キー局 | NHK BS-2 | 放送曜日 | 月~土 | 放送期間 | 1998/04/06~1998/10/03 |
放送時間 | 07:30-07:45 | 放送回数 | 156 回 | 連続/単発 | 連続 |
番組名 | 連続テレビ小説(58) | ||||
主な出演 | 須藤 理彩、木内 茉弥、原 日出子(61)(63)-(66)、池内 淳子(61)-(66)、小林 薫(61)-(63)(65)、桜井 幸子(61)-(66)、渡辺えり子(61)(62)(66)、斉藤 慶子(61)(64)-(66)、照井 暁、加藤 武、大浦龍宇一(大浦竜宇一)(63)-(66)、斎藤 陽子(63)-(66)、吉見 一豊(61)(62)、不破 万作(61)-(66)、根岸 季衣(61)-(66)、有吉 弘行(猿岩石)(61)(62)、森脇 和成(猿岩石)(61)(62)、森脇 健児(62)(65)(66)、岩松 了、松本 留美、林家こぶ平(64)-(66)、徳井 優(立原 繁人)(61)-(63)、朱 源実、市川 勉、鈴木 一真(61)-(66)、北原 雅樹、増子倭文江、北川真由美、久保田民絵(久保田民栄)、大澤 佑介、松村 達雄(61)-(66)、近内 仁子、大島 蓉子、仲野 文梧(37)、木下 政治(64)(65)、平田 康之(62)、光浦 靖子(62)、仲間由紀恵、内山 信二、東 ちづる、もたいまさこ、廣瀬 昌亮、小久保丈二、杉内加代子、秋山 道男、野村 信次、村上 淳、河野洋一郎、池田 武志、三浦 斗夢、島崎 素直、松永久仁彦、辻 千春、金 久美子、草村 礼子、有福 正志、小田 桃子、栗須 和秋(62)、工藤 龍生(62)、都 和(62)、楠 大典(63)(64)、榊 英雄(63)(64)、野沢由香里(66)、真実 一路(128)、浅野 典子、浅利 陽介、温水 洋一、峯尾 進(五宝 孝一)、鐘築 建二(かねちくけんじ)、菅野 達也、沢柳 廸子(沢柳 迪子)、小手山 雅、瀬崎 友美、中村 万里、玉有洋一郎(洋 一郎)、野間 洋子、エンゼルプロ(62)、劇団ひまわり(62)、劇団東俳(62)、スーパースタープロ(66)、劇団いろは(66)、鳳プロ(66)、(江戸ことば指導:春風亭一朝)(語り・有働由美子アナウンサー) | ||||
主な脚本 | 神山由美子 | ||||
主な演出 | 佐藤 峰世(115)-(120)、柴田 岳志(13)-(24)(37)-(42)、柳川 強(61)-(66)、高橋陽一郎(97)-(102)、加藤 拓(109)-(114)(128) | ||||
原作 | (原案・門野 晴子「寝たきり婆あ猛語録」「寝たきり婆あ、たちあがる!」) | ||||
局系列 | NHK | ||||
制作会社 | NHK | ||||
制作 | (制作統括・小見山佳典) | ||||
音楽 | 小六禮次郎、(演奏・ダット・ミュージック)(トランペット・セルゲイ・ナカリャコフ) | ||||
主題歌 | (テーマ曲・「うらら イン ザ スカイ」) | ||||
撮影技術 | 菱木 幸司、溜 昭浩、(技術・渡辺 秀男、大沼 雄次)(映像技術・廣島 隆史、野村 誠)(照明・佐野 清隆) | ||||
美術 | 山口 類児、(題字・園田 聡一) |