キー局 | TBS | 放送曜日 | 火 | 放送期間 | 1993/07/06~1993/09/21 |
放送時間 | 21:00-21:54 | 放送回数 | 12 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 丹波 哲郎(1)-(12)、小林 稔侍(1)-(12)、ミヤコ蝶々(1)-(12)、池上季実子(1)-(12)、哀川 翔(1)-(12)、丹波 義隆(1)-(12)、宮崎ますみ(宮崎 萬純)(1)-(12)、鮎 ゆうき(1)-(12)、岡田 奈々(1)-(12)、島崎和歌子(1)-(12)、鈴木 奈穂(1)-(12)、伊藤 留奈(1)-(12)、水島かおり(1)-(12)、(以下、非レギュラー)ハナ 肇(1)(2)、船越栄一郎(船越英一郎)(1)(2)、日向 明子(1)(2)、頭師 孝雄(1)、阿部 祐二(1)(2)、和田 良覚(1)、駒木なおみ(1)、藤本美奈子(1)(4)、呉 めぐみ(1)(4)、小甲登枝恵(1)(2)、木村 修(1)(2)、山浦 栄(1)(12)、トム・ドーラン(1)、イクタ・ウテ(1)、千 うらら(笠井としみ、笠井うらら、笠井 香里)(2)-(4)、鈴木 景子(2)、内田 修司(2)、藤富真知子(2)、芝崎 善紀(2)、浅利香津代(3)(4)、宮川 大助、花子(3)(4)、せんだみつお(3)(4)、龍虎(3)、塩沢 とき(3)、矢尾 一樹(3)、仙石 順子(3)、久米 勝也(3)、須賀 良(3)、神谷 弥雪(3)、木内亜紀子(3)、赤羽 秀之(4)、青木 和代(4)、トニー・セテラ(4)、岡本 舞(4)(5)、生田 智子(5)(6)、江波 杏子(5)(6)、津久井啓太(5)、市川 翔子(5)、佐藤 京一(5)、杉山弘太郎(5)、佐渡 稔(5)、稲山 玄(5)、持丸 雅樹(5)、松尾 愛(5)、松葉 妙子(5)、佐藤 かよ(5)、角野 卓造(6)、永野 典勝(6)、坂部 文昭(6)、高月 忠(6)、平井 一幸(6)、栗原 玲子(6)、加山 至(6)、藤島 学(6)、井上 純一(7)(8)、ヒロコグレース(ヒロコ・グレース)(7)-(9)、加納 竜(7)-(9)、小牧 彩里(小牧かやの)(7)(8)、佐野アツ子(7)、たかお 鷹(7)、永渕 隆二(7)、林 孝一(7)、たうみあきこ(田湖 章子)(7)、松浦 建城(7)、作原 利雄(7)、小俣 賢治(7)、中倉健太郎(7)、高田 敏幸(7)、高田 強(7)、泉 堅太郎(7)(11)、清水 直子(7)、永野百合子(7)、八百原寿子(7)、佐川 二郎(7)、山口 弘和(山口ひろかず)(コント山口君と竹田君)(8)、竹田 高利(コント山口君と竹田君)(8)、平泉 成(8)(9)、倉石 功(8)(9)、平 淑恵(8)(9)、吉田 美江(8)、西尾 徳(8)、竜咲 隼人(8)、秋篠 美帆(9)(10)、湯江 健幸(湯江タケユキ)(10)(11)、松金よね子(10)、亀山 忍(10)、進藤 浩志(10)、粕谷 朋江(10)、華都 月純(10)、鈴木 伸幸(10)、小林 哲也(10)、内田りり子(10)、類家 大地(類家ドラマティック)(10)、渡部 るみ(10)、沼田 爆(11)、大月ウルフ(11)、ルビー・モレノ(11)、大栄ツトム(11)、宗方 銀(11)、古賀 康隆(11)、松本 実(11)、木村 修(11)、友里千賀子(12)、脇田 茂(12)、細山田隆人(12)、水橋 和夫(12)、石渡 夕貴(12)、宮原あやか(12)、クレッグ・デイル(12)、ローレント・ティセレ(12)、丹波道場(1)-(4)(6)-(8)(10)、東映演技研修所(1)-(4)(6)(7)(9)(10)(12)、稲川素子事務所(1)-(4)(11)(12)、東京児童劇団(3)(6)-(8)(10)(12)、舞夢プロモーション(4)(8)(9)(12)、日秀プロ(5)-(12)、マンフレット・ゲルストバーガー(OSAKA HILTON)(8)、(擬斗:竜咲 隼人(10)(11)) | ||||
主な脚本 | 池田 雄一(1)-(12)、横田 与志(6) | ||||
主なプロデューサ | 近藤 照男、内野 建(TBS)、西村 政行、加藤 直三、(プロデューサー補:多賀さつき、高橋 都) | ||||
主な演出 | (監督:瀬川 昌治(1)-(4)、馬場 昭格(5)(6)(10)(11)、小山 幹夫(7)-(9)(12))(助監督:上山 勝彦(1)(2)(5)(6)(10)-(12)、松本 清孝(3)(4)(7)-(9)、佐々木良文(1)-(12))(記録:小坂 好世(1)(2)(5)(6)、松橋 章子(3)(4)(10)(11)、岡重 佳子(7)-(9)(12)) | ||||
局系列 | JNN | ||||
制作会社 | (製作:近藤照男プロダクション、TBS) | ||||
制作協力 | (製作協力:東映) | ||||
制作 | (製作担当:鈴木 勝政、小貫 綮子)(製作主任:松本 洋二) | ||||
企画 | (番宣:広瀬 隆一(TBS)、斉藤 直巳(TBS)) | ||||
音楽 | 義野 裕明、(効果:原田 千昭)(整音・選曲:山本 逸美) | ||||
主題歌 | SPLASH「アイデンティティ identity」(作詞:森 浩美、作曲:David Roberts、Randy Goodrum、編曲:SPLASH)、SPLASH「ジャーニー Journey」(作詞:佐藤 純彌(佐藤 純弥)、作・編曲:義野 裕明&TAKU) | ||||
撮影技術 | 下村 和夫(1)(2)(5)(6)(10)-(12)、三浦 孝夫(3)(4)、松村 文雄(7)-(9)、臼木 敏博(1)-(12)、(照明:高橋 弘(1)-(12)、本田 純一(1)-(9)、鈴木 展人(10)-(12))(録音:谷村 彰治(1)-(12)、山本 保美(1)-(10)、鈴木 謙二(11)(12))(編集:河原 弘志)(VE:石川 友一)(VTR編集:石川 高史)(技術協力((9)-(12)は「技術」と表記):オーエイギャザリング(1)-(12)、映広(6)) | ||||
美術 | 江野 慎一、(装飾:大晃商会、高桑 道明、安藤 優子)(衣裳:東京衣裳、大久保富美雄)(スタイリスト:鈴木 智子)(美粧:入江 正幸)(装置:井保 国雄)(コミックイラスト:みづの剣士(4)) |