• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ君といた夏

とりたててすることがない大学時代最後の夏を過ごす主人公と、彼の飾らない素朴な優しさにひかれ密かな想いを抱くようになった女の子の一途な恋の行方を描く。一流企業に就職が内定した入江(筒井道隆)は、学生時代最後の夏をどう過ごそうかと考えていた。そんなある日、遠縁の朝美(瀬戸朝香)が夏休みの間だけ居候することになった。朝美は小さい頃からいじめっ子で、今は族上がりの不良娘。入江は気が重くなる。さらにそこに同じ大学の後輩・杉矢(いしだ壱成)も転がり込んできて奇妙な三人の同居生活がはじまる。恋愛劇の名手・北川作品の中でも枷(かせ)の少ない恋愛劇として現在でも高く評価する人は少なくない。劇中、片思いの切ない恋があちこちに出現して胸が痛む場面が随所に見られた。【以上、文・古崎康成】撮影協力・St.VERMEER(1)、武蔵工業大学(1)-(7)(10)(11)、伊豆白浜観光協会(1)(8)、POPRUn(1)、DESIGNERS COLLEZIONE(2)、カーサ深沢(3)-(7)(11)(12)、テレック(3)、パソナグループ(4)、トステム(4)、OДECCA-Istanbul(4)、昭和大学藤が丘病院(8)、長谷川病院(8)、石塚産婦人科(8)、東伊豆町観光協会(8)(9)(12)、INATORI GOLF CLUB(8)、(有)森自動車工場(8)、せとうちバス(9)(12)、伊予銀行今治支店(9)、今治市(9)(12)、南伊豆町妻良観光協会(9)、ブルーバック(10)-(12)、大茂里(10)、ジャンプ(10)-(12)、News(11)、L'EST ROSE(11)、日本通運(12)、ESSO(12)、菊池外科病院(12)。【各回サブタイトル】第1話「きっと、友だちになれる」。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成(1)-(12)、データ協力:@)】
キー局 CX 放送曜日 放送期間 1994/07/04~1994/09/19
放送時間 21:00-21:54 放送回数 12 回 連続/単発 連続
主な出演 筒井 道隆いしだ壱成瀬戸 朝香松下 由樹内村 光良(6)-(12)、小沢 真珠(1)-(8)(12)、松本 留美(1)(12)、大沢たかお(1)-(5)(8)(9)、乃木 涼介(1)-(6)、春木みさよ(1)-(4)(8)、二瓶 鮫一(5)(6)(10)(11)、中平 良夫(1)(5)、片岡 富枝(1)(4)、能見 達也(1)(3)、細川 茂樹(1)、細山田隆人(1)、井上 愛梨(1)、野口 由佳(1)、山西  惇(2)、加藤 善博(4)、泉  晶子(4)、塩谷 庄吾(4)、野中 博之(4)、徳井 広基(4)、上口 真弥(4)、福山 理子(4)、樋渡  剛(4)、菅野 浩司(4)、阿南 健治(5)(7)、服部美也子(5)、及川ヒロオ及川 広夫)(6)、井上 博一(9)、白川 和子(9)(12)、尾羽智加子(9)、野口ひろとし(9)、加山  到(12)、飯田 和平(12)、吉田晃太郎(12)、今井 耐介(12)、井出 勝己(12)、古賀プロ劇団ひまわり(1)(2)(6)(9)、劇団東俳(1)(4)(10)、セントラル子供タレント(1)(8)、T&T総合企画(1)(3)-(5)(8)(11)、ミム(1)(4)、オフィス佐々木FCプラン(6)、SPLASH(6)、Broad Avenue(6)(10)、ウウプランニング(12)
主な脚本 北川悦吏子
主なプロデューサ (プロデュース・亀山 千広小岩井宏悦)(プロデュース補・唐木 昭浩(1)-(6)、谷古 浩子(7)-(12))(広報・森  隆志)(スチール・得本 公一
主な演出 本間 欧彦(1)(2)(6)(10)(12)、中江  功(3)(4)(7)(8)、岩本 仁志(5)(9)(11)、(監督補・二宮 浩行(5)-(12))(演出補・稲葉 正宏(1)-(12))(記録・曽我部直子(1)(2)(5)(6)(8)(10)、佐久間亮子(3)(4)(7)(9)(11)(12))
局系列 FNN
制作会社 CX
制作 (制作担当・曳地 克之)(制作補・谷古 浩子(6)、唐木 昭浩(7)-(12))(制作主任・山内 君洋)
音楽 岩代 太郎サントラ盤・イースタンゲイル)、(音響効果・小西 善行)(MA・蛯原 浩彦
主題歌 松任谷由実「Hello,my friend」(挿入歌・松任谷由実「Good-bye friend」(東芝EMI)、荒井 由実松任谷由実)「やさしさに包まれたなら」(表示なし)(5)(11)、荒井 由実松任谷由実)「翳りゆく部屋」(表示なし)(11)、いしだ壱誠いしだ壱成)「Knockin' On Heaven's Door」(表示なし)(4)(9))
撮影技術 久坂  保(1)(2)(5)(7)(8)(10)(12)、川口 次男(3)(4)(6)(9)(11)、(技術・高津 芳英、渋谷ビデオスタジオ)(照明・白倉 孝雄(1)-(5)(8)(11)(12)、片原 数男(6)(7)(9)(10))(音声・吉田  勉)(映像・中村  宏(1)-(12)、松田 年世(3))(VTR・田中  宏)(技術担当・瀬戸井正俊)(編集・落合 英之)(VTR編集・小泉 義明
ビデオ VHS:フジテレビ/ポニーキャニオン
美術 荒川 淳彦、(美術プロデュース・梅田 正則)(美術進行・安藤 典和)(大道具・茂   進)(装飾・今村 文孝)(持道具・藤井 伸也)(衣裳・金子 光浩)(スタイリスト・阿井真理子)(メイク・塩幡万里子)(視覚効果・浅田 雅美)(電飾・井野岡利保)(アクリル装飾・日野 邦彦)(生花装飾・坂口 曜子

Tag Cloud

いしだ壱成 筒井道隆 朝美 入江 恋愛劇 北川悦吏子 瀬戸朝香 少ない 菊池外科病院 後輩・杉矢 石塚産婦人科 カーサ深沢 族上がり 過ごす 不良娘 伊豆白浜観光協会 日本通運 価する 今治 南伊豆 ROSE テレック いじめっ子 ブルーバック 本間欧彦 中江功 岩代太郎 飾る 内村光良 居候

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供