• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データバスガイド愛子4 会津磐梯山は恋の山

市原悦子扮するママさんバスガイド愛子の淡い恋を明るく描く、シリーズ第4弾。今回の舞台は会津若松。以前愛子の家に居候していた浩一と久々に再会するが…。【以上、TBSチャンネル広報資料より引用】【その他のクレジット表示】協力:ワンダープロ(熊野 勝弘)。衣装協力:中野ブロードウェー 成木屋ヘルガ、愛染蔵、青山 伊万里、株式会社トップ、(判読不能1件)、株式会社リリジョン。ロケーション協力:会津東山温泉 アネックス シンフォニー、会津乗合自動車株式会社、江ノ島電鉄株式会社、宗像窯、ウエマツ株式会社 流紋焼、会津若松市役所商工観光部、会津若松観光協会、スパ アルツ おおるり、レストハウス 柳津観光船、萬花楼、会津若松商工会議所、株式会社 マコト精機、会津大学、総合会津中央病院、會津酒造歴史館、會津藩校 日新館、御薬園、鰊屋敷 太田。車輌:TFC。協力:TUF、大船撮影所、映広。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(データ協力:ドラマ好き)】
キー局 TBS 放送曜日 放送期間 1997/05/19~1997/05/19
放送時間 21:00-22:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 月曜ドラマスペシャル
主な出演 市原 悦子中原 果南藤  竜也由利  徹中本  賢アパッチけん)、谷   啓越村 公一渡辺  哲長谷川真弓長谷川眞弓)、大森 嘉之花塚いづみ江戸家猫八林  美穂安田 博美安田ひろみ)、遠藤  雅浜中 千歳船坂 博子巴  三枝水木  薫大島 蓉子芦沢 孝子塩屋 洋子信実 一徳新田 信二信実 恭介信実 和徳真実 一徳)、境  賢一大橋 伸予望月ゆかり石井くに子白鳥 美羽デビット・アンダーソン鈴木  行(子役)、船田 菶雄(クレジット表示では「菶」は下の部分が「十」)、エンゼルプロ会津若松市のみなさん、(陶芸指導:宗像 亮一宗像 利浩宗像 眞弓
主な脚本 奥村 俊雄今井 詔二(クレジット表示では「今」は「ラ」が「テ」))
主なプロデューサ 山本 典助斎藤 守恒斉藤 守恒)、(スチール:樋田 達治
主な演出 (監督:高坂  勉)(助監督:高野 敏幸石川  整湯沢  聡)(スクリプター:古川 君子
局系列 JNN
制作会社 (製作:木下プロダクション、TBS)
制作 (制作担当:千葉 耕藏)(制作進行:天貝 一男)
企画 (TBS宣伝部:河野 裕之
音楽 青山 八郎、(整音:田中 裕章)(効果:脇坂 孝行)(選曲:関谷 行雄
主題歌 市原 悦子「そよ風に乾杯」(作詞:池田 充男、作曲:青山 八郎、編曲:丸山 雅仁)、(「夜まかせ」(作詞:池田 充男、作曲:青山 八郎、編曲:丸山 雅仁))(発売元:BMGビクター
撮影技術 安田 浩助、(撮影助手:木村 裕義)(照明:粟木原 毅)(照明助手:舟橋 正生原  由巳山本  学)(録音:川田  保)(録音助手:間條 秀明矢沢  仁)(VE:山形  充)(CA:石井 千秋)(編集:川瀬  功)(編集助手:石島 一秀)(VTR編集:星名 隆志
美術 重田 重盛、(美術助手:高山 雅子)(装飾:加藤 健一)(装飾助手:鈴木  仁)(装置:プロジェクト映美)(衣装:加藤亜須香)(メイク:坂本 登美おかもと技粧)(スタイリスト:笠本ゑりこ

Tag Cloud

中原果南 市原悦子 会津若松 藤竜也 奥村俊雄 アルツ 株式会社トップ 宗像窯 マコト精機 レストハウス 柳津観光船 鰊屋敷 会津乗合自動車株... 会津大学 薬園 役所商工観光部 今井詔二 勝弘 會津酒造歴史館 会津若松観光協会 TUF 中野ブロードウェ... 江ノ島電鉄株式会... シンフォニー スパ 斎藤守恒 青山八郎 青山 株式会社 山本典助

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供