• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データヒマラヤの赤い自転車 シェルパの死は自殺か殺人か?小泉今日子がヒマラヤで起きた謎の事故にまき込まれて…

シェルパの少年に自転車を贈るという、死んだ父の約束を果たしに、息子はヒマラヤへと向かう。協力・JICA 国際協力事業団・ネパール派遣青年海外協力隊員、在ネパール日本国大使館、宮田工業・技術指導・自転車広報センター、三井不動産・ホテルヒマラヤ、AIR・INDIA、八重洲無線、Nikon、フクダ電子、ダンロップ・スポーツ、KOKUSHIN、アトラストレック、コスモトレック、横浜新緑病院、KANIPUR渋谷店、THE GROUND。映像提供・日本テレビ。資料協力・内田 良平、山下 芳彦、毎日新聞社、山と溪谷社。登山技術指導・雨宮  節。【データ協力・エイジ】
キー局 TBS 放送曜日 放送期間 1992/10/12~1992/10/12
放送時間 21:00-23:24 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 月曜ドラマスペシャル
主な出演 小泉今日子奥田 瑛二伊崎 充則大滝 秀治ダイ ラマ浜田 万葉中上 ちか山本 紀彦中本  賢坂西 良太五十嵐五十鈴加藤 仁志小野 明良江川 浩司増田 再起シャルミラ・マリィディバック・ラミチャネムワンダ・マイナリィキラン・シャルマデイラジュ・ジョンチェクロキプロ稲川素子事務所ネパールのみなさん
主な脚本 朝比奈佐和(一部資料では「新井  光」と記載
主なプロデューサ 小椋 正樹大谷 計介高山 正彦石野 憲助(TBS)、山村 俊史(TBS)、(プロデューサー補・石文 康昭)(スチール・山縣 壽樹
主な演出 生野 慈朗、(演出補・崎田 憲一)(演出助手・川原 圭敬広松 靖智)(記録・大下内恵子
原作 石森 史郎(「シナリオ」所載・新評論・刊)
局系列 JNN
制作会社 ニューウェーヴ、TBS
制作 (制作担当・薮下  隆(藪下  隆))(制作進行・高岡 理香、戸村 司郎)(ネパールスタッフ・カマール・ドジ・ジョシ、ドルジー・シェルバ、アマル・リマール、ブラチャンダ・マン・シュレスター、ピノード・マナンダール、ビイジャヤ・クマール・シャルマ、アヌモル・シュレスター、デイン・ダヤル・ソンジェ、ジャナク・ラル・シュレスター)
企画 (番組宣伝・高橋 和恵(TBS))
音楽 (選曲・辻田 昇司)(効果・藍原 貞幸
主題歌 メインテーマ・小泉今日子「風になりたい」(詞・小泉今日子、作曲・藤井 尚之))
撮影技術 笹村  彰村口 徳行、(照明・菱山  勇)(録音・山岸 壮二)(VE・大橋  豊)(編集・羽鳥 能史)(撮影助手・桝田 茂雄)(照明助手・海老原靖人石井 美宏)(録音助手・猪俣  晃)(VE助手・勝又 章浩)(技術協力・テイクシステムズ
ビデオ 発売元不明
美術 大光寺 康谷口  保、(デザイン・生田 哲司)(持道具・大町  力)(衣装・岸  靖彦)(メイク・徳田 芳昌STUDIO717))

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供