• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ夏の不思議ミステリー ミステリー体験ゾーン 本当にあった怖い話(本当にあった恐い話…誤り)(第17回A「心霊写真の涙」、第17回B「水子霊の囁き」)

1992/04/13~1992/09/21に放送された『ミステリー体験ゾーン 本当にあった怖い話』のエピソードの一つ。撮影協力・東芝 府中工場。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(データ協力:栄司)】
キー局 ANB 放送曜日 放送期間 1992/09/07~1992/09/07
放送時間 20:00-20:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 (夏の不思議ミステリー 本当にあった怖い話(本当にあった恐い話…誤り))
主な出演 (「心霊写真の涙」・佐野 量子山下 規介網浜 直子真継 玉青眞継 玉青)、土方 優人松下  牧)(「水子霊の囁き」・渡辺 典子池田 政典小沢 一義小沢 和義)、渡辺真美子水森コウ太みずのこうさく水野こうさくみづのこうさく)、冴木  直宮田  光竹内 靖司深谷あかり(子役)、クロキプロ東京宝映)、(技斗・高瀬道場アクションクルー高瀬 将嗣)(ストーリーテラー・愛川 欽也
主な脚本 宇都宮郁代宇津宮郁代)(心霊写真の涙)、鹿水 晶子水子霊の囁き)、(ストーリーテラー構成・小山 薫堂
主なプロデューサ 春日 千春田中 芳之(ANB)、(プロデューサー補・佐野奈緒子)(番組広報・斉藤みどり(ANB))(スチール・遠藤 秀司
主な演出 (監督・井上 芳夫心霊写真の涙水子霊の囁き))(助監督・徳市 敏之末広  稔浜田 兼吾)(記録・安倍 伸子
局系列 ANN
制作会社 大映テレビ、ANB
制作協力 テイクシステムズ
制作 (制作主任・木村 康信)(仕上進行・松本 泰生)
音楽 大野 克夫、(効果・佐々木英世東洋音響))(MA・山本 逸美映広))(音楽協力・テレビ朝日ミュージック)
主題歌 沢田知可子トーラスレコード)「ふたり」(作詞・沢 ちひろ、作曲・山口美央子、編曲・若草  恵
撮影技術 原  秀夫、(照明・嶋田宜代士嶋田宣代士))(音声・宮入  勝)(調整・入山 達彦)(編集・ビジョンスギモト)(VTR編集・白水 孝幸(ビデオフォーカス))(撮影助手・高畑  守南谷 浩之)(照明助手・須賀 一夫泉田  聖)(音声助手・橋本 高樹小野 浩志)(協力・日本照明)(技術協力・ビデオフォーカス)
美術 池田  護大橋 雅俊、(メーク・小谷 政野)(衣裳・奥本 義則第一衣裳))(美術助手・藤田 聡史)(協力・高津映画装飾京阪商会

Tag Cloud

宇都宮郁代 鹿水晶子 府中工場 撮影協力・東芝 ミステリー体験ゾ... 田中芳之 春日千春 怖い 大野克夫 ANB エピソード 放送

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供