• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ春日八郎物語

福島の田舎町で育った渡部みのるは、歌が好きで好きでたまらない青年だった。戦争が終わり徴兵から実家へ戻ってきた渡部は、歌への思いを諦めきれず母親の反対を押しきり上京した。渡部はキャバレーで歌い始めるが、生活は苦しかった。ある日、渡部はキングレコードのオーディションに合格する。しかし準専属歌手で、レコードが売れるようになるまで給料は出ない。その為生活は相変わらず苦しく、新宿の音楽喫茶「ジュラク」のステージに出るようになる。そこで偶然、歌手志望のケイコと出会い…。貧しいながら、歌への情熱を失わない青年が「春日八郎」として成功するまでの物語。【以上、ファミリー劇場広報資料より引用】車輌・木下  信。ロケ協力・ロータリークラブ。撮影協力・春日プロモーション、全国春日八郎偲ぶ会。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 TX 放送曜日 放送期間 1993/10/04~1993/10/04
放送時間 20:00-21:54 放送回数 連続/単発 単発
主な出演 榎木 孝明中村あずさ柳沢 慎吾沖田 浩之目黒 祐樹目黒 裕樹…誤り)、水前寺清子中原ひとみ原田大二郎新沼 謙治エド 山口蛭子 能収三波 伸一三波 伸介2代目))、螢 雪次朗蛍 雪次朗)、石濱  朗石浜  朗)、小畠 絹子若尾 義昭千葉 裕子瀬下 和久加世 幸市本田 清澄栗原  悠麻寺 祐実ジュリー・パク春奈 輝昭半田 浩二眞田陽一郎大石 源吾椿田 昇耶小川しず穂嶺岸 和城(子役)、土手内 潤小宮 エミフィーメ劇団東俳そう・くりえいと神ひろしミュージカルカンパニー東京フェスティバルオーケストラ、(音楽指導・中崎 和雄)(技斗・伊奈 貫太)(ナレーション・稲葉  実
主な脚本 江連  卓
主なプロデューサ 山崎 伸介Gカンパニー)、大野 晴雄(TX)、川合 敏夫六本木オフィス)、(スチール・笹田 和俊)(プロデューサー補・神木 祥子
主な演出 (監督・小沢 啓一小澤 啓一))(助監督・田村浩太朗)(記録・杉原 温子
局系列 TXN
制作会社 G・カンパニー(ジー・カンパニー)、TX
制作協力 (制作協力・六本木オフィス)(製作協力・シネマハウト)
制作 (制作担当・矢島  進)(制作主任・佐藤 雅浩)
企画 元村  武(G・カンパニー)、岡  哲男(TX)
音楽 菊池 俊輔菊地 俊輔…誤り)、(選曲・合田  豊)(効果・橋本 正二)(音楽協力・キングレコード
撮影技術 田端 金重、(照明・仲澤 廣幸)(VE・田村 進一)(録音・芦原 邦雄)(編集・宮崎 清春)(技術・ESSEN)(EED・4D STUDIO
美術 西村 伸明、(装飾・小林 建三山本 信毅)(衣裳・斎藤 育子)(美粧・瀬戸美佐代)(楽器協力・サンフォニックス

Tag Cloud

榎木孝明 中村あずさ 渡部 江連卓 苦しい 柳沢慎吾 ジュラク 車輌・木下 ロケ協力・ロータ... 撮影協力・春日プ... 専属歌手 押しきる 青年 ケイコ キングレコード 山崎伸介 春日八郎 偲ぶ 大野晴雄 生活 出る キャバレー 田舎町 沖田浩之 ステージ 合格 目黒祐樹 福島 新宿 TX

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供