• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ女監察医 室生亜季子(16) 夕映えの女(正しくは「(16)」は丸囲み数字)(新聞ラテ欄表記…女監察医室生亜季子(16)夕映えの女 忍びよる老いの恐怖、悲しき現代版オバ捨て伝説)

埼玉県川越市の開業医兼、監察医の二足のわらじをはく女医・室生亜季子(浜木綿子)が死体に残された謎を解明し、真犯人に迫る犯罪捜査物語。物言わぬ死体を手がかりに殺人事件の謎を解く。監察医・室生亜季子(浜木綿子)は、顔見知りの民話の語り部・花井伍市(沼田曜一)の前妻・田島雪江(大路三千緒)の変死事件を担当。睡眠薬を飲んだ後、筋弛緩剤を注射して殺害されたものと断定。だが、苦しい死に方にもかかわらず、雪江の死に顔はあまりにも安らかだった。浜田警部(左とん平)と捜査を進めた亜季子は、雪江をめぐる複雑な人間模様が事件に関係しているとにらんだ。【以上、チャンネル銀河広報資料より引用】協力:新潟・瀬波温泉 ホテルすゞきヶ池、寺泊 中央水産、マスダ増、清和光学製作所、TWINBIRD、日本光電、WHY CO.,LTD.、神楽坂 助六、東京葬祭。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】【データ協力:熊本】
キー局 NTV 放送曜日 放送期間 1994/08/02~1994/08/02
放送時間 21:03-22:55 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 火曜サスペンス劇場
主な出演 浜 木綿子根本りつ子左 とん平沼田 曜一内田 直哉大場  順三浦 リカ銀粉蝶坂本 衣里桂 三木助石見 栄英石見  栄)、荒木 優騎吉田  淳川島 一平木下 陽夫)、大路三千緒衣通真由美衣通 月子)、樋口しげり五十嵐美恵子村上  誠高田  強石原 史郎高田 元興山田 善信小俣 賢治鹿島  忍小山 昌幸高橋 英樹会津 直子松尾 晶代酒井 麻吏、東映アカデミー、(予告ナレーション:平  映子平 隆有子平  栄子平  榮子)、)
主な脚本 宮川 一郎
主なプロデューサ 桑原 秀郎吉村 晴夫、(スチール:テシコ)(広報担当:難波佐保子
主な演出 (監督:鷹森 立一)(助監督:津崎 敏喜)(記録:今井 文子
局系列 NNN
制作会社 (製作著作:東映)(制作:NTV)
制作協力 東映ビデオスタジオ
制作 (制作担当:大山 勝利)(制作主任:野口 賢一、小林 智裕)(コーディネイター:轟  謙司(轟  謙二))
企画 長富 忠裕
音楽 大谷 和夫、(効果:大槻 邦久)(音楽協力:日本テレビ音楽)
主題歌 (テーマ曲:白井 貴子「名前のない愛でもいい」(作詞:秋元  康、作曲:白井 貴子、編曲:十川 知司)(ティー・グランドミュージック))
撮影技術 松岡 良治、(技術:大沢  清)(照明:生形 浩司K.カンパニー))(音声:戸田 直之)(調整:波間 勝好)(編集:浮谷 康至)(技術協力:東通
美術 宮崎もりひろ、(装置:紀和美建土井 清雄))(装飾:クリエイト・トワニ花又 良晴(クレジット表示なし))(衣裳:東京衣裳新社(野村 明子))(メーク:熊田美和子)(ヘアー:佐藤 愛子)(小道具:池田 大威(クレジット表示なし))

Tag Cloud

浜木綿子 根本りつ子 雪江 左とん平 沼田曜一 妻・田島雪江 新潟・瀬波温泉 女医・室生亜季子 死に顔 寺泊 宮川一郎 ホテルすゞ 犯罪捜査物語 物言う 清和光学製作所 TWINBIRD 助六 死体 マスダ増 亜季子 民話 内田直哉 顔見知り 吉村晴夫 苦しい 断定 かかわる にらむ 埼玉 真犯人

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供