キー局 | CX | 放送曜日 | 木 | 放送期間 | 1994/04/14~1994/06/30 |
放送時間 | 22:00-22:54 | 放送回数 | 12 回 | 連続/単発 | 連続 |
番組名 | 木曜劇場 | ||||
主な出演 | 安田 成美、岸谷 五朗、豊川 悦司、美保 純、深津 絵里、嶋田 久作、青柳 翔(1)-(10)(12)、風吹ジュン(2)(3)(5)-(8)、山本 圭(1)-(4)(6)-(8)(11)(12)、渡辺 文雄(2)(4)-(9)(11)(12)((7)は声、表示なし、(11)は写真のみ)、岩本 多代(1)(2)(4)(6)(8)(11)(12)、渡辺 哲(1)(3)(6)(8)-(12)、春田 純一(1)(3)(8)-(12)、近藤 芳正(1)(3)(8)(9)(11)、福田 健次(1)(3)(8)(9)(11)、浅沼 晋平(5)(7)(9)、黒田 大三(7)(10)、榎田 逸美(7)(10)、松本 公成(7)(10)、佐々木誠人(7)(10)、久我美智子(中帆 登美)(3)(7)(10)、村上里佳子(1)(6)(7)、中丸 新将(友情出演)(1)(2)、隆 大介(11)(12)、大林 丈史(11)、つじしんめい(1)、和泉 ちぬ(1)、甲本 雅裕(1)、松澤 一之(2)(7)、酒井 敏也(2)、坂 俊一(2)、菊地 彩未(菊地 彩美)(2)、三上 壱郎、高橋佐知子、片村 伸彦、十三 豊(3)、澤田偕二郎(3)、諏訪部 仁(4)、佐古 雅誉(佐古 正人)、山田 明郷(6)、河内喜一朗、佐藤 裕一、田中 綾(7)、渡辺 憲吉、山田 飛美、田口トモロヲ(7)、坂西 良太(7)(8)、水野 あや(7)、白川 俊輔(7)、伊藤 正博(7)、横田エイジ(7)、伊藤 眞、藤原 亮、島 英司、吉岡 歩、飯田 和平、松田真知子、加藤 四朗、佐藤 正行(12)、芸プロ(3)(7)(10)、劇団ひまわり(3)(10)、セントラル子供タレント(1)、東京児童劇団(1)、(協力・タカハシレーシング(1)(3)(4)、FCプラン(1)、ジャパンアクションクラブ(7)) | ||||
主な脚本 | 野沢 尚(1)-(12) | ||||
主なプロデューサ | (プロデュース・喜多 麗子)(プロデュース補・関根 雅史(1)(4)(7)(10)、谷古 浩子(7)(10))(広報・名須川京子(1)(4)(7)(10))(写真・青木 操生(1)(4)(7)(10)) | ||||
主な演出 | 河毛 俊作(1)、田島 大輔(3)(4)、樋口 徹(7)(10)、(演出補・山本 一男(1)(4)(7)(10)、小寺 尚(1)(4)(7)(10)、澤田 鎌作、森本 和史、額田 博之)(スケジュール・水田 成英(1)(4)(7)(10))(記録・佐久間亮子(4)(10)、石田 眞理(1)(7)) | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | CX | ||||
制作 | (制作担当・吉見 精一(1)(4)(7)(10))(制作主任・坂下 哲也(1)(4)(7)(10))(制作進行・渡辺 浩仁、松本 幹之、幡野 英二) | ||||
企画 | 大多 亮 | ||||
音楽 | 岩崎 工(崎=正しくは山偏に竒)(サントラ盤・メディアレモラス)、(音響効果・小西 善行(1)(4)(7)(10)、塚田 益章、岩本 泰乃)(MA・蛯原 浩彦(1)(4)(7)(10)) | ||||
主題歌 | 橘 いずみ「永遠のパズル」(作詞・作曲(クレジット表示なし)・橘 いずみ)(Sony Records)(挿入歌・ブレッド(Bread)「イフ(If)」(作詞/作曲・デビッド・ゲイツ(David Gates))(wea)(7)、「おもいでのアルバム」(1)(6)(10)(12)) | ||||
撮影技術 | 森田 修(1)(4)(7)(10)、小山 茂明、長瀬 正人、石田 智男、二見 健二、(技術プロデュース・堀田 満之(1)(4)(7)(10))(技術・加藤 文也(1)(4)(7)(10))(照明・佐々木宏文(1)(4)、春日 叔之(7)(10)、豊田 秀明、清水 智、中原 淳一、黒井 宏行、堀田 耕二)(映像・小椋 真人(1)(4)(7)(10)、高瀬 義美)(音声・市村 雅彦(1)(4)(7)(10)、山根 剛、山本 弘樹、吉田 勉、山田公次郎)(録画・青木 正人(1)(4)(7)(10)、山本 米勝)(編集・石井 和男(1)(4)(7)(10))(VTR編集・小泉 義明(1)(7)、高橋 努(4)(10))(協力・渋谷ビデオスタジオ(1)(4)(7)(10)、ブルーバック(1)(4)(7)(10)) | ||||
ビデオ | フジテレビ/ポニーキャニオン | ||||
美術 | (デザイン・根本 研二(1)(4)(7)(10))(美術プロデュース・関口 保幸(1)(4)(7)(10))(美術進行・藤野 栄治(1)(4)(7)(10))(大道具・今田 太一(1)(4)(7)(10)、田島 嘉次)(装飾・熊倉 秀一(1)(4)(7)(10)、日塔 章)(持道具・畠山 浩義(1)(4)(7)(10))(衣裳・青木 幸雄(1)(4)(7)(10)、沖田 正次)(スタイリスト・矢野 悦子(1)(4)(7)(10)、山下貢理子)(メイク・堀井 由佳(1)(4)(7)(10)、河本 友佳(1)(4)(7)(10)、大竹 康子)(視覚効果・藤本 茂(1)(4)(10))(生花装飾・小林しづか(1)(4)(7)(10))(アクリル装飾・村山 敏春(1)(4)(7)(10))(植木装飾・潟山 直希(7)(10))(タイトル・山形 憲一(山形 憲二)(1)(4)(7)(10))(衣裳協力・島田 貞) |