、茂木 和範(6)、佐藤太三夫(6)、遠藤真知子(6)、須山  彩(6)、大竹 竜二(8)、大藤 直樹(8)、田邉 智恵(8)、滝本 ゆに(10)、法福 法彦(10)、岡島 博徳(10)、中上 ちか(11)(12)、山野 史人(12)、橘  雪子橘 ユキコ)(12)、川野みゆき(12)、池谷 美加(12)、山口みよ子(12)、碇 由貴子(12)、葛山 真吾葛山 信吾)(3)、橋本 和人(3)、田尻 茂一(3)、関野 沙織(3)、平賀 雅臣(4)、山下 樹里(クレジット表示なし)、古賀プロ(1)-(12)、劇団東俳(1)-(6)(8)-(11)、東京宝映(1)-(6)、劇団ひまわり(2)-(8)、テアトルアカデミー(1)-(6)、レガートミュージック(1)-(3)(5)-(7)(10)(12)、東京児童劇団(2)(6)(7)、ウウプランニング(9)-(12)、セントラル子供タレント(12)、セントラル子供劇団(12)、オスカー(3)、(声・工藤 静香(クレジット表示なし))(医療指導・岩室 紳也神奈川県平塚保健所・医師)(1)-(12)、宮澤  豊(11)(12)、石田喜代美(2)(8)(10)-(12))
主な脚本 浅野 妙子(1)-(12)
主なプロデューサ (プロデュース・小岩井宏悦(1)(2)(4)-(12))(プロデュース補・伊藤 達哉(1)-(12)、村井 令子(12))(広報・熊谷 知子(1)-(12))(スチール・安蘇谷浩史(1)-(12))
主な演出 武内 英樹(1)(2)(7)(9)(12)、田島 大輔(3)(4)(8)(11)、岩本 仁志(5)(6)、西浦 匡規西浦 正記)(10)、(演出補・西浦 匡規西浦 正記)(1)-(9)、天野 修敬(9)-(12)、樹下 直美杉浦 祐樹成田  岳大塚  力)(タイトルバック・岩下みどりケネックジャパン)(1)-(12))(記録・内田 照代(1)(2)(6)(7)(9)(10)(12)、増田 ゆみ(3)-(5)(8)(11)(12))
局系列 FNN
制作会社 CX
制作 (制作担当・鈴木  勇(1)-(12)、角田  隆(1)(3)-(12))(制作主任・福島 一郎(1)(2)、横沢  淳(1)-(12)、木村 尚司、戸村 祥章、堀  治樹)(スケジュール・若井 水男(1)-(12))(スタジオ・中村  彰)
企画 (企画協力・大石 敏寛(2)-(12))
音楽 S.E.N.S.センス)(サウンドトラック「Wish」)(選曲・音響効果・小西 善行(1)-(12)、石井 聡子本間 孝男)(MA・山元 俊志(1)-(7)(10)-(12)、諸井 明彦(8)(9)(12)、古跡 奈歩)(サックス演奏・森田 真人(3))(楽器・サンフォニックス(1)-(12))
主題歌 LUNA SEA「I for You」(作詞・作曲・LUNA SEA)、(挿入歌・工藤 静香「きらら」(5)-(12)、「in the sky」(1)-(12))
撮影技術 川田 正幸(1)-(12)、木村祐一郎川村有紀子五木田 智黒澤 清図川越 一成、(CA・星  竜太平田 修久古田土博明寺田 隆一)(照明・米田 俊一(1)-(12)、清喜 博二横山  努新田  学栗田 美波田中 健一)(音声・北村 達郎(1)-(12)、浜納  稔福地 弘恭金子  徹古館 勢市)(舞台照明・植松 良友(1))(技術プロデュース・石井 勝浩(1)-(12))(TD・三上 知足(1)-(12))(映像・久米田俊裕(1)-(12))(録画・山本 米勝(1)-(12))(編集・深沢 佳文(1)-(12)、富永  孝)(ライン編集・飯塚  守(1)-(12)、人見 文野)(車輌撮影・斉藤和宏(1)(2)(5)-(8)(11)(12))(技術デスク・友部 節子松下 真史)(協力・バスク(1)-(3)(5)-(12)、渋谷ビデオスタジオ(1)-(3)(5)-(12))
ビデオ VT:フジテレビ/アミューズ
HP
美術 (デザイン・根本 研二(1)-(12)、別所 晃吉)(美術プロデュース・関口 保幸(1)-(12))(美術進行・荻原美樹雄(1)-(12))(大道具・宮本 昌和(1)(2)(4)-(12)、今田 太一(1)-(12)、竹田 勝美阿久津正己阿久津正巳))(装飾・中島 佳克(1)-(12)、田原 真二(1)-(12)、星田 和昭宮下 正徳)(持道具・清家 正文(1)-(12))(衣裳・高津 勝仁(1)-(12)、岡田  恵中村  忍)(メイク・井手奈津子(1)-(12)、小林志保美飯田あゆみ)(スタイリスト・北村 勝彦(1)-(12)、高見 佳明(1)-(12)、中村 槇子(1)-(12)、小林 朗子(1)-(12))(視覚効果・浅田 雅美(1)-(12))(電飾・谷口 雅彦(1)-(12))(アクリル装飾・青木 順一(1)-(12)、中村 哲治(12))(生花装飾・相原るみこ(1)-(12))(植木装飾・原  利安(1)-(12))(キルトコーディネイト((1)(4)ではキルトコーディネィト)・奈部 昌子(1)-(12))(タイトル・山形 憲一(1)-(12))(特機・滝本 敬介(1)(2)(5)-(7)(9)-(12))

Tag Cloud

真生 啓吾 金城武 深田恭子 u 加藤晴彦 浅野妙子 最終 生きる CERRUTI アトレ恵比寿 NINO 吹き替える 三菱化学ビーシー... 矢野新商事 叶野真生 宮田カバン店 医療担当・後藤 青山倶楽部 ロイヤルホールヨ... Bay RECORDS 小遣い 少女 過労 エステック情報ビ... 収録 ホール S.E.N.S.

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供