• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データやっとかめ探偵団 「前代未聞!!婆ちゃん探偵」(名古屋やっとかめ探偵団)

名古屋の元気なおばあちゃん4人組が主人公の人情ミステリー。原作は名古屋出身の清水義範の小説。4人を男優が演じると聞いて身構えたが、個性派キャストの自然体の演技に引き込まれた。まつ尾(橋爪功)が営む下町の駄菓子屋の近所で老人が殺される。老人の息子の妻にかかった疑いを晴らそうと、まつ尾は常(小松政夫)、ハツ(佐藤B作)、かねよ(石倉三郎)と協力して、事件解決に乗り出す。謎解きのスリルよりも、おばあちゃん4人のはじけぶりが魅力。「やっとかめ(久しぶり)」「わきゃあもんが(若者が)」といった、名古屋弁の響きも温かい。重く切ない事件の真相。そっと受け止める橋爪の表情で、物語に深みが増す。【以上、文:増田愛子氏(「朝日新聞」2010/06/20付「試写室」より引用)】車輌:ブルーフラッグ。撮影協力:なごや・ロケーション・ナビ、名鉄交通、八王子フィルムコミッション、名古屋おもてなし武将隊、オアシス21、日野市、NPO法人日野映像支援隊、あおなみ線、名古屋城総合事務所、助六の宿 貞千代、円頓寺商店街。
キー局 THK 放送曜日 放送期間 2010/06/20~2010/06/20
放送時間 16:05-17:25 放送回数 1 回 連続/単発 単発
主な出演 橋爪  功小松 政夫佐藤 B作石倉 三郎佐藤めぐみ大森 暁美仲本 工事中島ひろ子大塚 良重堀田 眞三大河内 浩加藤 康起加藤  圭山根  舞西秋 元喜寉岡 瑞希小嶌 天天高木 正晃廣瀬 真平遠藤 健慎長谷 拓也鈴木亜由子岡本 拓朗、放映新社、劇団日本児童、(方言指導:巣山プロダクション)(撮影協力:なごや・ロケーション・ナビ エキストラの皆様
主な脚本 浅野有生子
主なプロデューサ 角田 正子ザ・ワークス)、風岡  大(THK)、(AP:高橋 優子佐野 雅彦(THK))(広報:胡桃 千春(THK)、山本 章子(THK))(web:佐藤 奈奈(THK))(スチール:栗林 伸幸
主な演出 白川  士、(助監督:増間 高志)(記録:川崎 伸子(正しくは「崎」の「大」は「立」))
原作 清水 義範「やっとかめ探偵団」(光文社文庫)
局系列 FNN
制作会社 (制作:ザ・ワークス、THK)
制作 (制作担当:菖蒲 昌弘)(制作主任:中村 和史)(スタントコーディネーター:大道寺俊典)
企画 西本 淳一(THK)
音楽 (MA:宮崎 匡宏(正しくは「崎」の「大」は「立」))(選曲:原田 慎也)(音響効果:有木 岳人)(協力:メディアハウス
撮影技術 金澤 賢昌、(映像:金子 明通)(照明:平岡 将仙)(音声:国沢 藤一)(編集:森崎  好(正しくは「崎」の「大」は「立」))(ライン編集:麦山 正人)(協力:フォーチュンブル
美術 村上 輝彦、(美術進行:池田 正直)(装飾:沢下 和好)(小道具:土屋 若子)(衣裳:浅田 晶子)(ヘアメイク:山口 圭子)(床山:佐野 則夫)(協力:テレビ朝日クリエイト)(劇用車:ブルーフラッグ

Tag Cloud

小松政夫 橋爪功 まつ尾 浅野有生子 佐藤B作 おばあちゃん THK 老人 名古屋出身 かねよ 円頓寺商店街 自然体 個性派キャスト オアシス ハツ 深み 角田正子 風岡大 白川士 なごや・ロケーシ... わく 八王子フィルムコ... スリル 引き込む 西本淳一 かむ ブルーフラッグ 佐藤めぐみ 晴らす 切ない

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供