キー局 | CX | 放送曜日 | 水 | 放送期間 | 1996/01/10~1996/03/13 |
放送時間 | 21:00-21:54 | 放送回数 | 10 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 田村 正和(1)-(10)、西村 雅彦(西村まさ彦)(1)-(10)、小林 隆(3)-(5)(7)-(9)、(以下、非レギュラー)白井 晃(1)(4)、明石家さんま(1)、秋本奈緒美(1)、中丸 新将(1)、小高 恵美(1)、田山 涼成(1)、斉藤 暁(1)、湯浅けい子(1)、池田 道枝(1)、種子(1)、児玉 頼信(1)、高橋かすみ(1)、池田 武志(1)、伊藤 眞(1)、井上 淳(1)、吉原 丈二(1)、土井きよ美(1)、岡田 俊博(1)、坂本 敬司(1)、具志堅安史(1)、高橋 光宏(1)、沢口 靖子(2)、赤座美代子(2)、相島 一之(2)、藤谷 文子(2)、長谷川美香(2)、岸 佳奈子(2)、寺本 愛(2)、平本 貴子(2)、松澤 重雄(2)、草刈 正雄(3)、藤村 俊二(3)、松金 よね子(3)、一色 彩子(3)、大森 博(大森 博史)(3)、木村 拓哉(4)、大谷 亮介(4)、金井 大(4)、石井 洋祐(4)、増田由起夫(増田由紀夫)(4)、ドン貫太郎(4)、後藤 哲夫(4)、信太 昌之(4)、田代 美緒(4)、楠本たまき(4)、加藤 治子(5)、宇崎 慧(5)、林 和義(5)、吉江 芳成(5)、絵沢 萠子(絵沢 萌子、松田 友絵)(5)、唐沢 寿明(6)、伊集院 光(6)、松尾 貴史(6)、池田 貴族(6)、近藤 芳正(6)、佐戸井けん太(6)、斉藤 清子(6)、高倉百合子(6)、鈴木 義男(6)、小川 雅弘(6)、ひでしん(6)、松本 明代(6)、荒木イサオ(6)、桜庭 博道(6)、辻川 幸代(6)、関口 信彦(6)、篠原 秀豊(6)、ト字たかお(卜字たかお…誤り)(6)、たかはし等(6)、江良 潤(6)、望月 栄希(6)、萩原 等司(6)、伊勢亜希子(6)、佐々木礼子(6)、山田 雅人(6)、澤村藤十郎(7)、夢路いとし(7)、久保 晶(7)、つじしんめい(7)、中嶋しゅう(中嶋 英夫)(7)、富鐘 夕貴(7)、鈴加 明(7)、山本 廉(7)、角野 卓造(7)、山城 新伍(8)、松 たか子(8)、池田 成志(8)、岩咲 朱美(8)、森田 聖子(8)、廣谷くみ子(8)、風間 杜夫(9)、小野 武彦(9)、野仲 功(9)、清水 昭博(9)、軌保 博光(9)、田原 正治(9)、宮下 学(9)、上岡小百合(9)、鈴木保奈美(石橋保奈美)(10)、YVETTE MERCEDES(10)、劇団白鳥座(1)-(10)、セントラル子供タレント(2)、ルーテル学院大学聖歌隊(2)、(マジック指導:前田 知洋(8)) | ||||
主な脚本 | 三谷 幸喜(1)-(10)、(法律監修・鈴木喜久子(1)、一場 順子(1)) | ||||
主なプロデューサ | (プロデュース:関口 静夫)(NYラインプロデューサー・E.BENNETT WALSH(10))(広報:上野 陽一(CX))(スチール:副田 宏明) | ||||
主な演出 | 河野 圭太(1)(3)(5)(7)(9)(10)、松田 秀知(2)(4)(6)(8)、(演出補:平野 眞(1)(5)(7)(10)、北川 敬一(2)-(4)(6)(8)(9))(CGタイトル:岩下みどり(1)-(10)、TECICO(1)-(5)、Pacific digital ...(6)(8)-(10))(記録:木下真理子(4)) | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | (製作:共同テレビ(共同テレビジョン)、フジテレビ(CX)) | ||||
制作協力 | ベイシス | ||||
制作 | (制作主任・菊池 英次(1)-(3)(6)-(8)(10)、横沢 淳(4)(5)(9)) | ||||
企画 | 石原 隆(CX)、鈴木 専哉(CX) | ||||
音楽 | 本間 勇輔、(オーケストレーション:丸山 和範、村田 陽一)(サウンドトラック盤・ポニーキャニオン)(音響効果:田代 智恵)(選曲:メディアハウス) | ||||
撮影技術 | 川田 正幸(1)-(10)、木村祐一郎、川村 昭弘、(技術:佐々木俊幸)(TD:小菅 武(1)(5)-(7)、礒崎 守隆(2)-(4)(8)(9))(照明:菱山 勇)(音声:助川 洋昭)(映像:下山 一仁(1)-(10)、鈴木 康公)(VTR:小野寺慎一(1)(2)(4)(5)(8)、渡部 営(3)(7)、高梨 剣(6)、吉川 博文(9))(編集:田口 拓也)(ライン編集:飯塚 守)(技術協力:バスク、TMC砧スタジオ) | ||||
ビデオ | フジテレビ/ポニーキャニオン | ||||
HP | |||||
美術 | 山本 修身、(美術制作:本田 邦宏)(美術進行:谷川 二郎)(大道具:川久保賢治(1)-(9))(装飾:内山 勝博)(持道具:志田 尚二)(衣裳:槇田 祐子)(スタイリスト:今井梨津子(2)、犬走比佐乃(10))(メイク:佐藤 光栄(1)(3)-(10)、倉本 〆子(2))(視覚効果:柳舘 影一(4))(電飾:宇塚 敏明(4)(6)(8))(マルチビジョン:MCJ(6))(美術協力:フジアール)(美術監修:小西大閑堂(7)) |