キー局 | CX | 放送曜日 | 木 | 放送期間 | 1997/07/03~1997/08/14 |
放送時間 | 19:54-20:54 | 放送回数 | 5 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 鈴木 蘭々(1)、MIE(ミー、未唯)(1)、山本 太郎(1)、草村 礼子(1)、升 毅(1)、藤村 俊二(1)、矢島 健一(1)、斉藤 暁(斎藤 暁)(1)、瀬戸陽一朗(1)、井出百合子(望月 菜々)(1)、赤渚ユリヤ(1)、高山 理衣(1)、善家 尚史(善家 尚文)(1)、フランク・ケリー(1)、団 時朗(団 次郎、団 次朗)、森本 愛未(3)、光浦 靖子、桃田佳世子、長井 律子、羽生 未来、中村 敦子、岸田 りか、NARUKO、青木 和代、あらいみえこ、森田 夏姫、大塚小百合、古山由美子、新穂えりか、トライアルプロ(1)、アトミックエンターテイメント(1)、ウウプランニング(1)、劇団東俳(1)、(声の出演:松本 美香(1))(語り部:中村 玉緒(1)) | ||||
主な脚本 | 尾崎 将也(1)-(3) | ||||
主なプロデューサ | (プロデュース:加藤 正俊)(プロデュース補:新江 佳子)(広報:熊谷 知子)(スチール:宮田 薫)(“フウ”STAFF:(プロデュース:イクイティエンタテインメント)(プロデューサー:小松 慎)) | ||||
主な演出 | 木下 高男(1)(3)、梅沢 利之(2)、(演出補:徳市 敏之)(記録:西澤香陽子) | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | (制作:共同テレビジョン、CX) | ||||
制作 | (制作主任:山口 昌也) | ||||
企画 | 河合 徹、和田 行、(“フウ”STAFF:(スーパーバイザー:田村 登留)) | ||||
音楽 | 和田 薫(オリジナルサウンドトラック BMGジャパン)、(音響効果:藤村 義孝)(音楽協力:フジパシフィック音楽出版) | ||||
主題歌 | (オープニングテーマ:The KIX・S「FLOWER & FLOWER~はなとはな~」(BMGジャパン))(エンディングテーマ:鈴木 蘭々「Shoobie Doobie Doing!」(ダブル・オー レコード)) | ||||
撮影技術 | 白井 哲矢、(技術プロデュース:佐々木俊幸)(映像:青田 保夫)(照明:田中 雄哉)(音声:竹中 泰)(編集:深沢 佳文)(ライン編集:大方 泉)(DIGITAL PAINT:イクイティエンタテインメント(ディレクター:西村 了、スタジオ:NOVA & Co,Ltd.))(CG:ビジュアルサイエンス研究所(ディレクター:久保 光貴、デザイナー:中一 太志))(語り部:(撮影:黒澤 清図)(映像:久米田俊裕)(照明:山口 崇)(音声:佐内 康裕)) | ||||
美術 | (デザイン:柳川 和央)(美術プロデュース:板村 一彦)(美術進行:中本 孝史)(大道具:宮本 昌和)(装飾:上野 敏秋)(持道具:三河 理恵)(衣裳:堺 菜穂美)(ヘアメイク:工藤 倫子)(ヘアメイク(MIE):安村 昭彦)(パペット・ディレクター・小西 康久)(オープニングタイトル:岩下みどり)(語り部:(ヘアメイク:きとうせいこ))(“フウ”STAFF:(パペットコンダクター:小西 康久)(キャラクター制作:A・T-イリュージョン)(スペシャルキャラクターエフェクト:木村 明彦、奥山 哲志、臼井 則政)(エフェクトコーディネイター:伊藤 太一)) |