• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ眠狂四郎 今日あって、明日なき命を生きる者(眠狂四郎 今日あって明日なき命を生きる者!)(眠狂四郎(3))

田村正和がニヒルな無頼の剣士・眠狂四郎を熱演したTVスペシャル版第3弾。謎の銀貨を託された眠狂四郎の死闘と活躍を描く。今回のヒロインは南野陽子。舞台は羽後・秋田の佐竹藩。何年も飢饉に苦しめられてきたこの藩では密かな計画が進められていた。それは、隠し銀山からの銀の産出。これをかぎつけた公儀隠密と藩士との間にはイザコザが絶えなかった。そんな中、老中水野越前守に頼まれた狂四郎は佐竹藩へと入国。すぐさま、病弱な女郎・ともえと知り合い幸せに過ごし始めるが、ともえが戦いに巻き込まれ命を落としてしまい…。【以上、ホームドラマチャンネル広報資料より引用】協力:東映太秦映画村。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 ANB 放送曜日 放送期間 1996/09/19~1996/09/19
放送時間 20:00-21:48 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 田村正和スペシャル(田村正和時代劇スペシャル)
主な出演 田村 正和名取 裕子宅麻  伸津川 雅彦南野 陽子梶原  善本田博太郎中尾  彬神山  繁三笑亭夢之助三笑亭夢九)、一色 彩子木村  栄野口 貴史大木 晤郎石倉 英彦大東 俊治宮川 明子池田 謙治田井 克幸細川 純一小笠原裕之野口 嘉克峰 蘭太郎、(騎馬:岸本乗馬センター岸本乘馬センター))(擬斗:土井淳之祐東映剣会))(ナレーター:寺田  農
主な脚本 志村 正浩
主なプロデューサ 江平 光男杉本 直幸(東映)、橋本 新一(東映)、小林 由幸(東映)、田中 利一(ANB)、加藤 守啓(ANB)、(プロデューサー補:岡田 佳治(ANB))(スチール:中山 健司)(広報担当:豊島 晶子(ANB))
主な演出 (監督:中島 貞夫)(助監督:森本 浩史岡田 彰仁)(記録:中野 保子
原作 柴田錬三郎「眠狂四郎 異端状」(新潮文庫刊)
局系列 ANN
制作会社 (制作:東映(東映京都撮影所)、ANB)
制作協力 新和事務所
制作 (進行主任:高橋  剣)(進行:井尻  亨)(演技事務:西村 尚三)
音楽 栗山 和樹、(和楽監修:中本  哲)(整音:浜口十四郎)(音響効果:竹本 洋二和田 秀明
撮影技術 津田 宗之清水 洋策湯川 達也、(照明:吉井 和夫土居 欣也山北 一祝山本 博万大石 勝巳)(録音:佐俣マイクル佐俣マイク)、西田 正広中道 一慶)(編集:玉木 濬夫米田 武朗)(VE:四方 裕幸)(VTR編集:高見 正和)(画像処理:永井 靖子
美術 井川 徳道、(装置:森  俊昭中山  剛)(装飾:極並 浩史上田 耕司)(背景:西村 三郎)(小道具:高津商会)(衣裳:石倉 元一鈴木 澄子)(美粧:久斗 敏厚濱崎 敬三田中 利男)(結髪:山田真佐子西村恵美子)(かつら:山崎かつら

Tag Cloud

田村正和 佐竹藩 名取裕子 志村正浩 南野陽子 宅麻伸 剣士・眠狂四郎 羽後・秋田 中水野越前守 産出 隠し銀山 入国 TVスペシャル版 銀貨 江平光男 ともえ 狂四郎 公儀隠密 無頼 かぎつける 女郎 苦しめる 絶える 栗山和樹 東映太秦映画村 託す 杉本直幸 落とす 計画 宮川明子

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供