• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ怪談KWAIDAN(1)「耳なし芳一のはなし」「むじな」「雪女」

スチール・瀬井 美明。一部資料では1982/08/01放送と記載されているが誤りと思われる。
キー局 CX 放送曜日 放送期間 1992/08/21~1992/08/21
放送時間 21:02-22:52 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 金曜ドラマシアター
主な出演 (「耳なし芳一」・三上 博史中村 久美ジョニー大倉名古屋 章弥生みつき芥  正彦久遠 利三清水  宏掛田  誠翁  華栄早川亜友子松本和香子安田 洋子小林アキショー山口 寿一小西 郁夫天城 達志渡辺  守鶴山 欣也及川 英貴)、(「むじな」・春風亭小朝弥生みつき梅津  栄)、(「雪女」・藤谷美和子天宮  良原 知佐子横山 道代今福 将雄村上 冬樹伊牟田麻矢浜丘 麻矢)、渡辺  哲田嶋 基吉笠井 一彦加藤  満石野 礼子小川 知子塚田 朱美中嶋 友美)、アンガス・ウェイコット、(協力・綜芸企画劇団ひまわり
主な脚本 岸田 理生
主なプロデューサ (総合プロデューサー・小泉  守)(広報・三井 乙笑(CX)、八木 祐子(CX))
主な演出 久世 光彦(耳なし芳一のはなし)、三輪 源一むじな)、瀧川 治水雪女)、(演出補・亀井 誠治)(記録・石井由美子久保田 純
原作 小泉 八雲ラフカディオ・ハーン)「耳なし芳一のはなし」「むじな」「雪女」より
局系列 FNN
制作会社 KANOX(カノックス)、CX
制作協力 マックレイ・ラボラトリー
制作 (制作補・釜谷正一郎)
企画 小林 義和(CX)、鈴木 哲夫(CX)
音楽 松崎 裕子、(効果・藤崎 昭彦)(音楽コーディネーター・永田 久美)(特殊映像スタッフ・MA・三好 勝也)(琵琶作曲・鶴田 錦史
撮影技術 山崎 秋夫、(撮影監督・石垣  力中村 岩男)(照明・田中 光雄)(音声・畠山  巌)(VE・厚海 修一)(以下特殊映像スタッフ)(ヴィジュアル・ディレクター・安田 俊夫)(デジタル編集・山本 久之)(編集技術・村上  彰)(デジタルSFX・田辺潤一郎小島 淳二マット・ヴァークレー長野 大樹宮原 高裕)(特殊撮影・平舘 良隆)(特殊映像プロデューサー・小田原雅文)(協力・東通緑山スタジオシティー(緑山スタジオ・シティ)、ソニーSYSTEM-G
ビデオ VT:ポニーキャニオン
美術 (セットデザイン・後藤  洋)(衣裳・斎藤 秀彦相川 直三)(スタイリスト・北村 道子

Tag Cloud

岸田理生 スチール・瀬井 美明 松崎裕子 三輪源一 小林義和 久世光彦 CX 誤り 思う 資料 鈴木哲夫 瀧川治水 記載 放送

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供